三和幼稚園 子育て広場
保育現場から子育て中のお母さんへ応援メッセージ!
2011年12月
2011年12月31日
今年の締めくくりに…
「今年を振り返って…」と話をしているときに
青森から甘い香りのりんごが送られてきました
雪の中をがんばってきたそうです。
その名も「世界一!!」
一年の締めくくりに素晴らしい名前のプレゼント
2011年も、本当に幸せでした
みんな みんなに感謝です
新しい年がすぐそこまできています
楽しみです
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 20:59|
Permalink
│
clip!
2011年12月30日
ありがとう…
久しぶりに、あなたに会いました(・∀・)
あの頃のあの話
あの日のあのこと…
楽しい会話がはずみます(^∀^)
どれも昔話だけれど
ひとつ ひとつが温かい(´∀`*)
いつまでも
覚えてくれていてありがとう…
幸せ…
ほんとうに感謝です。
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 16:01|
Permalink
│
clip!
2011年12月29日
大そうじ…
ちょいとそうじを…と思っていたら…
あらあら
大そうじになってしまいました
ここをしていたら…
あーっ
そうだ
あそこも…
あっちに行ったら…
あーっ
こっちも
…ということで、
突如始まった大そうじ
これもなかなかいいもので…
今年も一年ありがとう…
の心で大そうじ(=^▽^=)
私の大そうじは
まだまだ続きます…
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 23:10|
Permalink
│
clip!
2011年12月28日
たのしい冬休みを…
「今年も大変お世話になりました。
来年もまたよろしくお願いします。」
…たくさんのみなさまに感謝です(^∀^)
「どうぞ良いお年をお迎えください」と、
笑顔でみなさんにご挨拶…
おかげさまで、
2011年の三和幼稚園の2学期も
笑顔で過ごすことができました(・∀・)
ほんとうにありがとうございました(^_^)
たのしい冬休みをお過ごしください
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 22:07|
Permalink
│
clip!
2011年12月27日
大そうじ
先生たちが大そうじをしてくれています
幼稚園の窓拭きから
おゆうぎ会の小物の整理…
大きなものから小さなものまで
まぁ…いろいろあります(・∀・)
大工さんまで加わって…
ひとつ、ひとつ
丁寧に 丁寧に片付けていきます。
お昼食べたら、またすぐ始まる大そうじ
おかげで幼稚園はますます綺麗になっていきます
三和幼稚園は
嬉しそうに目を細めます。
「ありがとう…先生たち…」
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 21:05|
Permalink
│
clip!
2011年12月26日
またね…
あなたに会うと
笑顔になります…
ありがとう(^∀^)
やさしくなります…
ありがとう(*´∇`*)
笑ってくれて
ありがとう(^_^)
喜んでくれて
ありがとう(^_^)
「タッチ!!」
…
またね
また会いにいくからね…
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 23:34|
Permalink
│
clip!
2011年12月25日
お休みの日も…
三和幼稚園は23、24、25日と3日間お休みでした。
「〇〇ちゃんのことですが…」
「26日のうさちゃんくらぶは…」
「メールにファックス、お便りは…」
「明日は…」
…あちらこちらから連絡をもらいます(^∀^)
そのたびに先生たちは、
みんなのこと、幼稚園のこと、
私のこと気遣ってくれます…
ありがたい…
…先生たちに
ほんとうに感謝です(*´∇`*)
三和幼稚園も私も、
ほんとうに幸せものです(´▽`)
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 22:49|
Permalink
│
clip!
2011年12月24日
イブの日に…
心配してくれてありがとう…
帰れる場所があり、
あたたかく迎えてくれる人がいる(*´∇`*)
笑顔と笑い声…
どこにでもある家だけれど
これが私への
最高のプレゼント
ト
ありがとう…
感謝です
心から…
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 22:51|
Permalink
│
clip!
2011年12月23日
このあたりまえのことに…
ご飯をおいしくいただきました(・人・)
「あーっ美味しい!!
あーっ幸せっ!!」と、
おかしいくらいに
何度も何度も言いました(^_^)
…あたりまえのことなのに…
実は私は昨日、全く味もせず、
匂いもせず…だったのですΣ(´д`;)
あらためて、食べられることの幸せ、
そして、
美味しいものを美味しいと味わえる幸せを感じました
このあたりまえのことに感謝です(´∀`*)
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 21:45|
Permalink
│
clip!
2011年12月22日
終業式
2学期は、9月 10月 11月 12月の4つの月を、
おともだちといっしょに過ごしていきました(^∀^)
いろいろなことがありました
いっぱい笑って
いっぱいあそんで
そして、
おともだちひとりひとりが
いっぱいいっぱい輝きました
楽しかったし、
嬉しかったし、
感動しました
ありがとう
おともだち
ありがとう
先生たち
そして、支えてもらった
みんなみんなに感謝です(´∀`*)
幸せいっぱいの2学期でした(*´∇`*)
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 23:08|
Permalink
│
clip!
次のページへ
最新記事
鍛えたいのは…
はじまりの日!
日曜日の約束♪
土曜日に…
NiceなUnicorn登場☆
お誕生日会の日に…
一日の始まりは…♪
幸せ、ここに見つけます
三和幼稚園歓迎会☆
いいね!いいね!
Archives
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
関連リンク
三和幼稚園
長崎県長崎市晴海台町32-2
TEL 095-892-1486
ホームページ
http://www.sanwa.ed.jp/
Blog内検索
「livedoor ブログ検索」ブログパーツは、サービスを終了しました。
QRコード