2009年06月08日

カサブランカ 2

fe616d43.jpg切りました


saraymama14 at 15:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

カサブランカ

4f574c8b.jpgピンクが開きました。甘い良い匂いが漂って来ます
雨が続いたので切りました。


saraymama14 at 15:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年09月22日

彼岸花

彼岸花

今年も彼岸花の季節になりました。
あたり一面真っ赤な花を咲かせ見事です。

今年は野生の彼岸花の群生場所を発見



saraymama14 at 21:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)  

2006年09月09日

ススキ

ススキ

きらめく光を浴び透けて風に揺らぐススキ
もうこんな季節になりました。



saraymama14 at 21:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年07月19日

カサブランカ

カサブランカ

今年も白のカサブランカが咲きました。
例年より1ヶ月送れ 長雨のせいで茎が途中から折れてしまったので思い切って全部切って活けました。

球根が痩せてしまって暫くは球根育成の為に花は咲かせないほうが良いでしょうね。

去年は見事に1つの茎から11個の花が咲いたのですが今年は最高で7つ
まー普通なのかもね。
今年は蕾のうちに切り取ったのでもしかしたら球根が復活するかも〜
其れを期待しましょう。

良い匂いです。去年は庭中に匂っていたのですが今年は部屋の中で良い香を漂わせてくれています。

もうひとつのカサブランカ
ピンクのカサブランカがかろうじて1輪咲いただけ 其れもぴんくの色が薄い
何処探してもぴんくのカサブランカが無いのです。また入手したいわ。


saraymama14 at 18:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)  

2006年06月18日

我が家のバラ達8

スノーグース


時期外れに強剪定したスノーグースが遅咲きながら少しだけ花を咲かせました。
何だか木も弱っている感じだわ。

今年写真を撮りそこなったのが幾つか有ります。(エリザベス・ピース)残念
この天候で折角咲いたバラ達も何故か持たないし〜何と言っても鉢植え故根腐れも心配です。
幾つか枯れちゃいました。サラトガ・粉粧楼・アイコさんも危ない

サハラは花咲かないし・・・ヨハンシュトラウスも健気に沢山花は咲かせてけれど木が弱ってる感じ ちゃんとメンテしてあげないとだわね。

今年は新しい物は我慢し その代わり 挿し目をしてみました。
前から欲しかったペネローブを友達の所から頂幾つかに分けて挿して見ました。美味く付くと良いのだけれど〜

欲しいのは沢山ありますが自重 キャシドラルが枯れちゃって悲しいわ。


saraymama14 at 17:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年05月26日

オープンガーデン

今年もお誘い頂き素敵なお庭&お花拝見に行って来ました。
雨こそ落ちてきませんが 空気はヒンヤリして気持ちが良いけれど お花には寒いようで 去年よりに比べて未だ蕾が多かったです。
去年 見損なった素晴らしいアーチの花達 今年は?と思いましたけれどやはり早かったようです。残念

素敵なお庭をチョットだけおすそ分け

お花の名前は・・・沢山在って・・・又もや覚え切れませんでしたぁ。アケさん助けてね。

アケさんの庭
 正面から

アケさんの庭
中庭の個性的なバラがアクセントで素敵




アケさんの庭
  エントランスでは洒落た食器でティータイム この食器もアケさん手作りの代物です。
優雅に花をめでながらティータイム お喋りに花が咲きました。




アケ三のバラ


アケさんの庭





マチルダ

アケさんの庭



アケさんの庭



アケさんの庭
可愛いオブジェ さりげなく配置されて心憎い演出


あけさんバラ





そして今年もお邪魔させて頂いたアケさんのお友達 ご近所さんのお宅
去年 偶然にもドッグスポで繋がっていて話が弾んだのでした。
去年はお庭お手入れ中だったのですが、今年は素敵な顔を見せて下っていました。

エントランス 

S家




S家



反対側

S家
 

クレマチス

S家




アケさんのお宅とSさんのお宅 夫々が個性を出されていて素敵なお庭になっておりました。羨ましい限りです。
我が家の狭い庭 決ってしまうレイアウト 色々と手を掛けたくても無理だと悟り
他所様のお庭を愛でさせて頂き楽しいひと時を過ごしました。

