お茶畑に囲まれて~突然始まった築100年の古民家暮らし~

ふとしたことから始まった、全く知らない土地での田舎暮らしの日々。

February 2013

3ヶ月

今日でyuraは生後3ヶ月。
記念に初の予防接種を受けました。

詳しくは、アメブロで~。

ちりめん雛人形、苦戦中

ひなまつりまで、あと10日を切りました。
その前に、来週yuraは生後3カ月を迎えます。


先日買ったちりめんでお雛様を作ってますが、まだ完成しません。。。
yuraの初節句だというのに

↓ お顔と着物の襟の部分。
130216 雛人形

↓ 袴にペレットを入れました。
ガラスペレットですが、綿よりも重みが出て、くたーっとなる感じ。
使うの初めてですが、テディベアなんかにいいらしいです。

130216 雛人形はかま

↓ 上のふたつを合わせて、本体が半分完成したところ。
130220 雛人形

これに、上の着物を着せて、髪をつけて、冠をかぶせて女雛の完成予定。

内裏雛の方も、色の違う襟合わせと袴を着た状態までできています。

実は、この状態ですでに一週間近くになります。
すすまない理由は、この後の着物がどうもうまくいかないから。。。


ここまでは、ちりめんを購入したお店の無料レシピを参考にしました。

が、十二単の感じを出すのにそのレシピではちょっと物足りなくて、市販の雛人形の裾や袖の具合をあれこれ探ってみました。

小さなちりめんのお人形ではそこまで本格的に作るのは無理らしく。。。

試しに紙を切って貼ってと試行錯誤しているのですが、そろそろ限界。

結局、もとのレシピに落ち着くことになりそうです。


うーん、このままだとやっぱり月遅れで4/3を目指すことになるかも。

でも、3/3で生後98日目を迎えるので、お食い初めも兼ねてちょっと特別な日になる予定なので、なんとかお雛様も間に合わせたいなぁ。

ここは、皆さんの応援ポチッが必要かも、デス。
よろしくお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

道路工事・土砂崩れのその後、他

そろそろ年度末。
年度末と言えば、道路工事です(笑)というわけで、今日は最近のささま路のこと。

我が家でささま路とよんでいる道路は県道63号線(藤枝天竜線)です。
途中から、県道をそれてささまの奥の集落に入ります。


昨年の今頃は、土砂崩れのため山を歩いていました。
雨の日も、花粉の日も。。。
幸い、平日に雪が降ることはなかった気がします。


2011年9月の台風で、県道が崩土による通行止め。
ささまはほんの少しの間、周辺道路が寸断されるという事態に陥ったのでした。
(→2011/9/21  ささま、陸の孤島になる?をどうぞ)


その頃、私は初期流産という悲しい出来事もありました。

今思えば、あのまま妊娠生活を送っていたら、冬の間、大きなお腹で毎日山越えなんていうことになってました。

もしかしたら、そうなることが分かっていて、私に大変な思いをさせないようにしてくれたのかも、とyuraの妊娠が分かってから夫と話したことがあります。

一時復旧したのもつかの間、11月に再び崩れて通行止め。
(→2011/11/13 再び通行止めになりました をどうぞ)

以降、2台の車を工事現場の手前と奥に停めて行き来する日々。
(→2011/11/15 山道を歩いて通勤&登園する日々 をどうぞ)

義父母の引っ越しも、この道が使えないため大変でした。

昨年3月に片側のみの交互通行が可能になって約1年、ようやく、全面復旧しました。
崩土直後はこんなだったところが・・・
a600ec98.jpg

↓ 反対側からの写真ですが、崖がコンクリートでしっかり補強されました。
写真の翌日には、道路もきれいに舗装されてました。

130212 土砂崩れ後の補強工事

昨年の台風シーズンも工事中の現場を通るのにドキドキしてましたが、これでささま路も安心です。

そうそう、こういう岸壁補強にも、建物についている竣工とかかれたプレートと同じような銘板がついてるんですね。

写真はないのですが、コンクリ壁の右下あたりに見えました。


他にも、ささま路は数か所で道路の工事をしています。
年度末って、ほんとに工事が多いですよね。

下の写真は、ささま路に入ってすぐの別荘地近く。
大きくUの字にカーブしているのですが、細い道路で、すれ違い困難な箇所です。

130212 道路拡張工事

120212 道路工事
ガードレールの外側に見える、四角くせり出した部分に新しく道路を広げるための
工事をしているのですが、予算の都合なのか、なかなか進みません。

Uの字の先端に橋をかけた方が早いんじゃないかという意見も聞きます。
同感。

道が広く、きれいになるのはありがたいことだけど、そもそも、あまりスピードを出していなければ、Uの字なので向こう側に車が見えます。
対向車が来るのを、手前の広い部分で待ってればいいだけのことなんですけどねぇ。

道路工事って、よく分かんないお金の使い方をすると思うのは私だけ?


