流れ星メソット天から地

2008年11月10日

舞鶴遠征

この話が出たのは確か1年程前だったのでは?

昨年のこの時期の舞鶴はランカーラッシュでシーバスGPでもランカーサイズがどんどんウェイン

してたのを覚えてます。

その時から来年は行けたらと話があり遂に実現を!

しかし今年は・・・厳しいみたい。。

しかし香川では味わえない落ちアユパターンが出来るという事でしまっさん・ガムさん・

愛丸さん・僕の4人で遠征決定!

金曜の深夜に荷物を積み込み出発

PB080004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても凄い荷物・・・

3時過ぎに舞鶴に入り目的地でもある由良川に到着しましたが暗過ぎてポイントが絞れず、

急遽、丹後半島に移動。

どうにか朝マズメの地合いに某漁港に到着。

準備をしてる時に早速やってくれました!

PB080008

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガイドにラインを通してる時にトップガイドが無いのに気付く愛丸さん・・・

PB080012

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

凄い時化!

ヒラスズキが居たら最高のフィールドでしょう!!

PB080014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

波を被りながらもジグやミノーを投げ続けるもノーバイトで心が折れる。。

じゃー観光でもしよう!って事で、まず最初に向かったのが「舟屋の里居根

PB080016

 

 

 

 

 

 

 

 

舟屋とは、海面すれすれに立ち並んだ家。全国的にも珍しくその景色は伊根町独自の

詩情を漂わせています。1階は船揚揚・作業場とし利用され、2階は客室など2次的な生活の場

として活用されております。

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前、テレビでこの光景を目にして一度は行ってみたかった場所でしたので生で見れて

とても感動しました!

次に向かったのが日本三大風景でもある「天橋立」

2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リフトやゴンドラで展望台に上り、上から見た天橋立は絶景!

PB080071

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここの名物は「股のぞき」でしょ!

PB080084

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怪しすぎる・・・

っで、股のぞきで見た光景が

PB080080

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海と空が逆になり、まさに天に架かる浮き橋のように見えます。

釣りを忘れ観光を楽しんでいるうちに昼になりそろそろ昼食。

今回の舞鶴遠征で案内をして頂きましたぱる爺さんと合流する事に。

どこかで昼食でも食べましょうって事で、待ち合わせ場所が

PB080092

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの・・・僕等は香川から来たのですが・・・

っと、最初からネタを披露してくれる気さくなお方でした(笑)

で、ぱる爺さんの案内で向かったのが、舞鶴の捕れたて新鮮魚介類を食べる

「舞鶴港とれとれセンター」

PB080093

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本海の新鮮な魚介類がたくさん!

PB080095

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今が旬のカニも!

PB080103

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで買った魚介類は店によっては刺身や焼いたりと料理もして頂けその場で食べれます。

3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真は料理の一部)

日本海の魚介類は最高に美味しい!

お腹もいっぱいになった事に今回のメインである由良川のシーバスゲームに!

日が高いうちはぱる爺さんにポイントをいくつか案内して頂き夕マズメからスタート!

PB080109

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落ちアユを引っかけで釣ってました。

20〜30匹ぐらいは引っかけてましたので落ちアユの量に驚き!

ここで大体のポイントは把握出来ました。

落ちアユがユラユラと落ちてるとこをシーバスは捕食。

チャラ瀬からのブレイクにシーバスは着いてると推測してエントリー。

が、エントリーした場所は河口から10数キロも上流。

水質はほぼ淡水。川鱸の事はしってますが、こんなとこまでシーバスは上がってきてるのか?

ほんとに清流の鮎と海水の鱸が混泳は可能なのか!?

最近話題になった岡山理科大が開発した海水魚と淡水魚が混泳出来る好適環境水!?

と疑問はあったが取りあえずスタート!

開始早々には、地元アングラーのトントコさんやヤスさんも駈けつけて頂きとても心強い!!

開始早々、しまっさんの「ヒット」の声が響く!

PB080116

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナイスサイズ!!

しかも最高のコンディション!!

PB080118

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

87cm/5キロ

その後、いくつもポイントを案内してもらうもノーバイト。。

しかし、この釣行で新しい仲間と出会えたのと、舞鶴というフィールドで落ちアユパターンを出来

いい経験が出来たと思います!

また来年、是非トライしてみたいと思うフィールドでした!

