
1: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (東京都):2011/10/07(金) 21:37:01.11 ID:jKkEXN890
100円ショップのセリア <2782> は7日、44万8000円(2万1000円高)まで上げ、大幅続伸。
昨日の大引け後に発表した9月の月次動向が好調で、既存店売上高は前年同月比7.5%増だったことを好感している。
円高はフォローの風になる。年初来の高値は49万2000円(8月18日)。
業績上ぶれ観測があり、チャートでは、まずこの高値を目指すという。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1007&f=business_1007_074.shtml
10:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/07(金) 21:38:29.20 ID:EEReVadC0
観葉植物
12:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/07(金) 21:38:42.68 ID:sf1Y7xfY0
セリアのアルカリ単一2個は安いよな。
32:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 21:44:19.23 ID:fxV+DFIU0
300円のマウス 以外に悪くない 使いやすいぞ
34:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 21:44:54.02 ID:5jFcvibL0
一般的神商品
iPhoneの充電器
USBの延長コード
3.5ミニプラグから赤白のピンプラグに変換するジャック
番外編(俺的に神商品)
カブトムシ、クワガタ用の餌
昆虫用マット
産卵用くち木
パスタチンがないぞ。。。
37:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/07(金) 21:45:46.38 ID:M6Z1jeC50
焼きそば作りの容器
スーパーで11円の麺とカット野菜、
ソースと塩コショウぶち込んでチンするだけでできるから捗る
100円ショップに洗濯機カバー売ってない?
この前の台風で飛ばされちまったんだが
レンジで米が炊ける奴 これは悪くない
パスタチンはあんまり使えない
42:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/07(金) 21:46:12.39 ID:LZ4K6W5/0
2階にあるPCの振動が1階にブーンって響くから、
小さいすのこの裏にウレタン製のキズ防止シールを多めに貼ってその上にデスクトップPCを置く
200円で階下に対して静音化できてワロタ

44:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 21:46:44.60 ID:L8tEkbhsP
最近セリアばっか行ってるわ ダイソーはオワコン
iPodのケーブルとスマホの充電ケーブルはまとめ買いした


ファブリーズみたいのは、水が多いみたいで、1カ月ぐらいで使い切らないと
水が腐って酸っぱい匂いで使い物にならなくなる
ホムセンでメーカー品の買ったほうが吉
48:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/07(金) 21:47:06.17 ID:ZvH4IUm7O
塩コショーだな。
あと24枚入るCDソフトケース
50:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/07(金) 21:47:37.09 ID:DLn35JKwO
シリカゲルのシューズドライヤー。
毎日帰宅してから靴に突っ込んでるから毎日履いてる靴が臭くならない
最近、ラジオ売ってないよな
小さい観葉植物買って育てるの好き
カレンダー(大きいやつ)
一つは予定表として持ち歩くけど
他にも数個壁に貼ってる
色々個別に分野を分けて書き込んでる
部屋の壁がカレンダーだらけだよ
72:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/07(金) 21:50:41.42 ID:88KcjEwz0
充電器って自分が行くところで電源あるところの分、全部あったほうがいいな。
最近そう思うようになってきた。
77:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 21:51:26.64 ID:eyScJj4C0
前にどこかのスレで瞬間接着剤がオススメと書いたものだが、
あれは間違いだった本当に申し訳ない。
普通に瞬間接着剤として使えるうえに3つに小分けされてて便利だなと思ったんだが、
まさか一度使ったら蓋がくっついて二度と開かなくなるとは思いもしなかった…。
・エネループもどき
・iPhone用巻き取り式充電ケーブル
・乾電池2本使用のUSB電源
こいつらはガチ
88:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 21:52:09.81 ID:gnTYD1VF0
レンチンパスタのアレ↓
3mのLANケーブルが100円は助かるわ
100:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 21:54:01.90 ID:lRN98B57P
USBグッズ
107:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/07(金) 21:55:21.27 ID:LzSBwn960
SDカードのリーダーを無くして電気屋で800円位で買った
翌日ダイソーに言ったらSDカードリーダーが100円で売ってた
全米が泣いた・・・
セリアは電池ケース。ダイソーはハサミと伸縮するUSBケーブル

