気になるお店

2010年05月25日

高齢者が買いたくなる百貨店・・・だそうな。。。。。

東京・大田区にあるダイシン百貨店。地元に密着する高齢者を狙った品ぞろえとサービスが売りの百貨店。

「顧客が欲しいものが1つでもあれば、それは最高のサービスになる」


弊社、こだま製作所の先代(75歳)も、よくつぶやく。。。。。
最近の量販店は、買いにくい、分かりにくい!
かといって、近くの小売店は品ぞろえが無いし
気の利いた対応も無い


高齢者の方々に対し、親切な対応で欲しいモノがあれば
どんどん利用してくれるよね・・・



大阪でもそんな百貨店あってもいいのに。。。





sasao1 at 12:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年05月23日

クリスピークリームドーナツ、買えた!

P1030087












やっと買えた?、いや買ってきてもらった
クリスピークリームドーナツのオリジナルセット。

前回、開店7時に行って、既に2時間待ちで
断念した友人が、再度5時30分に行って
買ってきてくれたものです。

それでも20人は並んでいたそうですが・・・

友人宅は娘が2人、
ほんとパパは娘に弱い。
自宅にドーナッツを持ち帰って
誇らしげにしている姿が目に浮かぶ。。。。


でも、そのお蔭でウチの家族も口にする事ができたので
感謝!!


味??、ほとんど家族に食べられてしまったので
1個(1種類)は甘さ抑えたなかなかのお味でした。

sasao1 at 10:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年05月19日

「大阪あそ歩」

あっ。。。。。

○○暇なしってのは
何時になっても、脱出出来ませんね。。。

来客多し=大歓迎
見積もり多し=大歓迎
雑用多し=これ、ちと辛い


でっ、ちょっと一息。。。。。
こんなサイトがありました。
「大阪あそ歩」
大阪は‘まち’がほんまにおもしろい。このおもしろさを知ってもらうために、これから300もの「まち歩き」コースをお目にかけます。これは、大阪のまちの市民が自ら手づくりして増やしていくものです。
(無関係です)


大阪生まれの大阪育ちですが
知らないスポット結構ありますね〜


では では

sasao1 at 18:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年04月07日

福田-安保理論「自律神経免疫療法」

先日、鼻水、涙が急に止まらなくなり、近所の
中医学 鍼灸を紹介頂き、覗いてみた。。。。

「花粉症でしょうか?」
>「花粉症は血液検査でしか判断できません」

血液検査の結果・・・・
アルコールの過度な摂取が原因とな。。。。
(反省)

そして、治療を並行して行ってもらいましたが
噂には聞いてましたが福田-安保理論「自律神経免疫療法」
だったんですね。

こん近くにあったとは・・・・


治療、漢方薬で約3日後に完治しました。




ご興味のある人はご連絡ください。
場所は弊社こだま製作所から徒歩3分のところです。
因みに、ワタシ個人としては診察以外、何の関係もありません。



sasao1 at 17:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年04月02日

夜の新世界

P1020779












夜の新世界を散歩しました。(浪速のシンボル)
自宅より、自転車で行き20分、帰り30分ほどで
行ける距離ですが、行きは坂道下り、帰りは坂道登りとなり
帰りは結構ハードです。


P1020780












雀荘の看板ですが・・・・
何かにつけて笑いを取るのが「大阪人」。
楽しい。。。。



sasao1 at 14:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年01月14日

ザ・バーゲン

大変永らくご無沙汰しておりました。
ハイ、笹尾です。

昨年暮れも、アップする為の
画像を溜め込んでいましたが・・・
とうとう年が明けてしまいました(^^;;

西宮ガーデンズ

ほんとたくさんのブティックが入ってるんですね。。。
ただ・・・
ワタシのコートも買おうと試着するものの・・・
サイズが合わない・・・
着れるサイズがあると、袖が長い・・・

P1020655













傷ついた心を癒そうとした訳でも無く、
近くのコーヒー専門店に自然と足が向きました。

中では、本を読む青年、楽しそうに囁いてるご婦人方。

良い所を見つけました。。。

でも内緒、今度一人で本を片手に来ようと思ってますから・・・
(ハイ、HIROです)