又お誘いくださいませ 有難う御座いました。

saraymama14 at 18:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0) バラ 

2006年05月24日

我が家のバラ達7

この雨でバラ達も何だか下を向いてしまってます。
切花にしちゃおうと思っているのでその前にパチリ 
 
全景1


手前からピエール・フリージア・ゴルデンボーダー・
奥 ヨハンシュトラウス・ロココ・アイコの姿が見えます。この場所には他に サラトガ・スノーグース・ブルーバユー・サハラ’98・キャシドラルが有るのですが残念がなら見えません

全景2


こちらは手前がトゥリア・ラベンダードリーム・アンジェラ・咲き始めたアプリコローラ




アプリコローラのUPです

アプリコローラ

アプリコローラ2


最初は濃いオレンジからぴんく薄いぴんくと色が変わります。




ふれ太鼓

ふれ太鼓


何とも和名のお名前が付いてますが、作者が日本人の鈴木省三さん
黄色から橙色 赤と色が変わって行くのでグラデーションで楽しめます。四季咲きあまり大きくならないようです。


我が家には色が変化するバラが幾つか在りますが其の内の一つ


ピンクメディランド

赤


カクテル似のこのお花 四季咲き性でツルバラの様にもブッシュローズ風にも仕立てられます。名前はピンクと成ってますが 私には赤に見えます。
横に低く這う性質が有るのですが東側の塀に這わせようと思っています。
秋にはオレンジの実をつけるので年中楽しめます。続きを読む

saraymama14 at 18:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年05月20日

我が家のバラ達 6

ブルーバユー

ブルーバユー
去年より花が小ぶりです。何でかな? その代わり蕾が結構付いてます。コレもうどん粉さんにやられてますわ。 葉っぱもちじれちゃってるし・・・何がいけなかったのか? 去年入手した天然エキスが濃かったか??? 去年の失敗で今年は控えてあげなかったのに 後遺症が出たようです。


サマースノーピンク

サマースノーピンク
今年は沢山のシュートが下から出た割には花芽が少なくてショックです。花の色も何故か濃いし ロココとあわせて咲かせたいのでコレも早く大きくなって欲しい一つなのですが中々ねー 



トゥリア

トゥリア

トゥリア 2

強剪定を時期外れにしたため成長が遅れていたのですけれど やっとココに来て蕾も膨らみ開きかけてきました。
これはピンク系のコーナーにあります。



ピエール

ピエール
何とか開きだしました。 今年は沢山花を付けてくれたので嬉しい。
匂いが無い と言う事ですが家のは微かに匂います。




雨で可哀想と思っていたけれど、今日の様に急に気温が上がるとお花も疲れてるようで 昨日まで元気だったバラ達が急に下を向き元気がありません。
うーん 微妙 雨も嫌だし天気良すぎるのもね〜 

思い切って下をむき出した花をポプリ用に切り天日乾し 用意しているそばから強風で半分の花びらが空に飛んで行きました。 うぇ〜ん

気を取り直して別の場所に移動&ドライフラー作るようにブル下げました。
今年も沢山のポプリが出来そうです。楽しみ。




saraymama14 at 13:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年05月19日

我が家のバラ5

チャールズ・レニ・マッキントッシュ

チャールズ・レニ・マッキントッシュ


メアリー・ローズ似のこのお花 メアリーローズより少しピンクが青みがかっています。落ちついたピンク ライラックピンクとでも言いましょうか。やっと今年花が咲きました。

オールドローズの香りを持ち絶え間なく咲く四季咲き に引かれ迎え入れたの品

オールドローズの性質を持つ デビッド・オースチンの芳香性イングリッシュローズ 
だとか・・・

 
チャールズ
蕾はこんな感じ 何だか牡丹の蕾にもにてますね。



この雨で頑張って咲いていたゴールドバニーとゴールデンボーダー・ロイヤルやロココを切りました。後はポプリに回します。今年も沢山のポプリが出来そうですが、この雨の影響でカラット乾燥出来るかしら?レンジでチンかな?

