2009年02月08日
引越しました
ライブドアで 4年間 お世話になり
慣れてて 使いやすく 好きでしたが・・
ブログ難民になるのは 困るので
今のうちに 引越し・・・・・あはははは
それで・・
http://blog.goo.ne.jp/satokodayon gooに引越しました
これからも 応援よろしくお願いします・・
慣れてて 使いやすく 好きでしたが・・
ブログ難民になるのは 困るので
今のうちに 引越し・・・・・あはははは
それで・・
http://blog.goo.ne.jp/satokodayon gooに引越しました
これからも 応援よろしくお願いします・・

2009年02月07日
緑ガクの開花
今日 三男が大阪より来てくれました
で ブログの不具合を すぐ解決
三男いわく ライブドアの技術者 超へたくそ・・・と あははははは
不具合は ホームページを作成してる人は 判るけれど・・・
ブログだけしてる人は 困るやろ・・・
そろそろ ライブドアやめたほうが いいかも・・でした
ホリエモンが 社長の時は 無料で 他の会社より 制限が無かったから
魅力があったけれど・・とも 言ってました・・あははは
そして 車を借りま〜すって 大阪に行っちゃった
何しにきたんや〜〜 あはははは
さて 写真は 昨日咲いた 緑がくです
今日 緑がくを見たら
3個咲いてました
大阪城の 早咲きの梅は
満開になってるそうな
緑がくは 早咲きなんで
うちのも もうすぐ満開かも・・
クリック⇒楽しいブログランキング
で ブログの不具合を すぐ解決

三男いわく ライブドアの技術者 超へたくそ・・・と あははははは
不具合は ホームページを作成してる人は 判るけれど・・・
ブログだけしてる人は 困るやろ・・・
そろそろ ライブドアやめたほうが いいかも・・でした
ホリエモンが 社長の時は 無料で 他の会社より 制限が無かったから
魅力があったけれど・・とも 言ってました・・あははは
そして 車を借りま〜すって 大阪に行っちゃった
何しにきたんや〜〜 あはははは
さて 写真は 昨日咲いた 緑がくです
3個咲いてました
大阪城の 早咲きの梅は
満開になってるそうな
緑がくは 早咲きなんで
うちのも もうすぐ満開かも・・
クリック⇒楽しいブログランキング
2009年02月06日
突然 画像が貼れない
昨日は ライブドアに腹を立ててました
なんせ 新管理画面か なんや判らん事をして
毎日 書いてた ブログに突然画像が貼れなくなった
せっかく 緑がくが 咲いたのにー もう〜〜
私は 無料版だし 嫌がらせかいな・・です
ほんまに 旧管理画面で 突然出来ないので
やむなく 新管理画面でやったけど 結果は同じで 出来ない
色々 トライしたけれど 出来ない
もう PCが嫌いになりそう
なんせ 新管理画面か なんや判らん事をして
毎日 書いてた ブログに突然画像が貼れなくなった
せっかく 緑がくが 咲いたのにー もう〜〜
私は 無料版だし 嫌がらせかいな・・です
ほんまに 旧管理画面で 突然出来ないので
やむなく 新管理画面でやったけど 結果は同じで 出来ない
色々 トライしたけれど 出来ない
もう PCが嫌いになりそう
2009年02月04日
小さな花です
突然 ライブドアが変に・・・
と思ったら 新しくなってて
使い方も 設定もめちゃくちゃ
画像が載せられなくて 苦戦しました
でやっと 出来た なんやねんです
もう ライブドア嫌いやあ〜

クリック⇒楽しいブログランキング
小さい花
今日は 立春らしく 暖かい日です

緑ガクが咲いてないかと 見たら ほころびそうだけど まだでした 残念!
で 今日の写真は 近所の石垣で見かけた 小さな可愛い花です 何だろう?