こういう電池ケース売れよ。
amazonでも売ってるけど400円ってアホか。
USB光学マウス 315円
まぁまぁつかえる
Dockコネクタ
139:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/07(金) 22:01:44.98 ID:TbDBVIMe0
エロ絵描くためのスケブにペン、ベタ用の筆ペンはセリアで買う。
146:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 22:03:23.55 ID:9zYV++I60
セリアは割とおしゃれ
150:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 22:04:26.29 ID:1YjpV/a70
マジで電子レンジでパスタ作るやつは重宝してる
170:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/07(金) 22:08:58.39 ID:0B7hnLfzO
ダイソーのコンセント式LEDライトは良い フィギュアのディスプレイに使ってる
セリアの3m100円のLANケーブルはちょっとでも動かすと回線断される 別時期に2本買ってどっちもそうだったから仕様
キャンドウの具だくさんラー油は本当にラー油 ご飯に乗せて食おうとしたら辛すぎてキレた
172:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/07(金) 22:09:29.21 ID:+RAjuHjy0
マジレスすると鷹の爪
山ほど入って、使い切るのに余裕で1年かかる
あと、濡れティッシュ
脂性だから、こまめに顔拭いてサッパリ
最近、グルーガン買ったんだけど、グルーは別売りで42本も入って315円もしやがった
そんなに使わねーから、10本で100円にしろっつーの
186:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/07(金) 22:17:32.16 ID:3j6Lj+DD0
HDD固定するネジとかないかなぁ
80年代のドラマを一話ずつ売って欲しい。
195:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/07(金) 22:21:01.96 ID:5APJzrqQ0
ハンガーで良いのある?
先っぽが6種類ぐらいあって付け替えられる+ードライバー
二個セットの滑車の足
キッチンタイマー
鉄でできている園芸用の箱(値下げ品)
ほうき、ちりとり、バケツ
206:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/07(金) 22:23:47.15 ID:hctZ9RDF0
200円だけどダイソーの13Lたらい
アクアリウムやってる奴は色々使えると思う
充電器だな。
最近の急速充電器はインテリジェンス過ぎて、ちょっと古い電池だととたんにエラーで充電不可。
そういうのでも、頭の悪い100均充電池で20時間かけで充電すると実は普通に使える。
そういえば、知り合いの弁護士が事務所開くときに細かいものはたいてい100均で済ませたと言ってたっけ。
独立した時に利用するのも手だな。
228:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/07(金) 22:29:50.46 ID:x3YKEVYB0
DVDケースが10本入る布製の折りたたみケースがよかった
PS3とか箱○のソフト整理になかなか使える
240:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/07(金) 22:31:24.80 ID:Ko0I4ugG0
ちなみに俺のショップお薦め度合い
セリア>キャンドゥ>ダイソーな
オヌヌメはタッチライト
これでアケコン作れるし停電時に便利です
243:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/07(金) 22:31:37.42 ID:5zVdGFcF0
隙間テープ
外気遮断 防音にすげえ効果ある
253:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/07(金) 22:33:09.65 ID:IfnnYSox0
品質は絶対にセリアのが上だよな
259:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 22:34:39.24 ID:vgqLjAYzi
レンジパスタ前やったらボキボキだったんだがどういうことなの
もっかいチンしてみたら柔らかいのにしんが残ってたし
デザインもシンプルなものが多い気がする>セリア
282:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/07(金) 22:37:55.60 ID:l0X/WV670
損した話
百均で自転車用のワイヤーロック買ったら鍵を刺しても回らなくなった。
そのままでは家にも帰れないから近くの百均でニッパー買って切断。
ニッパーも刃がボロボロになってジエンド。
合わせて200円をドブに捨てることになった。
ヒゲ剃りジェル、米ぬか化粧水はガチ
297:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/07(金) 22:40:44.73 ID:IERW8Ofm0
大容量のマグカップが100円の時は迷わず買うといい
500ml入るのはなかなか売ってないからな
コーヒーや紅茶を大量に飲むならオススメ
298:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/07(金) 22:41:05.30 ID:3uxFhsmt0
LEDライト
まじこれだけはお得
食品類は業務用スーパーのほうが安いとこが多い
303:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/07(金) 22:42:12.99 ID:xEuFuSH00
チャックのついた小袋が整理に便利
310:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 22:43:42.00 ID:Us8qu+rM0
中途半端な規模の100円ショップしかないので、品揃えは店員のセンス次第
おばちゃん店員しかいない店だとあまり見るものが無い
321:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/07(金) 22:46:05.80 ID:EHlGdieN0
履歴書。20枚も入ってるからいくら落ちても平気。
326:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/07(金) 22:47:23.11 ID:6EnT4GhcO
彼女いるならセリアに連れてけば捗るぞ
371:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 23:07:47.89 ID:WQCbHubo0
調子乗ってガンガン買うと、ゴミになるだけ。
洗濯ネット数種類と網の袋。
万年スーツケース持って移動するけど
衣類、小物、洗面道具
タオル、食品等と、洗濯ネットに
分類してスーツケースに詰めると
まったく散らからないょ。
374:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/07(金) 23:08:34.59 ID:G0DfvrMq0
単三を単一にするアダプタ
カムバック!
セリアのスマートフォン用スタンドはかなり捗る

380:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 23:11:43.61 ID:17XTHDvn0
おぉこんな改造をしてる人が居たw
http://oink65.blog.so-net.ne.jp/solar
394:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 23:17:50.36 ID:mjQgcR5N0
観葉植物興味あるが、何買っていいのか分からん。
掘り出し物が多いのはセリアかな、文房具全般ダイソーより質がいい
あと調理用密閉瓶もセリアの方が種類が多くてオサレ
404:名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/07(金) 23:20:25.12 ID:UvTHp6+E0
セリアだが単三2本入れてUSBの5V出す奴
あと車のシガーライターをUSB電源に変換する奴
407:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/07(金) 23:21:07.07 ID:hTGcw5Be0

http://www.green-orna.co.jp/tyumoku.html
前に見たこれが欲しいんだけど近くになくて悲しい。買いに行くと金がかかるから普通の買った方がいいという・・・
412:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 23:22:46.65 ID:H/l4dqaA0


中身は同じらしいがボルケーノの方が火を噴きそうな気がする
416:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 23:23:10.84 ID:kdzBdO/K0
ルアーだろ。なんであんなに充実してるんだよ。しかもなかなか釣れる
440:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/07(金) 23:31:05.61 ID:PtgF2ki20
ブラとパンツ
下着着せたままのプレイ用におすすめ。
綿のスポーツブラだと汗ばんだ時に、
ジットリ滲んだりして昂ぶる。
パンツの上から色々弄っても怒られない、
100円だし。
女の下着は意外と高いらしい。
見るのはいいけど、下着の上からいじったり、
ペロペロして汚したりは駄目だと、
怒られた経験から発案。
元は彼氏居る女の子とする時、
彼氏にバレちゃうから……///って、言って
100均寄って買ってたのがきっかけだけど。
444:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/07(金) 23:32:12.48 ID:jPDGNSni0
ドアの上の所とかに引っ掛けて洗濯物干しを掛けられるやつ。
名前忘れた。
あれは重宝している。
459:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/07(金) 23:36:07.41 ID:ZKK/dg/40
近所にseriaがあるが、カルビーのピザポテトが105円なのがうれしい
あと100円の急須は2年以上使い倒してる
電気小物はセリア系列
あとダイソーのコーヒーの木がかわいい
402:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/07(金) 23:20:22.14 ID:iWL4ZXxv0
セリアの電源関係の充実さは異常
ただ近くにない
【セリア】100円ショップにあるオススメ商品を紹介しあうスレ【ダイソー】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317991021/
観葉植物
12:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/07(金) 21:38:42.68 ID:sf1Y7xfY0
セリアのアルカリ単一2個は安いよな。
32:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 21:44:19.23 ID:fxV+DFIU0
300円のマウス 以外に悪くない 使いやすいぞ
34:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 21:44:54.02 ID:5jFcvibL0
一般的神商品
iPhoneの充電器
USBの延長コード
3.5ミニプラグから赤白のピンプラグに変換するジャック
番外編(俺的に神商品)
カブトムシ、クワガタ用の餌
昆虫用マット
産卵用くち木
54:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 21:48:18.98 ID:i2tHDUf80
>>34
iPhoneの充電器ってどこの店なら売ってますか?
>>34
iPhoneの充電器ってどこの店なら売ってますか?
64:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 21:49:49.31 ID:fxV+DFIU0
>>54
今度新商品で出る
今のところUSBシガーとiPhone用USBで繋げるので代用するしか無い
>>54
今度新商品で出る
今のところUSBシガーとiPhone用USBで繋げるので代用するしか無い
87:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 21:52:05.59 ID:i2tHDUf80
>>64
今度出るんかぁ、助かるわ
35:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/07(金) 21:44:56.91 ID:xqnFHVFM0>>64
今度出るんかぁ、助かるわ
パスタチンがないぞ。。。
37:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/07(金) 21:45:46.38 ID:M6Z1jeC50
焼きそば作りの容器
スーパーで11円の麺とカット野菜、
ソースと塩コショウぶち込んでチンするだけでできるから捗る
498:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 23:50:41.93 ID:++6Gpps10
>>37
焼きそばかー
いい加減パスタも飽きたし捗るわー
38:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 21:45:48.60 ID:Kz6JoyAP0>>37
焼きそばかー
いい加減パスタも飽きたし捗るわー
100円ショップに洗濯機カバー売ってない?
この前の台風で飛ばされちまったんだが
192:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/07(金) 22:20:08.48 ID:oS6ugZtN0
>>38
ダイソーにあるよ
39:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 21:45:48.14 ID:fxV+DFIU0>>38
ダイソーにあるよ
レンジで米が炊ける奴 これは悪くない
パスタチンはあんまり使えない
42:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/07(金) 21:46:12.39 ID:LZ4K6W5/0
2階にあるPCの振動が1階にブーンって響くから、
小さいすのこの裏にウレタン製のキズ防止シールを多めに貼ってその上にデスクトップPCを置く
200円で階下に対して静音化できてワロタ

44:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 21:46:44.60 ID:L8tEkbhsP
最近セリアばっか行ってるわ ダイソーはオワコン
iPodのケーブルとスマホの充電ケーブルはまとめ買いした


486:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 23:46:07.04 ID:vf9BOlt80
>>44
スマホの充電ケーブルってあるんだ
買ってこよう
47:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/07(金) 21:47:00.85 ID:yPZM5zEA0>>44
スマホの充電ケーブルってあるんだ
買ってこよう
ファブリーズみたいのは、水が多いみたいで、1カ月ぐらいで使い切らないと
水が腐って酸っぱい匂いで使い物にならなくなる
ホムセンでメーカー品の買ったほうが吉
48:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/07(金) 21:47:06.17 ID:ZvH4IUm7O
塩コショーだな。
あと24枚入るCDソフトケース
50:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/07(金) 21:47:37.09 ID:DLn35JKwO
シリカゲルのシューズドライヤー。
毎日帰宅してから靴に突っ込んでるから毎日履いてる靴が臭くならない
63:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/07(金) 21:49:36.43 ID:QcDdr1Qx0
>>50
竹炭とどっちがいい?
竹炭使ってるけど、効果があるのかどうかよくわからん。
>>50
竹炭とどっちがいい?
竹炭使ってるけど、効果があるのかどうかよくわからん。
84:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/07(金) 21:51:51.31 ID:DLn35JKwO
>>63
個人的には竹炭のがいい気がしてるんだけれど、シリカゲルは適当に天日で干したら再利用出来るからそっち使ってる
55:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 21:48:30.56 ID:Etcr6K5o0>>63
個人的には竹炭のがいい気がしてるんだけれど、シリカゲルは適当に天日で干したら再利用出来るからそっち使ってる
最近、ラジオ売ってないよな
106:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/07(金) 21:55:19.84 ID:iYL9+o51O
>>55
ラジオはシルクで6年くらい前にAMラジオが売ってた
5年前にダイソーで315円で売ってた(FMかFM/AMかは忘れた)
今は部品が高いらしいな
出てもダイソーで500円シリーズだろう
59:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/07(金) 21:49:14.32 ID:/5rWgJAC0>>55
ラジオはシルクで6年くらい前にAMラジオが売ってた
5年前にダイソーで315円で売ってた(FMかFM/AMかは忘れた)
今は部品が高いらしいな
出てもダイソーで500円シリーズだろう
小さい観葉植物買って育てるの好き
69:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 21:50:25.71 ID:fxV+DFIU0
>>59
観葉植物買うときはジュエルポリマーつぅのを買えば育てるの楽やで
70:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/07(金) 21:50:26.89 ID:sGG/Ec7JO>>59
観葉植物買うときはジュエルポリマーつぅのを買えば育てるの楽やで
カレンダー(大きいやつ)
一つは予定表として持ち歩くけど
他にも数個壁に貼ってる
色々個別に分野を分けて書き込んでる
部屋の壁がカレンダーだらけだよ
72:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/07(金) 21:50:41.42 ID:88KcjEwz0
充電器って自分が行くところで電源あるところの分、全部あったほうがいいな。
最近そう思うようになってきた。
77:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 21:51:26.64 ID:eyScJj4C0
前にどこかのスレで瞬間接着剤がオススメと書いたものだが、
あれは間違いだった本当に申し訳ない。
普通に瞬間接着剤として使えるうえに3つに小分けされてて便利だなと思ったんだが、
まさか一度使ったら蓋がくっついて二度と開かなくなるとは思いもしなかった…。
94:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/07(金) 21:53:28.14 ID:0Wfu5eL/0
>>77
あるある
83:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/07(金) 21:51:48.32 ID:6gTniX4I0>>77
