「作業中の一コマ」です。研磨課で「加工穴精度の安定と向上」を目指し、トライしております。また次工程の仕上課では研磨トライ後の「検証作業」をしております。どんなトライをして、結果はどうなのか?研磨担当者と仕上課が集まってトライ結果を見ながら話し合っておりま
更新情報
休日の過ごしかた 「スラックライン」
コロナでなかなかあちこち出掛けられませんね・・・私、「品質S」は休日のほとんどを近所の公園で過ごします。「スラックライン」という幅5cmのベルト状のラインの上で飛び跳ねたりポーズを決めたりして仲間達と技を磨いております。仲間とお互いに指摘し合い、褒め合いな
トライ&検証!!
研磨課と仕上課で協力して加工精度向上と安定を目指し、いろいろな事を試しています。いろいろと試している中で良い傾向が掴め、徐々に結果にも現れてきましたありがとうございます今後もトライ&検証を重ね研磨課の精度&技術向上、仕上課の作業効率UPとなればお互いに「WIN
改善実施報告があがりました
仕上課で治工具のアイデアを形にしてくれました2時間ほど掛かっていた作業が改善後「5分」に短縮!!また、勘やコツが不要なので誰にでも安定してできます。「早く」・「安定したものが」・「誰にでもできる」3拍子揃った良い結果となりました「安全面」も加えると4拍子かな
教育訓練 OJT(CADでの製図)
旋盤課のM君が「CADを教えて欲しい」と言ってきてくれましたお互いの時間を調整し、今月は2時間×2回ほど教育訓練を実施しました。毎日現場でいろんな図面をみながら仕事をしているというのはありますが若さゆえ?・・・か覚えが早いこれで加工、寸法、座標などの確認
仕掛品棚の設置
棚の設置と表示でスッキリ(仕掛品置き場)作業の合間に旋盤課M君達が仕掛品置き場を改善してくれました。場内レイアウト変更し、棚を組み立て、事務所のPCで表示も作成してくれました。今まで一部の仕掛品は床に敷いたパレット上に置かれていましたがとてもスッキリしました
2021 新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。昨年はコロナの影響もあり、大変な一年でしたが、皆様のおかげで何とか乗り切ることができました。まだしばらくは先の見通せないような状況が続きますが今後も皆様により満足していただけるよう頑張ってまいります。また今年は技術向上
求人募集中!!
当社では正社員・パートを募集中です。◇旋盤課・・・「正社員」1名【部門業務】丸棒材料を削り、形を作っていきます。また穴加工やバリ取りなど工程がたくさんあります。材料から製品の形が作られていく部門ですのでものづくりを実感しやすいやりがいのある仕事です。【担当
エコステージ活動を活かして
今月、無事にエコステージの認証書が届きました。例年なら毎年8月に評価員による認証評価が行われるのですが今年は新型コロナの影響で3ヶ月遅れの11月に実施されました。今年度はエコステージの活動目標を・役割と責任・リーダーシップ・教育訓練(引き継ぎ、多能工化、属人
年末年始休業日のお知らせ
年末年始休業日12月27日(日)~1月4日(月)とさせていただきます。※12月26日(土)は12時までご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願い致します。