綺麗にアレンジして飾れば良いのですが、とりあえず盛りました。

切花1
切花2


今年の我が家のバラ達は花持ちが良い気がします。余り暑くないせいなのかしらね?
でも梅雨のような雨模様に何だか木が傷みそうです。

サマースノーピンク 気に入ってるのですが 葉っぱがポロポロと落ちてます。花数も少ないし・・・未だ咲かないし・・・うーん??

時期外れの強剪定で完全に出遅れた サマースノー・アプリコローラ・トゥリア・エリザベス・サハラ’98・スノーグースがやっと新芽が大きくなってきたくらいで 花はマダマダ先のようです。咲くかな?


挿し目のバラ達も少し大きくなってきましたが花は咲かせないようにしてます。



続きを読む

saraymama14 at 12:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) バラ 

2006年05月18日

我が家のバラ達 4

今日も雨 
そんな中 幾つかのバラ開きました。


ピエール ドゥ ロンサール

  急に蕾が緩んできました。咲くまでにもう少しかな? 

ピエール2

ピエール



アンジェラ
 
アンジェラ   やっと一輪咲きました。何とも恨めしい雨です。

 



粉粧楼
  
粉粧楼    今年はうどん粉病に泣きました。中々改善されないまま かろうじて開いた一輪です。蕾の茎には治療しても治療しても白い粉が・・・
  


ヨハンシュトラウス
  先日開きそうだった蕾が幾つか開きました。今年の花姿は何だかロココに似てます。近くに置いているからかしら?な分けないわね 

ヨハンシュトラウス

ヨハンシュトラウス2




saraymama14 at 09:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年05月17日

我が家のバラ達 3

ミニバラ 

残念な事に幾つかのミニバラが枯れてしまったのですが、雨にも負けずに好きな種類は今年も元気に咲き出しました。

ピンク系

安曇野 
 レンゲを思わせる可憐なバラ 大好きな一つ 今年はピンクの色が気持ち濃い感じ3分咲き
安曇野3

ミニ 安曇野

 



ラブリーモアー(未だ蕾)

ミニ ラブリーモアー


ピッコロ

ミニ ピッコロ




黄色系

ヘナ
ミニ 黄色

 



ツル プチシャンテ
 今年は元気 沢山のシュートが出て花数も多い 

ミニ プチシャンテ

ミニ プチシャンテ2






赤系

リトルアーチスト

リトルアーチスト2

リトルアーチスト

去年は見事に咲いたのですが今年は三分の一の咲き具合 枯れちゃうかと思った一つです。今年はチャンとメンテして来年返り咲かせねばね。好きなミニバラの一つなので枯らしちゃいたくない。

 


トロピカルサンセット

ミニ トロピカルサンセット


こちらも何だか消え入りそう 頑張って咲いてますが 重症患者かも。




シルクレッド

シルクレッド2

シルクレッド

 元気で繁殖中 今年は沢山のシュートが出て来ました。


 

saraymama14 at 14:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年05月16日

我が家のバラ達 2

お手入れ不足に加え 今年はうどん粉病に悩まされながらも 何とか咲いてくれた我が家のバラ達 まとめてUPです。

今年は黄色系が元気 雨にも負けずに 最初に咲き始めたゴールドバニさんガンバってマダマダ咲き続けております。 

アンジェラ・アプリコローラ・トゥリア・サマースノーピンク・白・エリザベス・
ピース・がマダマダ固い蕾 
今年は変な時期に剪定をしたので 成長が遅れています。花を見るのは無理かな?と思うのもの・・・ 毎年お手入れ時期 気にしながらもツイツイかまけてしまい 花の時期に成ると反省ばかり マジで今シーズンはチャンとお手入れしてあげないと来年は厳しい物がありそうです。


