2013年07月

2013年07月31日

【講習:中2】7月31日(水)

英数国の授業は次回で最後。数学の連立方程式の宿題は難しいかもしれませんが、時間をかけてチャレンジしてみてください。
最初から「わからないや…」は禁止!!


―8/2(金)までの宿題―
[理科]
・7講座 「動物の分類・生物の進化」P.26~28

[社会]
・5講座 「文明のおこり~中世の歴史」P.18~20



―8/5(月)までの宿題―

[英語]
・7講座 「不定詞」P.26~28

[数学]
6講座 「連立方程式の利用」
・P.22 全部
・P.23③、④、⑥
・P.24②
・P.25④

[国語]
・6講座 「詩・短歌」P.22~23


sasasorahal at 21:29|Permalink中2宿題 

2013年07月30日

【講習:中1】7月30日(火)

英語は一般動詞とbe動詞の問題がごちゃ混ぜになっても、疑問文・否定文をしっかりと作れるように!!

―8/1(木)までの宿題―

[英語]
・5講座 「一般動詞②」P.20~21
次回はbe動詞、一般動詞ごちゃ混ぜのテストです。
今日ノートに書いた疑問文・否定文をよく見直しておきましょう。

[数学]
・4講座 「文字式」P.14~15
「ちょっと文字式が苦手だな…」と感じる人はP.16もやっておくこと。


[国語]
・4講座 「小説文」P.14~15



sasasorahal at 22:12|Permalink中1宿題 

【講習:中3】7月30日(火)

明日は中3生の授業はお休み。
休みを利用して、先取りで夏期講習のテキストをどんどん進めておこう。

―8/1(木)までの宿題―

[英語]
・第5回 「不定詞・動名詞」P.27~29

[数学]
・P.28 ③(1)、P.29③(2)
・P.31 ③(1)、(2)
・第7回 「三角形の合同と角度」P.38~41

[国語]
・第8回 「古文」P.31~33



sasasorahal at 22:00|Permalink中3宿題 

2013年07月29日

【講習:中2】7月29日(月)

今日はなぜか先生が簡単な計算ミスでみなさんを混乱させてしまいましたね・・・
ごめんなさい。

次回は気をつけます。

―7/31(水)までの宿題―

[英語]
・6講座 「重要な文型」「助動詞」P.22~24

[数学]
・P.12の間違い直し
・4講座 「文字式の利用」P.14~15

[国語]
・3講座 「小説文」P.10~11



ノルマヲハヤクヤリナサイ!!


sasasorahal at 21:32|Permalink中2宿題 

【講習:中3】7月29日(月)

―7/30(火)までの宿題―

[英語]
・第4回 「形容詞・副詞・比較」P.21~23

[数学]
・第6回 「空間図形」P.32~35
※第5回をいったん飛ばしているので注意!!

[国語]
・【発展】第4回 「文学的文章」P.6~7
※今回も【発展】からの出題です。



ノルマの期限が迫っています!!今日、明日中にテストを受けること!!


sasasorahal at 13:14|Permalink中3宿題