2018年01月
2018年01月31日
1月31日
たくさんの嬉しいおたよりと共に
1月が終わります
今月も
子どもたちの
元気な笑顔にありがとう

先生たちの
優しい笑顔にありがとう
頑張った自分も
少しは褒めて
素敵な1月に感謝します
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 21:38|
Permalink│
clip!
2018年01月30日
晴海台小学校6年生のみなさんへ…
園長先生は覚えています
可愛かったあの頃…
いつかのあなたは
素敵な宝物として
三和幼稚園で
キラキラと輝いています

また
会いに来てくださいね

待っています
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 23:31|
Permalink│
clip!
2018年01月29日
気持ち変えれば…
「しなければならない」ことを
「したい」ことに変えれば…
したいことが
いっぱいありすぎる私
あれもしたいし
これもしたい
毎日頭の中は大忙し
だから
楽しいのかもしれません
だから
元気なのかもしれません
…な〜んてね

園長 加藤 富美子
sanwayochien at 22:36|
Permalink│
clip!
2018年01月28日
心から…
あなたにもらった幸せに
「ありがとう

」の
言葉をお返しします
そして
「私は幸せです

」の
心を贈ります
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 14:01|
Permalink│
clip!
2018年01月27日
これも幸せのひとつ♪
あれがいいかな

これがいいかな
あれもいいし

これもいい

…
あ〜どれにしようか

…と
あれこれ迷える私は幸せです
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 12:59|
Permalink│
clip!
2018年01月26日
子育ては…
子どもたちのキラキラした瞳…

「やってみたい

」
「やってみる

」
「できる

」
「できる

」
そのやる気と自信

そして…
おうちの方に
認められ、ほめられることで
子どもたちは確実に
心、大きく育ちます
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 23:42|
Permalink│
clip!
2018年01月25日
氷…♪
「氷

氷

園長先生…氷

」
「すごい

」
「すごいよ

すごい

」
「ブランコの下にあったよ

」
「ほ〜ら、きれいでしょ

」
「そうね

じゃあ、その氷、どうする

」
「持って帰りたい

」
「ぼくも ぼくも


」
「わたしも

」
「ぼくも

」
「持って帰るの

」
「うん

」
ビニル袋に名前を書いて
得意気に楽しそうに
職員室を出て行く
みんなの姿


氷…
お母さんへのおみやげに
なるといいですね
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 22:40|
Permalink│
clip!
2018年01月24日
曲、決定!
突然目の前が
パッと明るくなりました


そうだ

今年のコンサートは
この曲に…
悩んで悩んで
考えて考えて…
今年の子どもたちにとっての
最高の曲
…決まりました
どうぞ、お楽しみに
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 21:22|
Permalink│
clip!
2018年01月23日
始まりました、ピアニカ練習♪

ドドド ドドド

弾くたびに
だんだん嬉しくなって

ドレミ ドレミ

弾くたびに
どんどん楽しくなってくる
そしたら
まだまだ弾きたくなってくる

そこから始まるピアニカ練習
年長さん
今日からピアニカ練習が
始まりました
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 22:22|
Permalink│
clip!
2018年01月22日
今日が終わって…
良かった 良かった
本当に良かった…
もう、素晴らしい

このすごい達成感
おかげさまで…
あなたに…
いろいろありがとう
みんなに…
いろいろありがとう
今日の全てに
笑顔で感謝します
園長 加藤 富美子
sanwayochien at 22:35|
Permalink│
clip!