苫前スキー連盟 事務局・教育部

(公財)全日本スキー連盟・(公財)北海道スキー連盟加盟団体、道北ブロックの苫前スキー連盟が開設するブログです。             こちらではシーズン中の連盟活動報告や連盟主催の各種事業・イベントについてご紹介いたします。

コロナ禍で昨年は中止となり2年ぶりの開催となったSAJ教育本部技術員研修会・SAH教育本部技術員研修会に参加をしてきました。例年会場となっている札幌国際スキー場は、オープン直後のこの時期としては積雪量があり、ブッシュや小石など全くない絶好のゲレンデコンディションでした。


FC957376-A569-46CE-87D9-AD3A75EE0764

Nデモ、SAJデモによる研修課題デモンストレーションからスタートです。今年度の研修課題は「ポジション、荷重、エッジングの確認」です。それぞれの確認のあとは、検定種目(基礎種目)プルークボーゲン、横滑り、滑走プルークから基礎パラレルターンの展開、基礎パラレルターン小回りのデモンストレーションを確認しました。

33BCE373-1860-4756-A38E-5A551A0C19FF

デモンストレーションのあとは、各地地区連の代表者・教育部担当者、SAJ技術員、SAH技術員、さらに今年はSAJスキー学校主任研が同時開催となっているため道内各地の公認スキー学校の主任教師が参加し、それぞれの班に分かれての雪上研修が始まりました。私はSAH技術員2班、講師は三浦英悟SAJ教育本部スキー専門委員です。1日目の研修では、研修課題であるポジション、荷重についての確認を雪上で行いました。

E7227000-76EA-4BF7-9732-E69FF3C7E206

1日目のお昼ご飯は、豚汁定食をいただきました。昼食後にアップしたSNSをみた各地の先生方から「今日は国際カレーラーメンじゃなかったんだね~♩」とひやかされてしまいました。

D961BF6B-2601-471F-BD9D-C74FCFAF911C

研修会2日目!朝から穏やかで青空が広がる絶好のスキー日和です。

EB4BC85E-615A-4F62-A31B-F271375DEE6E

2日目は、前日のポジション、荷重確認に引き続き、エッジングの確認を。横方向へのエッジングから縦方向へのエッジングとスキッディング系ターンからカービング系ターンへの変化によるエッジングの違いについて確認を行いました。

C886C020-6F70-4DCD-8233-216D7D0A4199

2日目のお昼は味噌チャーシューメンをいただきました。美味しかった~~~(^^♪

AC39CBAC-8942-42F0-9D7F-7BB060C8A043

午後からはスキッディング系パラレルターンからカービング系パラレルターンと、状況に応じたターン練習をしながら2日間の研修課題の再確認・総括を行いました。

DEF4456B-004C-4A9C-895E-1FACBF4C0D17

2日間の研修課題を全て終えて、三浦専門委員からまとめの言葉をいただいているところ。ソフトで穏やかな口調の三浦専門委員、大変分かりやすい研修でした。2日間お世話になりありがとうございました!

いよいよ、2022スキーシーズンが始まり、12月中旬から道内各地での指導者研修会がスタート、各地区連ではスキー教室などが始まります。今回の研修会で得たものを今後の連盟活動・指導者育成に生かしていきたいと思います。

2年ぶりの冬季研修会となり、運営役員・講師の方々、そして会場となった札幌国際スキー場スタッフの方々には大変がご苦労があったと思いますが、スムーズに、安全に、そして大変有意義な研修会を受けさせていただくことができました。皆さま、ありがとうございました!