クリック⇒楽しいブログランキング


緑ガクが咲いてないかと 見たら ほころびそうだけど まだでした 残念!
で 今日の写真は 近所の石垣で見かけた 小さな可愛い花です 何だろう?
クリック⇒楽しいブログランキング
2009年02月03日
白花マラコイデス ヒメツルソバ
今日は節分 明日は立春 ・・

最近 寒くない日は 春を探して 庭をウロウロしてます
で 今朝 ロックの上で 見つけました・・
マラコイデスの白花です
あちこち庭で咲いてるのは
ピンクばっかしだったので
嬉しいです・・
ヒメツルソバです
庭のは 霜で枯れちゃいました
ロックの石垣のだけ霜に
あたらないで 生きてました
クリック⇒楽しいブログランキング


最近 寒くない日は 春を探して 庭をウロウロしてます
で 今朝 ロックの上で 見つけました・・

あちこち庭で咲いてるのは
ピンクばっかしだったので
嬉しいです・・

庭のは 霜で枯れちゃいました
ロックの石垣のだけ霜に
あたらないで 生きてました
クリック⇒楽しいブログランキング
2009年02月02日
マラコイデス 緑がく 花ニラ
今日は 暖かい あははは
朝も ちょっぴり早くなった気がする
3月までのカウントダウンは あと 27日 あははははは
さて 庭では
マラコイデスが
あちこちで 咲き始めてます
梅の緑ガクです
もうすぐ咲きそう
花ニラが美味しそうです
食べられませんが
ニラみたいです あははは
クリック⇒楽しいブログランキング

朝も ちょっぴり早くなった気がする

3月までのカウントダウンは あと 27日 あははははは
さて 庭では
あちこちで 咲き始めてます

もうすぐ咲きそう
食べられませんが
ニラみたいです あははは
クリック⇒楽しいブログランキング
2009年02月01日
ブルーデージー チョウセンアザミ スイセン
2月になりましたね
今日は 寒いけれど・・・やっと2月 もうすぐ3月・・あははは
しかし 今日からが 寒さの本番かな リビングから出られない日が
多くなりそう・・・です・・
さて 庭では
ブルーデージが
ずーっと咲いてますが
花は少ないです・・
朝鮮アザミです
結構 寒さに強いみたい
今年は 大きな花を
見せてくれるかな・・・
スイセンかな
覚えが無いけれど
出てきました・・・
クリック⇒楽しいブログランキング

今日は 寒いけれど・・・やっと2月 もうすぐ3月・・あははは
しかし 今日からが 寒さの本番かな リビングから出られない日が
多くなりそう・・・です・・
さて 庭では
ずーっと咲いてますが
花は少ないです・・
結構 寒さに強いみたい
今年は 大きな花を
見せてくれるかな・・・
覚えが無いけれど
出てきました・・・
クリック⇒楽しいブログランキング
2009年01月31日
クリスマスローズ
先日アップしたやつ 今朝観たら 完璧に白色の花でした
赤いのを持っていたし 白が 欲しかったので 嬉しい
ご近所さんに こぼれ種で出来た 小さい苗をもらったときは
どんな色なのか わからないので 複雑な気分・・・でしたが
なんせ 赤だったら 要らないな だったのら・・・ あはははは!
白花だったので めっちゃ嬉しい
ご近所さんに 感謝! 感謝!です あはははは!

クリック⇒楽しいブログランキング

赤いのを持っていたし 白が 欲しかったので 嬉しい

ご近所さんに こぼれ種で出来た 小さい苗をもらったときは
どんな色なのか わからないので 複雑な気分・・・でしたが
なんせ 赤だったら 要らないな だったのら・・・ あはははは!
白花だったので めっちゃ嬉しい

ご近所さんに 感謝! 感謝!です あはははは!
クリック⇒楽しいブログランキング
2009年01月30日
苔庭
最近ゴンを庭に放してますが
ボケ老人みたいに 夜 庭を徘徊・・するので あはははは!
昨夜は つないで 寝ました
それでも ちゃんと小屋で寝てるのか 心配で 確認!
冬の 寒い日に 庭で遭難なんてのは しゃれにもなんないし あはははは!
最近は 姉が母を介護してる 大変さを実感!してます
さて 庭では 苔がなんとか 生きてます
今日は 雨が降り出したので 水撒きしないで OKですが
お天気が 続いたら ジョーロで 水撒きが 必要・・
春までには なんとか 定着を狙ってます

クリック⇒楽しいブログランキング
ボケ老人みたいに 夜 庭を徘徊・・するので あはははは!
昨夜は つないで 寝ました
それでも ちゃんと小屋で寝てるのか 心配で 確認!