玄関先のバラ 
 
玄関先のバラ

 
 左から ロイヤルサンセット(最初に大輪の花を咲かせ今年はもの凄く花を咲かせてくれたけれどソロソロ終わり)・ピエール(未だ蕾 段々膨らんできました)・手前 フリージア(こちらもうどん粉に悩まされ花数が少なかった)・その後ろゴールデンボダー(元気沢山の花を付けました)
 奥見えているのは ロココ(やっと咲き始めたばかり 今年は何だか不景気色も薄いし)・ヨハンシュトラウス・プリンセスアイコ (どちらもうどん粉に悩まされながらもかろうじて咲いてくれたのです)
 
 奥のコーナー(見えてませんが)にキャシドラル(うどん粉の発生源か?)・サラトガ・ブルーバユ・サハラ98・粉粧楼(うどん粉に取り付かれてしまいました)・スノーグース(思い切って小さく剪定しちゃい する時期が遅かったので成長が・・・花はむりかも?) 




かなりうどん粉病に悩まされながらも何とか咲いてくれた花をUP

ウィンチェスターキャシドラル 

ウィンチェスターキャシドラル

ウインチェスターカシドラル


サラトガ
サラトガ
 

キャシドラルとサラトガ 花の感じも大きさも似てます。原種のバラだからでしょうかね。ボタンにも似てますよね。


フリージア
フリージア



ヨハンシュトラウス
ヨハンシュトラウス


ロココ
ロココ

ロココ蕾

何だか今年はロココさん色気持ち薄い 何時もはもう少しサーモン(アプリ)の色があるのですけれどね シュトラウスさんと同じ様な色になってしまいました。




ラベンダードリーム
ラベンダードリーム

ラベンダードリーム


ラベンダードリーム全景

門の近くの木に這わせて大分大きくなりました。未だ3分咲き こんな感じです
満開になるのが楽しみ。この木をおおうようにしたいのですが、鉢植えだから厳しいかな?地植えにしようか考慮中 




ピンク・サーモンピンク系のバラ達がうどん粉病に悩まされて居る中とても元気で
長い事咲き続け楽しませてくれている黄色系 
風水を意識(爆)して西側に有ります。 効果の程は??? 気休めですかねー

ゴールデンボダー
ゴールデンボーダー 

ゴールデンボダー 


 
ゴールドバニー
ゴールドバニー全景




ブルーバユー
ブルーバユー
我が家唯一の青いバラ 匂いがとても良いのです。



ピエール・ドゥ。ロンサール
ピエールドゥロンサール 蕾





saraymama14 at 13:04|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2006年05月06日

咲き出した我が家のバラ達

咲き出した我が家のバラ達
最初に花を開いたのは例年通り ミニバラ達(キララ・ピッコロ)
時同じくして 
ロイヤルサンセット 良い匂いを放ち大輪が開きました。

サンセットロイヤル

ロイヤルサンセット


ロイヤル


ロイヤルサンセット2





プリンセスアイコ
数日前の大雨の日に蕾が開きだしました。
プリンセスアイコ

プリンセスアイコ




白モッコウバラ
 去年よりも多く咲かせてくれました。苗で植えたのでやっとと言う感じです。
 微かに匂って来ます。今年は今迄別にしていたテッセンを一緒に這わす事に したのですが オベリス仕立てにしていたので そのまま今年はトレリスにくっつ けて来年誘引する事にしました。満開のテッセンと白のモッコウのハーモニーが数 年後に出来上がると嬉しいなー 
白モッコウバラ  
白モッコウバラ 



ゴールドバニー
 この数日の気温が良かったのか 一昨日から急に色が上がってきて咲きました。
 手入れ不足にも関わらず 沢山の蕾をつけてくれてます。黄色は西側の風水に従い
 我が家の門は西側なので迷わず 門の前に置いてあります。
ゴールドバニー

ゴールドバニー



saraymama14 at 12:27|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2006年05月03日

クレマチス

クレマチス
  只今満開 白モッコウと一緒にトレリスに這わせる計画中
クレマチス




saraymama14 at 13:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)  

