●初めて当ブログへいらっしゃった方はまずはこちら
⇒佐藤家紹介(過去記事抜粋)をご覧下さい

本日の中国語 (誤記等あればご指摘ください)
みのむし:结草虫 (jie2 cao3 chong2)
人気ブログランキングに参加しています。
クリックし頂けるとさとさとのやる気があがります。
目指せランクアップ! 目指せ書籍化っ!!

※注意
本ブログの内容はあくまで一部の日本人・中国人との
交流・実体験を基に4コマ化したものですので、
こういう人もいるんだという温かい目でご覧下さい。
⇒佐藤家紹介(過去記事抜粋)をご覧下さい

本日の中国語 (誤記等あればご指摘ください)
みのむし:结草虫 (jie2 cao3 chong2)
人気ブログランキングに参加しています。
クリックし頂けるとさとさとのやる気があがります。
目指せランクアップ! 目指せ書籍化っ!!

※注意
本ブログの内容はあくまで一部の日本人・中国人との
交流・実体験を基に4コマ化したものですので、
こういう人もいるんだという温かい目でご覧下さい。
コメント
コメント一覧 (10)
あと自分冬はいつもの服の下に上は薄いセーター、ズボンの下には薄いスパッツ履いてます♪それだけでもずいぶん違うんですよ♪暖房数えるぐらいしか使ってません♪
揚中の寒さはどんなものですか?
今日はもう除夕で中国かな?来年の冬は着る毛布とかおみやげにいかがでしょ。
よく次々とネタ思い付きますね。
中国の家でみんな厚着して写真に写ってるなって
倹約化の奥さんで素敵だと思いますよ?
さとさと最高。
年上だけど、、、、、、笑
特に日本て室内が寒いですよね(´・_・`)
既出かもしれないですが、さとさとさん家は家庭内の会話は全て中国語なんですか?息子さんたちはどちらの言語をよく話すのでしょう〜?
奥さんは帰省中なんですね。
現在嫁と子供は日本にいます。
私のブログは諸事情により1ヶ月~2ヶ月分のタイムラグがあります。
今年の春節のお話しは3月頃に書く事になりそうです。
夏休みのお話しは9月10月の掲載。
クリスマスやお正月は基本前年のお話しになってしまっております。
御了承のほど宜しくお願いいたします。
家庭内標準語は中国語です。
上の子は僕よりも中国語が達者です。
サウスパーク見た事がなかったので画像検索して見ました。
結構昔のアニメなんでしょうか??
確かに似てるのがいますね
足元あっためるのは大切ですよね。
床暖房があればな~
中国(揚中)は九州くらいの井戸なのですが
中国の建物は天井が高い為冬は非常に寒く感じます。
基本厚着をしてしのぎます。ヽ(^o^)丿
子供が小さい頃は本当に雪ダルマかってくらいきこんでいました。
それにしても家庭内標準語が中国語とはすごいですね。
語学堪能で漫画家で暖かい家族がいて…私が若かりし頃に目指していた人間です。