冬の 寒い日に 庭で遭難なんてのは しゃれにもなんないし あはははは!
最近は 姉が母を介護してる 大変さを実感!してます
さて 庭では 苔がなんとか 生きてます
今日は 雨が降り出したので 水撒きしないで OKですが
お天気が 続いたら ジョーロで 水撒きが 必要・・
春までには なんとか 定着を狙ってます
クリック⇒楽しいブログランキング
2009年01月29日
ゴンの新居
ゴンの新居を作りました 私が1人で作りましたよ
制作費780円
材料は もらってきたテーブルと 家にあったラテェスと 板 スダレ
それと 買ってきた梱包の時に使う プチプチのシート10m・・
広いので イゴゴチが良さそうです・・・
出口は北風の入る西向きから
南向きにしました
小屋の横は プチプチで囲ったし
屋根にも掛けてるから
暖かいはず・・・
雨は 軒下なので あまり
かからない場所です
西側にはプチプチを貼った
ラティスを置いて
ゴンの引き出しと レンガで
きっちりと 止めてます
掃除の時は ラティスを取って
楽に出来ます
そうそう 床は人工芝の上に プチプチシート2枚 その上に ゴザです
お布団は キルテングの布 今干してます
クリック⇒楽しいブログランキング

材料は もらってきたテーブルと 家にあったラテェスと 板 スダレ
それと 買ってきた梱包の時に使う プチプチのシート10m・・
広いので イゴゴチが良さそうです・・・

南向きにしました
小屋の横は プチプチで囲ったし
屋根にも掛けてるから
暖かいはず・・・
雨は 軒下なので あまり
かからない場所です
ラティスを置いて
ゴンの引き出しと レンガで
きっちりと 止めてます
掃除の時は ラティスを取って
楽に出来ます
そうそう 床は人工芝の上に プチプチシート2枚 その上に ゴザです
お布団は キルテングの布 今干してます
クリック⇒楽しいブログランキング
2009年01月28日
一庫公園
昨日は 一庫公園で歩きました・・・
小鳥を撮影出来るかな・・・と 思いましたが
私の腕と コンパクトデジカメでは 駄目でした あはははは
小鳥はたくさんいましたよ
トンビも3羽仲良く 上空で回ってましたが 撮れなかった・・
冬なので閑散としてましたが 赤ちゃん連れの 若いカップル 1組
中年カップル 2組 オジサン二人のハイカーと 出会いました あははは
我ながら よく歩いたと思います

健脚コース 丘の駐車場から
500段 階段を上って
頂上へ 心臓パクパクでした
やっぱー 痩せなくっちゃ・・
ここは 車椅子
ベビーカーコースの道端
苔が やっぱーいいなです
ネイチャーセンターで
冬の見所を・・・
蛾の繭だそうですが
実にみえます
クワガタの越冬です
公園内には
朽木はたくさんありました
虫が越冬してるのかな
クリック⇒楽しいブログランキング

小鳥を撮影出来るかな・・・と 思いましたが
私の腕と コンパクトデジカメでは 駄目でした あはははは
小鳥はたくさんいましたよ
トンビも3羽仲良く 上空で回ってましたが 撮れなかった・・

冬なので閑散としてましたが 赤ちゃん連れの 若いカップル 1組
中年カップル 2組 オジサン二人のハイカーと 出会いました あははは
我ながら よく歩いたと思います