指導員検定(第1会場)・準指導員検定(北会場)を控えた2月14日、当連盟と小平から指導員検定に向かう先生お二方と最終確認のため朝里川温泉スキー場にやってきました!最高のお天気の中、朝から北海道ユース選手権がレッドコースで行われていていました。
2FDD9761-F8C3-4135-94E0-16D895FC6072
急斜面に設けられたゲートに全道から集まったジュニアボンバー達が飛び込んでいきます。
00384058-C8D7-4000-AD0C-8EF3225D94EE
受検者お二方とイエローで種目練習を何度か繰り返した後は、気分転換でパープルで頂上に上がります。
71997741-1F2C-47D3-B343-A47FD09C2BAF
レースでレッドコースが使用できないため、パープルで基礎パラ・総合滑降などを何度か練習。ここからの眺めは本当にキレイですね~
58112382-4A14-4A15-86D1-1404AFAB24AF
ボーダーやスキーヤーとの接触を気をつけながら、滑走練習を繰り返します
913717BD-137C-4784-A63D-38FA3872D524
お昼ご飯♪
9D2CDD32-3044-4C63-9613-4D6059F1B190
午後からはグリーンで不整地、ブルーでの大回りの練習
515BE926-B3FF-43B1-8D86-CB1B88E0CB07
天気が良くて暖かいので、身体がよく動きます。スキー練習日和です!
4661230B-424F-4B85-8B7D-2D589E516F12
ブルーでは指導員受検の方々やテク・クラ受検の皆さんが熱心に練習をしていました。滑りのも見るのも練習になります。
3226F418-B768-4E81-99E7-DCD47B6FAB74
スキー指導者受検に向かうためには、時間的にも経済的にも負担のかかることで、ご家族や仕事先、そして指導者同士の理解と協力が必要不可欠です。

今までスキーの練習に行かせてくれた家族、職場の皆さん、そして、指導してくれた先輩・指導者の皆さんに感謝の気持ちをもって、2月19日からの検定会では思う存分、力を出し切ってもらいたいと思います。

受検者の皆さん、頑張ってください!

2月13日(土)は第2回目の級別・ジュニアバッジテストを開催しました。級別には1級・3級・4級、ジュニアには1級・3級・4級・5級とたくさんの方々にご参加をいただきました。

級別バッジテスト3~4級受検者の講習
39FB2488-0B8E-4B6D-9E3D-E21F66DAE476
子ども達みんな合格を目指して真剣です!
01DC35D2-CAA5-4006-88EC-85A764D26DF5
こちらは級別1級受検のお二方 合格目指して頑張ってください!
309B0BE7-83A3-45AB-A274-6690364A3B9D
午前の級別テスト事前講習、ジュニア受検者のポール練習を終えて、お昼休みをはさんで、バッジテスト開会式の模様 平田スキー連盟会長よりご挨拶
D6869CB3-B7A9-44B1-85C1-E3D56FF93415
級別・ジュニアのバッジテスト方法、スケジュールについて説明
461F4880-70E8-4756-9E6C-B5AAD2E5F95C
開会式のあと、すぐにジュニア5級から検定開始
EB9DD2AE-B418-433C-8153-BBCBB42D6DC7
ジュニア5級
24FEFF07-81DE-4D33-9EB8-F17EF8DC8B96
ジュニア4級
08C7D6B9-7D7D-4888-802D-AA4C948F729D
DE7B65F4-C2B7-4A51-820A-D624F052CFB9
ジュニア3級
A09F1D50-B956-407D-828D-F91FDBD5AB1B
ジュニア1級受検者
41EBE3EE-D1F6-4F0B-8088-626E96161124
ジュニア1級受検者と田井副会長、地元役場の下田さん
1821AC18-424D-42EB-AF46-C04E187E1E1A
ジュニア1級受検者、スタートです!
DBDFA542-D7BA-46F1-913E-CABB8D681592
いよいよこれから閉会式・結果発表です
C9C7D588-DB23-4F1F-8D90-411F3740F338
級別バッジテスト4級 2名受検の2名合格、おめでとうございます!
B5CF3C3D-1766-4D0F-8D92-DAA3D151FFE1
級別バッジテスト3級 1名受検の1名合格、おめでとうございます!
7AE89B9E-588F-47EB-B5C6-604CC2E998C7
そして、級別1級は 2名受検の2名合格!おめでとうございます!
17408013-A8E1-42DF-B9B4-D85C00378A73
ジュニアバッジテストの方も1級・3級・4級・5級、全ての受検者が見事全員合格されました。おめでとうございます!
D2F9363E-B7C4-49C6-B697-367326E44C10
ジュニア5級の合格者の皆さま
190A57D3-C5D6-4F02-BD15-5CF774B97746
平田会長のご挨拶
D0CEAA63-DC88-4243-A2C4-E7B0D7FDA7C1
級別・ジュニア、ともにたくさんの子ども達と高校生・一般者にご参加をいただきました。事故・怪我なく全ての検定が無事行うことができて良かったです。スキーシーズンはまだまだ続きますので、これからも技術向上に向けて頑張っていただきたいと思います。合格者の皆さま、おめでとうございます。ありがとうございました!

↑このページのトップヘ