P1020656












コーヒー豆も販売しています。
1種類買って来ましたが、
美味しかった!

sasao1 at 21:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年10月15日

もんじゃ焼き屋

もんじゃ 002

最近オープンした こだま製作所近くの、
もんじゃ焼き屋さんに家族で行ってきました。
いろんなトッピイングで、もんじゃ焼きの
バリエーションが変わります。

価格は¥800〜


店員さんが、目の前で焼いてくれるのは
嬉しい。。。。。


もんじゃ 001

オープンから2週間近くたつかな???
それでも満員状態。

ゴメン・・店名、連絡先控えるの忘れた(^^;;;




sasao1 at 19:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年08月25日

ご無沙汰しております

みなさん、お元気でらっしゃいますか?
ささお は ちょっと元気ではありませんでした。

とっいうのも、夏季休暇利用して大掃除!!
とっ言う事で・・・
手伝っておりましたら・・・・・

運動不足たたっての”ギックリ腰”を
やってしまいました(^^:::::
(幸いにして軽いモノでしたが)

先日まで毎日リハビリ。。。。
おっ。。。情けない。。。。



気を取り戻して、
ハイ、いつも通り情報発信遅いですが
いい店、ご紹介していただきましたので、ご紹介!!!
(2週間前の事???)

みなみ

大阪ミナミは歌舞伎座の裏手になりますが
(こだま製作所から地下鉄で30分くらいです)



そうざい

頼めば直ぐ出てくる お惣菜!!
どれを取っても味はしっかりヘルシーメニュー。



オムレツ

最後の仕上げは”これだっ〜”のオムライス!!

卵ふんわり中は 混ぜご飯のあっさりあんかけ。。。。


何時もお世話になっている材料屋の大田社長に
ご馳走になってしまいましたが。。。。

お会計
なっなんと、アルコール(生ひとつ、焼酎泡盛各2杯)プラスで¥6800!!!
(大田社長、ご馳走様でした)

大阪ミナミよっ!!!
仕入れもチャントいいの使ってるのよ!!!!

お酒も、いいの置いてるのよ!!!!
(なんで お姉言葉??)

店

おやじのお番菜「達八」(たつはち)
TEL 06−6646−0130




オーナー、板長と、二人で切り盛りしています。
ご興味ある方は是非!!!
(アッという間に満席になりますので要予約)








sasao1 at 17:40|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2008年07月27日

送別会

庵 
大阪産業創造館 企画「社長道場」9期生の
受講中を取材下さった。
NHK前田カメラマンが東京に移動という事で
送別会を行いました。


とっ、言うより一緒に飲みたかった(^^;;

場所は上本町5丁目、「こだま」からバスで
20分程度でしょうか。。。。

「庵 総本店」

みんな
前田カメラマン(右2番目)をはじめ
マツバラ金網(株)の、東田さん(右)
(有)D.MEETSの、ひがしさん(中央)
川相商事(株)の、川相さん(左2番目)
株式会社共栄金物製作所の明石さん(左)



前田
(有)D.MEETSの ひがしさんが
運営している「いろは屋」さんの製作で”筆文字”での激励文言の額を
みなさんから、前田さんにプレゼントされた。。。



ハイ、其の後はひたすら飲んだ(^^;;

前田さん、東京でも頑張ってや!!



sasao1 at 09:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年07月16日

近くの喫茶店

P1010314
こだま製作所から 徒歩2分
国道沿いの小さな喫茶店。

土曜日には立ち寄る
「オリーブ」さんのランチのご紹介。

このボリュームで なんと¥780、
安い!!
だけでは無い・・・野菜は有機野菜
魚は近くの卸売り市場(東部市場)から
仕入れている。。。。

P1010315何だか分かります?
「鱧の子」です。

ランチで「鱧の子」を頂いたのは
初めて。。。



P1010319お店の「オリーブ」は
どうもあだ名みたい。。。。

ハイ、何時も食べた感想を言わないと
機嫌悪いのが難点ですが(^^;;


「こだま」にお越しの際には
行きましょう。。。。



sasao1 at 13:02|PermalinkComments(2)TrackBack(0)