2013年12月

2013年12月16日

12月16日(月)中3宿題

今日冬期講習用のテキストとカリキュラム表を配布したので、早速予習にとりかかってください。
今回のテキストは、英語と理社の予習が大変ですから、その3教科から手をつけるとよいでしょう。

―12/16(月)中3宿題―

[数学]
・P.266「三平方の定理まとめ」
・P.242「円周角、中心角(基本)」

[英語]
・P.94~95「3年の総復習4」

[国語]
・P.106~107 「短歌・俳句 練習問題」



sasasorahal at 22:19|Permalink中3宿題 

2013年12月13日

12月13日(金)中3宿題

今日休んでしまった人は、明日振り替え授業に来るか、月曜の授業前に早く来るようにしてください。
月曜日までの数学の宿題はおそらく説明なしでは難しいでしょう。

―12/13(金)中3宿題―

[数学]
・P.224 「確認問題A」

[英語]
・P.92~93 「3年の総復習3」

[国語]
・P.104~105 「短歌・俳句の鑑賞」



sasasorahal at 21:56|Permalink中3宿題 

2013年12月12日

12月12日(木)中3宿題

最近プリントでの宿題を忘れてくる生徒が多いです。
プリントは、テキストでは足りない部分を補う大事な宿題ですので、忘れずに持ってきましょう。

―12/12(木)中3宿題―

[社会]
・P.54~55 「実戦問題」(関東・東北地方)
・P.60~61 「実戦問題」(北海道、身近な地域)

[理科]
・P.88~89 「実戦問題」(化学変化と物質の質量)
・P.90~91 特別集中講座「酸化と還元」


sasasorahal at 21:46|Permalink中3宿題 

2013年12月11日

12月11日(水)中1宿題

来週の授業が今年最後の通常授業になります。
宿題は忘れないように!!

―12/11(水)中1宿題―

[数学]
・P.164~165
・P.168~169

[英語]
・P.113 「練習問題」

[国語]
・P.94~95 「少年の日の思い出」



sasasorahal at 22:10|Permalink中1宿題 

2013年12月10日

12月10日(火)中2宿題

今数学でやっている証明は、「穴埋め」ではなく全て自分で書けるようにしましょう。
そのためにはまず、今回授業で教えた「書く手順」を覚えること。

―12/10(火)中2宿題―

[数学]
・P.178~180 


[英語]
・P.107~108 「重要事項のまとめ」

[国語]
・P.94~95 「モアイは語る―地球の未来1」


sasasorahal at 23:30|Permalink中2宿題