もう一ヶ所、我が家に一番近いところは県道ではないのですが、傷んだ舗装の工事が終わりました。

先日は、保育園バスの迎えに行くのにちょうどアスファルトの舗装をする時間帯と
重なって、しばらく待たされてしまいました。

タイヤローラーやホイールローラー等、道路工事の働くクルマ達、kaiが見たら大興奮です。


ランキングの応援ポチッもヨロシクお願いしますネ。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らし ブログランキングへ

杉の紅葉?花粉色

最近、家の周囲の山々が紅葉してます。
秋じゃないのに。

杉花粉です。

今年は、昨年よりも花粉量が多いそうですね。

↓ 写真はささま路に入る手前にある、川根温泉からひとつ目のトンネルの上の山。

130213 スギ花粉

毎年のこととはいえ、近くで見るとびっしりついた花粉にビックリします。

↓ こちらはささま路の様子。
130212 スギ花粉

ここ数年、花粉症らしき症状に悩まされていますが、今年は薬を飲めません。

昨日、静岡県内が本格的な花粉シーズンに入ったそうです。
この花粉が山を黄砂のように舞うかと思うと恐ろしいです。。。

車の窓も開けれません。

kaiも昨日、保育園でチャリムにある図書館までお話し会を聞きに行った時にくしゃみと涙が出たそうで、彼も花粉デビューでしょうか。

yuraのおむつや服等、たくさんある洗濯物はどうしようかな。。。


スギ花粉は春が近付いた知らせではありますが、山暮しの春は、とっても辛いです。


ランキングに参加してます。
今日もポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村



田舎暮らし ブログランキングへ

田舎のパン屋さん

ささま路を我が家に向かう途中、ささまで一番の繁華街に民宿を営む商店があります。

最近、その店先に時々「手づくりパンあります」の看板が出るようになりました。

130220 パン屋さん
毎朝、朝食がパンの我が家。

夫が先に看板に気付き、見ておくように言われていたのですが、先週、yuraのベビーマッサージに出かけた子育て支援センターからの帰りに、その看板が出ていました。
ベビーマッサージは、アメブロで。


お店に入ると、レジ横に、いかにも手作りッて感じのパンが数種類。

中から、いつもの奥さんとは違う、若いお姉さんが出てきました。
どうやら、この方が作っているみたいです。



初めて会う私に、「ささまの方ですか?」と聞いてきたので、集落名と名前と、移住組であることを名乗りました。

お店のお姉さんはささまの出身で、今は嫁いで島田に住んでいるとの事。

小さなお子さんがいるので、内職がてら水・土の週二日、ご実家で手作りパンを
売っているそうです。

どんなパンが好きかと聞かれ、我が家はハード系のパンが多いことを話すと、全粒粉のカンパーニュ等もあるとの事。

午前中になくなることもあるそうです。


そして、再び水曜日。
11過ぎに行ってみました。

私のことを覚えていてくれました。
一日にそんなにたくさんのお客さんが来るとも思えないので、忘れることもないか。


この前と違うパンもあって、どれを買おうか迷いました。
130220 パン屋さん2

7種類を1個ずつ。
先週食べておいしかったのもあったので、また買いました。

今日の私のおやつに消えちゃいそうなおいしそうなタルトも。


今まで、地元のお店で買い物をすることはほとんどなかったのですが、車で5分少しと近いし、yuraを連れて行くのも苦にならないので、これからちょこちょこ顔を出すことになりそうです。


田舎で頑張っている若い人に、ちょっと憧れちゃいます。


ランキングに参加してます。
応援ポチッとしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

薪ストーブ教室でピザを焼く

一昨日(2/17)は、家族で学校に行ってきました~

といっても、場所は我が家のリフォーム以来のお付き合い、石川木材さん。

今月から開講する、ちょっくら村立のんびり学校なるものの、1時間目の授業、
「薪ストーブ」を受講してきました。

先月のこんにゃく作りに続くイベントで、午後には味噌作りのイベントもあったのですが、我が家は前日に仕込んだので午前中の授業のみの参加。

授業なので、皆で起立して挨拶から始まりました。
 
kaiには難しいだろうと思ったので、あらかじめ塗り絵等を持って行きました。

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

我が家の薪ストーブは、古民家リフォームの時に土間に設置して以来、4度目の冬を迎えました。

今まで、メンテナンスも自分達でしているので、薪ストーブの専門家にお世話になったことがありません。

最近、なかなか思うように温度が上がらなかったりで一度、きちんと薪ストーブのことを知っておきたいと思って参加しました。

すでに薪ストーブを使っているのは我が家だけで、他の参加者の皆さんはこれから考えているとの事。

知りたいことは当然ながら違ったのですが、ストーブの説明書ではよく分からなかった温度管理のことを聞いて、さっそく帰宅後、その通りにやってみました。

いつもは、ガラス扉から見える火室の中が赤く燃えてきたらダンパーを閉めていたのですが、300℃位になるまではダンパーを開けておくと聞いて、それまで待ってみると、土間全体の暖かさがいつもと違います。

