2013年08月
2013年08月29日
2013年08月28日
8月28日(水)中1宿題
中1生のみなさんは9/2(月)にテスト範囲表が配布されるようですね。
次回の塾のときは範囲表を持ってきてくださいね。
―8/28(水)中1宿題―
[英語]
・P.66「Unit.6(1)」
・P.68「Unit.6(2)」
Unit.6は英語の分岐点!この単元を理解するかしないかで、今後の英語の成績が大きく左右されます。宿題は予習になりますが、しっかりと調べてやってくること!!
次回の授業は、少し解説が多くなりますよ。ノートを忘れずに!!
[数学]
・P.79~80「等式」
・「毎日の宿題」
今回から、「毎日の宿題」は白いテキストのほうから出題です。間違えないように!!
8/29:P.72練習1
8/30:P.72練習2、P.73練習1
8/31:P.74練習1
9/1:P.75[1]
9/2:P.75[2]
9/3:P.76
※「分配法則」を使って( )をはずすときは、符号に気をつけること!!
特に( )の前の符号がマイナスのときは要注意!
[国語]
・P.40~41「星の花が降るころに1」
次回の塾のときは範囲表を持ってきてくださいね。
―8/28(水)中1宿題―
[英語]
・P.66「Unit.6(1)」
・P.68「Unit.6(2)」
Unit.6は英語の分岐点!この単元を理解するかしないかで、今後の英語の成績が大きく左右されます。宿題は予習になりますが、しっかりと調べてやってくること!!
次回の授業は、少し解説が多くなりますよ。ノートを忘れずに!!
[数学]
・P.79~80「等式」
・「毎日の宿題」
今回から、「毎日の宿題」は白いテキストのほうから出題です。間違えないように!!
8/29:P.72練習1
8/30:P.72練習2、P.73練習1
8/31:P.74練習1
9/1:P.75[1]
9/2:P.75[2]
9/3:P.76
※「分配法則」を使って( )をはずすときは、符号に気をつけること!!
特に( )の前の符号がマイナスのときは要注意!
[国語]
・P.40~41「星の花が降るころに1」
2013年08月27日
8月27日(火)中2宿題
今日、男子のみんなには勉強する姿勢のことできつく注意をしましたが、「何のために塾に来ているのか?」をよく考えましょう。何事もメリハリが大切ですよ。
―8/27(火)中2宿題―
[英語]
・P.61「Unit.4(1)」
・P.63「Unit.4(2)」
[数学]
・P.99 「一次関数のグラフ」
・「毎日の宿題」
テストが近いので、今回からの毎日の宿題は「白いテキスト」の確認問題Bからの出題です。
8/28:P.61~62
8/29:P.68
8/30:P.72
8/31:P.77
9/1:P.82
9/2:P.90
[国語]
・P.56~57「盆土産1」
・P.58~59「盆土産2」
☆英単語ノルマの期限が迫っています!!早めに合格しましょう。
―8/27(火)中2宿題―
[英語]
・P.61「Unit.4(1)」
・P.63「Unit.4(2)」
[数学]
・P.99 「一次関数のグラフ」
・「毎日の宿題」
テストが近いので、今回からの毎日の宿題は「白いテキスト」の確認問題Bからの出題です。
8/28:P.61~62
8/29:P.68
8/30:P.72
8/31:P.77
9/1:P.82
9/2:P.90
[国語]
・P.56~57「盆土産1」
・P.58~59「盆土産2」
☆英単語ノルマの期限が迫っています!!早めに合格しましょう。