今回の釣行でお世話になりました、舞鶴の皆様、本当に有難うございます!

さて、翌日の昼には帰宅し、軽く睡眠をとりましたが、あまり寝過ぎると朝晩が逆になり

翌日も疲れが出ると困るので夕マズメに家を出たのはいいがが・・・

つづく

 

 

P.S またまた携帯を水没させてしまいました・・・

お手数をおかけしますが、ご連絡をお願い致しますm(_ _)m

 

 

 

 



sassi05 at 23:17│Comments(14)TrackBack(0) シーバス 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ぱる爺   2008年11月11日 00:20
お疲れ様でした。

流れの釣りをもっと意識したいと思わされました。

ルアーそれぞれの個性ポテンシャルを引き出しもっと上手く成りたいです。

由良川の春(稚鮎パターン)も楽しみです。追いかけてみます。

また一緒しましょう。
2. Posted by しまっ   2008年11月11日 01:14
水質はほぼ淡水じゃなくて、完全に淡水でしたよ。

ところで、迷子ネタが割愛されてますな。

また遠征企画しましょう!
3. Posted by トントコ   2008年11月11日 15:46
初オジャマさせていただきます。

舞鶴遠征お疲れさまでした。

いろんなシチュエーションでの釣り方やデータの重要性、とても参考になりました。

またぜひ舞鶴へお越しくださいね!

夜のブッシュにはきおつけましょうね!
4. Posted by しん   2008年11月11日 21:18
遠征お疲れ様でした。
今回、舞鶴で良い経験されたようですね。
ボクも一度落ち鮎パターンってやつ経験してみたいっす!!
これから地元でもガンガンいきましょう!!
それと・・・ボクにもハンバーグ食わせて下さい!!(爆)
5. Posted by さっしー   2008年11月11日 23:05
>ぱる爺さん
この前は何から何までお世話になり有難うございました!
おかげで楽しい遠征となりました!!
由良川はほんといい川だと思いますよ!
これからも視野を広げてみれば必ずメーターオーバーは出ると思います。
是非来年も行きたいと思いますのでまたよろしくお願い致します。
6. Posted by さっしー   2008年11月11日 23:09
>しまっさん
迷子ネタ・・・
確かそんな事もありましたね・・・
出口が分からず草むらに迷い込んでしまっさんに「僕ってどこに居ます?」と電話したら「そんなの知らんわ!」って言われたような・・・確かに・・・
あれって何か着いてたのだろうか!?
おぉぉぉーーーーこわっ!!!
7. Posted by さっしー   2008年11月11日 23:10
>トントコさん
この前は何から何までお世話になり有難うございました!
おかげで楽しい遠征となりました!!
データーはとても大切だと思います。
また視野を広げていろいろ試してみて下さい。
必ずメーターオーバーが出ますよ!
また行く機会がありましたらよろしくお願い致します。。
8. Posted by さっしー   2008年11月11日 23:13
>しんさん
落ちアユパターン!面白すぎです!!(釣ってませんが)
四国でも落ちアユパターンを体験するとこもありますが、由良川は落ちアユの量が半端でなかったです!
これからは地元ランガンですのでまた遊びましょう^^
9. Posted by 愛丸   2008年11月12日 00:11
お疲れ様ッス♪

ロッド貸していただき

さんきゅーでした...(。-人-。)ハゲシクカンシャ♪

おもろかったッスネ♪

また遠征いきましょねぇ〜(*´ェ`*)
10. Posted by ガム   2008年11月12日 08:35
おつかれでした(*´∀`*)
舞鶴楽しかったですね♪ 
僕もドーピングして次はがんばりますね(即逃げ〜)
11. Posted by アル   2008年11月12日 21:10
遠征お疲れ様〜
15日は土産話楽しみにしてますね。
12. Posted by さっしー   2008年11月12日 22:15
>愛丸さん
先日はお疲れ様でした!
ほんと面白かったですね!!
また是非お願いします^^
次は神戸で(笑)
13. Posted by さっしー   2008年11月12日 22:16
>ガムさん
先日はお疲れ様でした!
ほんと面白かったですね!!
ドーピングかなり効きます(マジ)
是非お試し下さい^^
14. Posted by さっしー   2008年11月12日 22:17
>アルさん
お土産話?
観光ネタならまかせて下さい!
釣りネタは・・・記憶が飛んでます(笑)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
流れ星メソット天から地