あるある
・エネループもどき
・iPhone用巻き取り式充電ケーブル
・乾電池2本使用のUSB電源
こいつらはガチ
88:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 21:52:09.81 ID:gnTYD1VF0
レンチンパスタのアレ↓
144:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/07(金) 22:03:05.81 ID:6gTniX4I0
ここまで貼られないとか…許されつつあるのか
93 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:53:01.81 ID:Sr3ll6yC
>>88
ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる
98 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:54:16.58 ID:fVSt9pfE
ここまで貼られないとか…許されつつあるのか
93 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:53:01.81 ID:Sr3ll6yC
>>88
ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる
98 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:54:16.58 ID:fVSt9pfE
144:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/07(金) 22:03:05.81 ID:6gTniX4I0
>>98
あ?使ってみろよ情弱
おれくらいの情強になるともう50回はダイソーのやつ買ってんだよボケ
107 名前: すずめちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2009/03/18(水) 03:57:13.15 ID:s4o0lP0v
>>93
マジレスするとあれはチンするときは蓋しない
湯を捨てる時だけ蓋する
118 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:58:48.19 ID:Sr3ll6yC
え、うそだろ(´;ω;`)
99:名無しさん@涙目です。(空):2011/10/07(金) 21:53:54.16 ID:4WjyfhHI0>>98
あ?使ってみろよ情弱
おれくらいの情強になるともう50回はダイソーのやつ買ってんだよボケ
107 名前: すずめちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2009/03/18(水) 03:57:13.15 ID:s4o0lP0v
>>93
マジレスするとあれはチンするときは蓋しない
湯を捨てる時だけ蓋する
118 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:58:48.19 ID:Sr3ll6yC
え、うそだろ(´;ω;`)
3mのLANケーブルが100円は助かるわ
100:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 21:54:01.90 ID:lRN98B57P
USBグッズ
107:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/07(金) 21:55:21.27 ID:LzSBwn960
SDカードのリーダーを無くして電気屋で800円位で買った
翌日ダイソーに言ったらSDカードリーダーが100円で売ってた
全米が泣いた・・・
144:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/07(金) 22:03:05.81 ID:6gTniX4I0
>>107
え、うそだろ(´;ω;`)
112:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/07(金) 21:56:15.63 ID:jvRNmmUb0>>107
え、うそだろ(´;ω;`)
セリアは電池ケース。ダイソーはハサミと伸縮するUSBケーブル
183: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 73.6 %】 (神奈川県):2011/10/07(金) 22:14:15.48 ID:akh7VD2y0
>>112
プロが居るな
ダイソーのハサミは一見して他社と同じだけど切れ味が全く違った
俺の場合はすきバサミだけどw
117:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 21:56:32.47 ID:L8tEkbhsP>>112
プロが居るな
ダイソーのハサミは一見して他社と同じだけど切れ味が全く違った
俺の場合はすきバサミだけどw