500段 階段を上って
頂上へ 心臓パクパクでした
やっぱー 痩せなくっちゃ・・
ベビーカーコースの道端
苔が やっぱーいいなです

冬の見所を・・・

実にみえます
公園内には
朽木はたくさんありました
虫が越冬してるのかな
クリック⇒楽しいブログランキング
2009年01月27日
ビオラとマラコイデス
今日は 暖かいです
全国的かな
春って感じですが まだまだ 2月が来てないもんね・・・お春ちゃ〜〜ん
はやく 2月が過ぎて欲しい・・・
インフルエンザの 流行も過ぎて欲しい・・・
私は 遷るのが 怖くって 買い物はマスクをつけて
のろのろせず すばやく済ませ(つもり) 帰宅してます あははははは!
さて 今日は 昨日雪で なにか判らなかった 鉢たちです
寒さで 成長は止まってますが 9月に小さい苗を買ったやつです
ビオラとマラコイデス posted by (C)おばちゃん
クリック⇒楽しいブログランキング

春って感じですが まだまだ 2月が来てないもんね・・・お春ちゃ〜〜ん
はやく 2月が過ぎて欲しい・・・
インフルエンザの 流行も過ぎて欲しい・・・
私は 遷るのが 怖くって 買い物はマスクをつけて
のろのろせず すばやく済ませ(つもり) 帰宅してます あははははは!
さて 今日は 昨日雪で なにか判らなかった 鉢たちです
寒さで 成長は止まってますが 9月に小さい苗を買ったやつです
ビオラとマラコイデス posted by (C)おばちゃん
クリック⇒楽しいブログランキング
2009年01月26日
今朝 雪が降りました
早朝 ごんにエサをやったときは 降っていませんでしたが
8時ごろ カーテンを開けて庭を見たら 真っ白だったんで びっくり
で デジカメで 撮りました
しかし 現在9時ですが 雪は止んでて 溶け始めてます
空は 雲ってるので・・・どうなるのかなあ〜〜です
雪が降りました posted by (C)おばちゃん
クリック⇒楽しいブログランキング
8時ごろ カーテンを開けて庭を見たら 真っ白だったんで びっくり

で デジカメで 撮りました

しかし 現在9時ですが 雪は止んでて 溶け始めてます
空は 雲ってるので・・・どうなるのかなあ〜〜です
雪が降りました posted by (C)おばちゃん
クリック⇒楽しいブログランキング
2009年01月25日
庭に来る 雀
ゴンは 犬の癖に なぜか ドッグフードを残します
好きな ご飯と 鰹節 サラミソーセージも 混ぜてるのにー
綺麗に食べません
たまに えさ入れが綺麗になってる時は・・野良猫ちゃんの仕業です
幸せそうに帰る ノラをリビングから 時々見てます あはははは!
そうそう ヒヨドリも 団体で来るし 誰のエサなのー・・です
今日の動画は ごんと庭で居てたら・・・雀が来たので 撮りました
もちろん 雀もゴンのエサがお目当てです
ゴンが 傍に居ても へっちゃらで 食べてるところを見てます・・
すずめ posted by (C)おばちゃん
クリック⇒楽しいブログランキング
好きな ご飯と 鰹節 サラミソーセージも 混ぜてるのにー
綺麗に食べません
たまに えさ入れが綺麗になってる時は・・野良猫ちゃんの仕業です
幸せそうに帰る ノラをリビングから 時々見てます あはははは!
そうそう ヒヨドリも 団体で来るし 誰のエサなのー・・です
今日の動画は ごんと庭で居てたら・・・雀が来たので 撮りました
もちろん 雀もゴンのエサがお目当てです
ゴンが 傍に居ても へっちゃらで 食べてるところを見てます・・

すずめ posted by (C)おばちゃん
クリック⇒楽しいブログランキング
2009年01月24日
ゴンの小屋
一昨日から ゴンは 誰がみても ヨレヨレ爺さん・・・あはは
ヨタヨタ 散歩をしてます・・・
身体は硬くなって 背中を触るとゴツゴツ・・・
16歳と8ヶ月の老犬だから しゃーないですね
昨日 小屋の中で 身体の向きを変えるのに 苦労してるのを 見て
狭すぎるんや どうしよう・・・ 色々考えました・・
で ひらめいたのが・・・ 小屋を横に倒す事・・
レンガを4個 置いて その上に
小屋の屋根を左に
床は右に・・して置きました
それで 壁と屋根の部分が床になり
空間は以前と同じだけど
床面積は 倍の広さになりました
ゴンを入れたら
余裕で伸びやかに寝ました
良かったあ〜〜
もう 苦労しないで 向きを変える事が出来るし
出入りもラクラク
クリック⇒楽しいブログランキング
ヨタヨタ 散歩をしてます・・・
身体は硬くなって 背中を触るとゴツゴツ・・・
16歳と8ヶ月の老犬だから しゃーないですね

