笹谷パーツ ビッグスクーター カスタム

ビッグスクーター情報発信基地! 最新カスタムパーツ紹介!
http://sasaya-parts.shop-pro.jp/
いつかはSASAYA BRAND
http://www.geocities.jp/ssy925338/ ■笹谷パーツモバイル■ ⇒http://my.peps.jp/sa2901

マジェスティ・グランドマジェスティ・マグザム・フォルツァ・フュージョン・スカイウェイブ・・・カスタムならお任せください。

マジェスティC 250 ハンドル新品■送料無料

sg03j264881059_4

9月17日

●今日のサラセン
「新機種に 右脳左脳も 右往左往」

■お買い得パーツ情報
■マジェスティC 250 ハンドル新品■送料無料
■7,500円(内税)
http://sasaya-parts.shop-pro.jp/?pid=20941500

●笹谷パーツ●
http://my.peps.jp/sa2901

Q:スカイウェイブCJ46Aに乗っていますが、出張などで2週間不動でした。
さっきエンジンをかけようとするとかからなくてバッテリーが無いのかなと思ったのですが、電源は入るし、
ヘッドライトもインパネも点灯します。
ただしセルを回したらあきらかにバッテリーが弱い時の感じになりました。
車とケーブルを繋いで一度はエンジンがかかったのですがアイドリング中に回転数が落ちてしまい、
再度ケーブルを繋いでエンジンをかけようとしたらかかりません。
プラグがかぶってしまったぽいのですが、この場合バッテリーとプラグ交換でなおりますか?
この二ヶ月くらい前からですがアイドリング中に回転数が落ちてしまう事や、
走り出しの際にアクセルを開くとうまく爆発していないせいか回転数が落ちる事は良くありました。
その時は、一度エンジン切り再度始動ということで走れていました。走行は3万kmです。
県外の人から買って乗る前に軽い整備をスズキでしてもらい、
その時はバッテリーもプラグも交換とかはしていないので今装着しているバッテリーとプラグが
いつから変えられて無いのかは分かりません。
この際、バッテリーとプラグを交換した方がいいですか?

A:インジェクション装備のバイクはエンジンを始動するのに結構、
電気を使いますのでバッテリーが弱ってしまいますとエンジンは掛かりにくく、アイドリングが安定しません。
こうなった場合には根本的にバッテリーがダメになっていますのでバッテリーは新品に交換した方が
いいと思います。
バッテリーが弱っていますとインパネなどは点灯すると思いますがブースター等を繋いでもバッテリーの
アンペアが上がりませんのでエンジンは掛かりません。
プラグは3万キロ走っているのであればそろそろ交換は考えた方が良いかもしれません。
まず、バッテリーを交換してからですね。
スカイウェイブはバッテリー交換は結構簡単ですよ。

(一部、ネット・雑誌等の抜粋有り)

↓↓商品取り扱いサイト↓↓↓

■笹谷パーツオンラインショップ■
http://sasaya-parts.shop-pro.jp/

■笹谷パーツモバイル■
http://my.peps.jp/sa2901

■笹谷パーツPV■
http://www.geocities.jp/ssy925338/
人気ブログランキングへ

マジェスティC 250 ロンホイベースキット新品ステンメッシュ■送料無料

sg03j1543

8月30日

●今日のサラセン
「この景気 回って来ないぞ 給与には」

■お買い得パーツ情報
■マジェスティC 250 ロンホイベースキット新品ステンメッシュ■送料無料
■26,500円(内税)
http://sasaya-parts.shop-pro.jp/?pid=34927506

●笹谷パーツ●
http://my.peps.jp/sa2901

Q:フォルツァMF10のブレーキパッドの交換をしようと思ってます。
純正以外の社外品を探してますが、フォルツァで
ネット検索してもなかなか出てこないので質問です。
互換性のある車種(フォルツァと同じ型のブレーキパッド) を教えて下さい。
自分ではCB400とかシルバーウィングと同じじゃないかなと予想してます。

A:デイトナから新素材セミメタルブレーキパッドのフォルツァ用が販売されてます。

(一部、ネット・雑誌等の抜粋有り)

↓↓商品取り扱いサイト↓↓↓

■笹谷パーツオンラインショップ■
http://sasaya-parts.shop-pro.jp/

■笹谷パーツモバイル■
http://my.peps.jp/sa2901

■笹谷パーツPV■
http://www.geocities.jp/ssy925338/
人気ブログランキングへ

■マジェスティC 250 車高調ビレッドローダウンサス新品■送料無料


sg03j299637940_1
8月29日

●今日のサラセン
「「時間よ」と 二度寝する妻 起きる俺」

■お買い得パーツ情報
■■マジェスティC 250 車高調ビレッドローダウンサス新品■送料無料
■14,000円(内税)
http://sasaya-parts.shop-pro.jp/?pid=22602510

●笹谷パーツ●
http://my.peps.jp/sa2901

Q:マジェスティCに乗っています。
速度は80キロくらいで高速道路でマフラーがエンジン付け根で折れてしまいました。
ツーリング中に折れてしまい、帰るのに400キロほどあるのですが、騒音迷
惑はわかるのですが、このまま走行して帰ったらまずいでしょうか?

A:警察に見つかれば整備不良で切符を切られます。
また、抜けが良すぎてキャブセッティングがズレて焼け気味になるので、
ここ最近の高温でエンジン自体のダメージも考えられます。
最悪は焼き付いてエンジンのオーバーホールが必要です。
>マフラーの付け根が折れてしまい
マフラー自体がおれたのですか?
それともエンジンとマフラーを止めているスタッドボルトが折れたのですか?
前者なら溶接をしないといけないのでお盆でも溶接をしてくれる所があるかどうかです。
後者なら大型バイク用品店(ナップス、レーシングワールド、ライコランドなど)ならスタッドボルトの
在庫も持っているし交換も出来るので、一番近い大型バイク用品店を検索してみて下さい。
念の為にYSPやホンダ販売店なども検索して確認してはどうですか?
やっている店があれば引き取りに来てもらった方がいいです。
けちって自走して、警察に捕まったり、エンジンを壊したら逆に高く付く可能性もあります。

(一部、ネット・雑誌等の抜粋有り)

↓↓商品取り扱いサイト↓↓↓

■笹谷パーツオンラインショップ■
http://sasaya-parts.shop-pro.jp/

■笹谷パーツモバイル■
http://my.peps.jp/sa2901

■笹谷パーツPV■
http://www.geocities.jp/ssy925338/
人気ブログランキングへ
livedoor プロフィール

SASAYA

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