こういう電池ケース売れよ。
amazonでも売ってるけど400円ってアホか。
300:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 22:41:12.28 ID:ci5U38h70
>>117
キャンドゥの電池ケース

118:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/07(金) 21:56:49.84 ID:Wz9X4hia0>>117
キャンドゥの電池ケース

USB光学マウス 315円
まぁまぁつかえる
121:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 21:57:23.18 ID:fxV+DFIU0
>>118
なかなかいいよなー
今使ってるわw
122:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/07(金) 21:57:25.34 ID:28B5A8ra0>>118
なかなかいいよなー
今使ってるわw
Dockコネクタ
139:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/07(金) 22:01:44.98 ID:TbDBVIMe0
エロ絵描くためのスケブにペン、ベタ用の筆ペンはセリアで買う。
146:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 22:03:23.55 ID:9zYV++I60
セリアは割とおしゃれ
150:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 22:04:26.29 ID:1YjpV/a70
マジで電子レンジでパスタ作るやつは重宝してる
170:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/07(金) 22:08:58.39 ID:0B7hnLfzO
ダイソーのコンセント式LEDライトは良い フィギュアのディスプレイに使ってる
セリアの3m100円のLANケーブルはちょっとでも動かすと回線断される 別時期に2本買ってどっちもそうだったから仕様
キャンドウの具だくさんラー油は本当にラー油 ご飯に乗せて食おうとしたら辛すぎてキレた
172:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/07(金) 22:09:29.21 ID:+RAjuHjy0
マジレスすると鷹の爪
山ほど入って、使い切るのに余裕で1年かかる
あと、濡れティッシュ
脂性だから、こまめに顔拭いてサッパリ
最近、グルーガン買ったんだけど、グルーは別売りで42本も入って315円もしやがった
そんなに使わねーから、10本で100円にしろっつーの
186:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/07(金) 22:17:32.16 ID:3j6Lj+DD0
HDD固定するネジとかないかなぁ
199:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/07(金) 22:22:26.24 ID:Yi27MJKC0
>>186
ホムセン行けよ
捗り放題だろ
194:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/07(金) 22:20:57.25 ID:sbIzw84j0>>186
ホムセン行けよ
捗り放題だろ
80年代のドラマを一話ずつ売って欲しい。
195:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/07(金) 22:21:01.96 ID:5APJzrqQ0
ハンガーで良いのある?
197:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 22:21:35.97 ID:fxV+DFIU0
>>195
折りたためるやつ
198:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/07(金) 22:21:59.74 ID:IfnnYSox0>>195
折りたためるやつ
先っぽが6種類ぐらいあって付け替えられる+ードライバー
二個セットの滑車の足
キッチンタイマー
鉄でできている園芸用の箱(値下げ品)
ほうき、ちりとり、バケツ
206:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/07(金) 22:23:47.15 ID:hctZ9RDF0
200円だけどダイソーの13Lたらい
アクアリウムやってる奴は色々使えると思う
346:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/07(金) 22:55:07.62 ID:sGG/Ec7JO
>>206
昔は100円だった
うちの猫、あの中で寝てる
208:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/07(金) 22:24:58.22 ID:l0X/WV670>>206
昔は100円だった
うちの猫、あの中で寝てる
充電器だな。
最近の急速充電器はインテリジェンス過ぎて、ちょっと古い電池だととたんにエラーで充電不可。
そういうのでも、頭の悪い100均充電池で20時間かけで充電すると実は普通に使える。
220:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/07(金) 22:28:04.01 ID:vUOZ1Czb0
>>208
充電器探し続けてるんだが見つからない
200-500坪級店舗なんだが
1000坪級までいかないとないのかな
>>208
充電器探し続けてるんだが見つからない
200-500坪級店舗なんだが
1000坪級までいかないとないのかな
294:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 22:40:15.22 ID:gZ8AL20m0
>>220
セリアかローソン100に売ってる
216:名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/07(金) 22:27:18.65 ID:k5n5Z0bl0>>220
セリアかローソン100に売ってる
そういえば、知り合いの弁護士が事務所開くときに細かいものはたいてい100均で済ませたと言ってたっけ。
独立した時に利用するのも手だな。
228:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/07(金) 22:29:50.46 ID:x3YKEVYB0