昨日 小屋の中で 身体の向きを変えるのに 苦労してるのを 見て
狭すぎるんや どうしよう・・・ 色々考えました・・
で ひらめいたのが・・・ 小屋を横に倒す事・・
小屋の屋根を左に
床は右に・・して置きました
それで 壁と屋根の部分が床になり
空間は以前と同じだけど
床面積は 倍の広さになりました
余裕で伸びやかに寝ました
良かったあ〜〜

もう 苦労しないで 向きを変える事が出来るし
出入りもラクラク

クリック⇒楽しいブログランキング
2009年01月23日
蝋梅 緑がく 小梅
TVでは 大阪で梅が咲いたと やってました
早咲きなのかな たくさん咲いてて びっくり
で 庭の梅を観察したら 少し 膨らんでて ワクワク・・あはははは
蝋梅は 冬に咲くはず
うちのは 遅い あはは
緑ガクです
緑色の蕾が 膨らんでます
小梅です
蕾の先っぽが白いので
ほころびそう
クリック⇒楽しいブログランキング
早咲きなのかな たくさん咲いてて びっくり

で 庭の梅を観察したら 少し 膨らんでて ワクワク・・あはははは

うちのは 遅い あはは

緑色の蕾が 膨らんでます

蕾の先っぽが白いので
ほころびそう

クリック⇒楽しいブログランキング
2009年01月22日
マラコイデス
庭は 冬から春の花の ビオラとジュリアン ブルーデージーが咲いてます
で 次は マラコイデス ですが
一株だけ・・早くから咲き出しましたが
その他の株は ようやく蕾が出てきました
大中小 色々 鉢や 庭のあちこち植えてるから これからが 楽しみです
南西の角のところです
同じように こぼれ種を
植えましたが
育ちが 違い
面白いな・・です
これは 一番目の花
よく見たら
白い部分がありました
クリック⇒楽しいブログランキング
で 次は マラコイデス ですが
一株だけ・・早くから咲き出しましたが
その他の株は ようやく蕾が出てきました
大中小 色々 鉢や 庭のあちこち植えてるから これからが 楽しみです
同じように こぼれ種を
植えましたが
育ちが 違い
面白いな・・です
よく見たら
白い部分がありました
クリック⇒楽しいブログランキング
2009年01月21日
クリスマスローズの蕾
クリスマスローズの 蕾が出来てるかなあ〜って 探したら
1個 見つけました

近所の方から こぼれ種の苗をいただいたので・・・何色なのか ??です
蕾だと 思ったけれど
違ったかな??
クリック⇒楽しいブログランキング
1個 見つけました


近所の方から こぼれ種の苗をいただいたので・・・何色なのか ??です

違ったかな??
クリック⇒楽しいブログランキング
2009年01月20日
ロックの上
昨日 ロックを方を見てたら 寂しいので ジュリアンを2個 買ってきて
下段に 植えました・・
それから 中段に 鉢に植えてた マラコイデスを・・・・
これは こぼれ種狙い・・ここで群生したら ラッキー あはははははは!
下段のジュリアンです
春らしく 明るいピンクにしました
中段のマラコイデスです
来年は どれだけ出てくるんか
楽しみ・・です
クリック⇒楽しいブログランキング
下段に 植えました・・

それから 中段に 鉢に植えてた マラコイデスを・・・・
これは こぼれ種狙い・・ここで群生したら ラッキー あはははははは!
春らしく 明るいピンクにしました
来年は どれだけ出てくるんか
楽しみ・・です

クリック⇒楽しいブログランキング