2006年05月01日

ボタン

今日はお花見バス旅行 
ひとりごとの方に 芝桜をUpしました。

650年の藤は未だ未だ蕾で花開くのはもう少しかかりそうでしたが、ボタンの方は早咲き 中咲き 遅咲き種が沢山ある中 今は中崎種が満開でした。
沢山の種類と色があって名前を覚えられ成ったし全ての花を撮るのも出来ませんでしたけれど 幾つかUp オールドローズに似ているのも在りました。
薄紙で作った花の様に綺麗でした。

ボタン

ボタン

ボタン

ボタン

ボタン

ボタン

ボタン



saraymama14 at 12:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)  

2006年04月30日

常緑クレマチス

常緑クレマチス


今年も白い花を咲かせてくれました。 普通のクレマチスよりも小さい花で可憐です。冬でも葉っぱが落ちません。

saraymama14 at 18:12|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2006年04月17日

アマナ

アマナ


落葉樹林の下や畑の縁などに生えるユリ科多年草。
 周りを林で囲まれた田んぼの土手で撮影したこの個体は、草丈が12cmほど。
 葉は線形で花茎の基部につき、やや白みがかった緑色。
 花は白色で外側に暗紫色のすじがあり、花被片は長さ2〜2.5cmほどです。
 
 葉を一枚だけ地上に出しているものもありますが、 養分を蓄えて地下の鱗茎が
大きくなると葉を2枚だし蕾をつけることができるようになります。
 最近生息場所が減少しており、長野県では絶滅危惧種に指定されているほか、
他県でも絶滅危惧または要保護種などに指定されているようです。
 
 学名に「tulipa」の名を持ちますが、チューリップを意味するそうです。
 和名は「甘菜」で、根にも苦味がなく、食用になることから来ています。
 
 
アマナは日本産のチューリップの原種といわれている草丈20センチ程度の小さい花です。
根塊(球根みたいなもの)も小さくて小指の爪くらいあれば大きい方ですが、地中深く潜っています。
アマナは自分で根を伸ばしていってその先に新しい根塊を作るという方法で、自分により適した環境へ
移動していくからどんどん深いところへ潜ってしまうのです。



ユリ科アマナ属  花期 3〜5月 < NOBR>生育地 山麓  分布 本州(東北地方以西)/四国/九州

saraymama14 at 22:21|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 山野草 

2006年04月15日

ノウルシ3

ノウルシ


ノウルシについて調べてみました。

名前を聞くとウルシの仲間かと思ってしまいますが、トウダイグサ科といって熱帯に多い植物の仲間

ノウルシの毒
 この仲間は毒をもつものが多く、猛毒のリシンを含むヒマ(ひまし油の原料)やフィリピンなどで食用とされるキャッサバなどが有名です。ノウルシの葉や茎を折ると白い乳液がでてきます。これにはアルカロイド系の毒が含まれていて、食べると下痢・胃腸炎を起こすほか、手につくとかぶれたり水ぶくれになったりするそうです。

絶滅危惧種
 ノウルシは日本固有の植物ですが、河川改修などで氾濫源が少なくなってしまったため、ノウルシも減少しています。現在では環境省の絶滅危惧種(2類)に指定されています。
 

ノウルシの特徴 
早春の河川敷をやわらかいイエローで埋め尽くす。トウダイグサの仲間は生育環境に特徴があるが,そう旬の河川敷でトウダイグサの仲間を見かけたら,それはノウルシでまずまちがいないだろう。
環境そのものが少なくなっているため,自生地は減少している。
杯状花序の子房にはいぼ状の突起がある。

ひとつの花に見えるのは小さな花の集まりで、真ん中の1つだけが雌花で、まわりにたくさんあるのが雄花です。種だけでなく地下茎でも増え、大きな群落をつくります。
 

【花期】4〜5月
【分布】北海道・本州・四国・九州
【草丈】足首〜ひざ
【環境】人里・田畑,原野・草原,湿地・池沼


 

saraymama14 at 16:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 山野草 

2006年04月13日

白いタンポポ

白タンポポ


白いタンポポ見つけました。黄色いタンポポもよいけれど 白いタンポポも良いものですね。中々見る事出来ないけれど 群生していたのを発見

saraymama14 at 19:10|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 山野草