DVDケースが10本入る布製の折りたたみケースがよかった
PS3とか箱○のソフト整理になかなか使える
240:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/07(金) 22:31:24.80 ID:Ko0I4ugG0
ちなみに俺のショップお薦め度合い
セリア>キャンドゥ>ダイソーな
オヌヌメはタッチライト
これでアケコン作れるし停電時に便利です
243:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/07(金) 22:31:37.42 ID:5zVdGFcF0
隙間テープ
外気遮断 防音にすげえ効果ある
253:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/07(金) 22:33:09.65 ID:IfnnYSox0
品質は絶対にセリアのが上だよな
259:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 22:34:39.24 ID:vgqLjAYzi
レンジパスタ前やったらボキボキだったんだがどういうことなの
もっかいチンしてみたら柔らかいのにしんが残ってたし
304:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/07(金) 22:42:27.19 ID:oF4RvOpuP
>>259
レンジを買い換えたら美味しく出来るようになったというレスを前に見たな
272:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 22:36:31.59 ID:gdLP3KSZ0>>259
レンジを買い換えたら美味しく出来るようになったというレスを前に見たな
デザインもシンプルなものが多い気がする>セリア
282:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/07(金) 22:37:55.60 ID:l0X/WV670
損した話
百均で自転車用のワイヤーロック買ったら鍵を刺しても回らなくなった。
そのままでは家にも帰れないから近くの百均でニッパー買って切断。
ニッパーも刃がボロボロになってジエンド。
合わせて200円をドブに捨てることになった。
290:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/07(金) 22:39:31.39 ID:E51qIW1H0
>>282
イソップ童話でそんな話あったな
>>282
イソップ童話でそんな話あったな
291:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/07(金) 22:39:34.68 ID:MsIetJ+VO
>>282
百均のニッパーで切れる時点で鍵の用をなしてないな
>>282
百均のニッパーで切れる時点で鍵の用をなしてないな
323:名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/07(金) 22:46:37.80 ID:UvTHp6+E0
>>291
そこに気がつくとは・・
>>291
そこに気がつくとは・・
301:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/07(金) 22:41:26.83 ID:72Qr23Cz0
>>282
ニッパーでなくてミシン油を買ったら両方生きた上に
チェーンもスムーズになってウマーだったのでは?
284:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/07(金) 22:38:25.97 ID:oiaiHx+P0>>282
ニッパーでなくてミシン油を買ったら両方生きた上に
チェーンもスムーズになってウマーだったのでは?
ヒゲ剃りジェル、米ぬか化粧水はガチ
297:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/07(金) 22:40:44.73 ID:IERW8Ofm0
大容量のマグカップが100円の時は迷わず買うといい
500ml入るのはなかなか売ってないからな
コーヒーや紅茶を大量に飲むならオススメ
298:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/07(金) 22:41:05.30 ID:3uxFhsmt0
LEDライト
まじこれだけはお得
食品類は業務用スーパーのほうが安いとこが多い
303:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/07(金) 22:42:12.99 ID:xEuFuSH00
チャックのついた小袋が整理に便利
310:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 22:43:42.00 ID:Us8qu+rM0
中途半端な規模の100円ショップしかないので、品揃えは店員のセンス次第
おばちゃん店員しかいない店だとあまり見るものが無い
321:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/07(金) 22:46:05.80 ID:EHlGdieN0
履歴書。20枚も入ってるからいくら落ちても平気。
326:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/07(金) 22:47:23.11 ID:6EnT4GhcO
彼女いるならセリアに連れてけば捗るぞ
371:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 23:07:47.89 ID:WQCbHubo0
調子乗ってガンガン買うと、ゴミになるだけ。
洗濯ネット数種類と網の袋。
万年スーツケース持って移動するけど
衣類、小物、洗面道具
タオル、食品等と、洗濯ネットに
分類してスーツケースに詰めると
まったく散らからないょ。
374:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/07(金) 23:08:34.59 ID:G0DfvrMq0
単三を単一にするアダプタ
カムバック!
382:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/07(金) 23:13:41.51 ID:6gTniX4I0
>>374
シルクやセリアに大量に売ってる
377:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 23:10:04.51 ID:r2Hk9j1s0>>374
シルクやセリアに大量に売ってる
セリアのスマートフォン用スタンドはかなり捗る

380:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 23:11:43.61 ID:17XTHDvn0
おぉこんな改造をしてる人が居たw
http://oink65.blog.so-net.ne.jp/solar
394:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 23:17:50.36 ID:mjQgcR5N0
観葉植物興味あるが、何買っていいのか分からん。
408:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/07(金) 23:21:10.12 ID:yu9mNLyx0
>>394
パキラとかポリシャスは育ちが良い
コーヒーの木は即枯れた
397:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 23:18:55.38 ID:0a9/e1hk0>>394
パキラとかポリシャスは育ちが良い
コーヒーの木は即枯れた
掘り出し物が多いのはセリアかな、文房具全般ダイソーより質がいい
あと調理用密閉瓶もセリアの方が種類が多くてオサレ
404:名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/07(金) 23:20:25.12 ID:UvTHp6+E0
セリアだが単三2本入れてUSBの5V出す奴
あと車のシガーライターをUSB電源に変換する奴
407:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/07(金) 23:21:07.07 ID:hTGcw5Be0

http://www.green-orna.co.jp/tyumoku.html
前に見たこれが欲しいんだけど近くになくて悲しい。買いに行くと金がかかるから普通の買った方がいいという・・・
412:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 23:22:46.65 ID:H/l4dqaA0


中身は同じらしいがボルケーノの方が火を噴きそうな気がする
416:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 23:23:10.84 ID:kdzBdO/K0
ルアーだろ。なんであんなに充実してるんだよ。しかもなかなか釣れる
440:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/07(金) 23:31:05.61 ID:PtgF2ki20
ブラとパンツ
下着着せたままのプレイ用におすすめ。
綿のスポーツブラだと汗ばんだ時に、
ジットリ滲んだりして昂ぶる。
パンツの上から色々弄っても怒られない、
100円だし。
女の下着は意外と高いらしい。
見るのはいいけど、下着の上からいじったり、
ペロペロして汚したりは駄目だと、
怒られた経験から発案。
元は彼氏居る女の子とする時、
彼氏にバレちゃうから……///って、言って
100均寄って買ってたのがきっかけだけど。
444:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/07(金) 23:32:12.48 ID:jPDGNSni0
ドアの上の所とかに引っ掛けて洗濯物干しを掛けられるやつ。
名前忘れた。
あれは重宝している。
459:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/07(金) 23:36:07.41 ID:ZKK/dg/40
近所にseriaがあるが、カルビーのピザポテトが105円なのがうれしい
あと100円の急須は2年以上使い倒してる
474:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 23:41:30.52 ID:obVT/Pcx0
>>459
堅あげポテトとかアラポテトもあるよ
一時期三ツ矢サイダーの1.5Lが入荷したときはアホみたいに売れたなあ
ぶどう味とか人気なかったのかね
477:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 23:43:03.84 ID:HpKlAfsy0>>459
堅あげポテトとかアラポテトもあるよ
一時期三ツ矢サイダーの1.5Lが入荷したときはアホみたいに売れたなあ
ぶどう味とか人気なかったのかね
電気小物はセリア系列
あとダイソーのコーヒーの木がかわいい
402:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/07(金) 23:20:22.14 ID:iWL4ZXxv0
セリアの電源関係の充実さは異常
ただ近くにない

【セリア】100円ショップにあるオススメ商品を紹介しあうスレ【ダイソー】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317991021/
人気記事