その後、しっかりと温度も上がっていて、居間もいつもより暖かくなりました。

ひとつ勉強になりました。


授業の後半は、薪割り体験&給食?のピザ作りがありました~。

用意されたピザ生地に好きな具をのせてストーブで焼いてもらいました。
一人1枚ずつ。
130217 石川木材ピザ

イベントの案内にマイカップ持参とあったので、ストーブで沸かしたお茶が飲める程度と思っていたのですが、ピザが食べられるとは

ラッキーでした。

130217 石川木材ピザ2ピザを焼いたストーブは、火室の下に料理用のスペースがついているクッキングストーブなので、我が家で使っているのとは違うタイプ。

10分もしないでピザが焼き上がりました。

焼き立てのアツアツをおいしく頂きました。

やっぱり、薪ストーブ料理を
もう少し実践してみたいなぁ。






130217 ホットみかん
こちらは何と、ストーブトップで焼いた、ホットみかん。

みかんを温めて食べるというのは初めてですが、以前、kaiが保育園でお風呂に入れてあったかくするとおいしいと聞いてきたことがあります。





クイズ「アメリカで初めてストーブを作った、100ドル紙幣にも描かれている人物は?」に正解した夫が、このホットみかんをもらいました。

甘みが増すかもしれないけど、別に温めなくてもいい気がする・・・が、彼の感想。
分けてもらったkaiはおいしいと言って、もう一個もらって食べてましたよ。

私は、ホットみかんは食べたことがないけれど、冷凍みかんの思い出ならあります。
小学校の給食にたまに出たし、駅の売店でも売ってましたね。

今じゃ、あんな冷たい物、よく食べたな~、と我ながら感心しちゃいます。



ちなみにクイズの答えは・・・ベンジャミン・フランクリン。
1740年にそれまでの暖炉を改良した、薪ストーブの原点となるストーブを開発したそうです。


今日のブログは、学校に行って、いつもよりちょっと為になったかな?

イベントの様子は、石川木材・建築舎ブログでも紹介されてます。
ピザを持つkaiの写真も載ってました。
ありがとうございます


ランキングの応援も、お待ちしてます。
をポチッとね~
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


田舎暮らし ブログランキングへ

味噌作りと塩麹・醤油麹

バレンタインデーにデビューしたバーミックス

昨日は味噌作り~130216 味噌作り
もともとこのために買った物。

バーミックスのレシピ本にも、ちゃんと載ってました。

茹でた大豆をつぶすのに
大活躍。


ただ、我が家の圧力鍋は小さいので、計4キロの大豆を茹でる方が追い付きませんでした。

来年の課題です。


今年は、味噌の仕込みの他、塩麹と醤油麹を作りました。

130216 米麹130216 しょうゆ麹












↑ 写真左が塩麹。 右が醤油麹です。
我が家で使っているお醤油は、お塩と同じ海の精の物。

塩麹は2回目ですが醤油麹の方は初めて。

麹と醤油は1:1でいいみたいですが、今回、お味噌以外は乾燥麹だったので醤油が多めで1.5倍。

塩麹同様、調味料として煮物等に使えるというので、たくさん仕込みました。

一日一回、よくかき混ぜて、通常は常温で1週間~10日程で麹となじむそうですが、我が家は寒いので、発酵が進むかしら。。。


ランキングに参加してます。
ポチッと応援していただけたら嬉しいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らし ブログランキングへ

プロフィール

sasamakko

我が家の記念日
メモリーボード
クリックすると、最近一ヶ月の記事が一覧でご覧いただけます。



コメントありがとう♪
読んでくれてありがとう♪
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ようこそsasamakkoのお茶畑へ。

ランキング参加中!
ブログランキングに参加してます。
1日1回、クリックしていただくと
ランキングUPするかも…
☆応援して下さいネ☆

人気ブログランキングへ



日本ブログ村ランキング
日本ブログ村・現在のランキングは…
kaiの本棚
楽天市場
  • ライブドアブログ