社会福祉法人 さつき会

社会福祉法人さつき会のブログへようこそ。 当法人は旭山動物園で有名な北海道旭川市の隣町、鷹栖町にあります。鷹栖町はアイヌ語で「チカプニ」(大鳥が棲むところ)という意味です。ブログをご覧のとおり、おとしより、家族、地域、職員の笑顔があふれる施設です。これからも笑顔と元気、四季おりおりの出来事や催しを発信していきます。

社会福祉法人 さつき会 イメージ画像

さつき会のひみつ

さつき会では、年に1回、全ての職員を対象にストレスチェックを実施しています。 その後「セルフケア向上研修」を開催し、ストレスと上手に付き合う具体的な方法を学びます。 講師は社会保険労務士テラスの倉先生。 倉先生は介護現場をはじめ、様々な業種の場においてスト
『『ストレスにはマイコーピング!〜さつき会はたらきやすさのひみつ その15』〜セルフケア向上研修〜』の画像

お仕事専用のSNS。さつき会では約3年前に導入し、今では95%の職員が使用しています。 よく使われている機能ベスト3は 1 トーク 機能(個別やグループの情報共有) 2 掲示板 機能(社内全体のお知らせ) 3 アンケート 機能(特定のアンケート、調査) です。 以前の連絡手段
『『職員間の情報共有に革命がおこりました!〜さつき会はたらきやすさのひみつ その14』』の画像

「限定」とは、勤務時間や勤務日などに働き方に制限があるということをいいます。 正職員として働いていたスタッフが、子どもが生まれ育休があけた後に、早番、遅番、夜勤をこなすのはハードルがあります。 ほかにも家庭の事情で特定の曜日が勤務できない、特定の時間帯の
『『限定正職員制度 ライフステージにあわせて頑張る職員を応援します!』〜さつき会働きやすさのひみつその13〜』の画像

さつき会には、職員が自由に利用できるフリーWi-Fiがあります。 さつき苑、なごみの家、ぬくもりの家えん、ぬくもりの家たかほ、すべての拠点に整備しています。 休憩中に推しの動画を見たり、SNSでおしゃべりしたり、ゲームしたり。 会議や研修中には調べものにも利用でき
『今や必須の環境!?『フリーWi-Fi』、さつき会にもあるんです!〜さつき会 働きやすさのひみつ その12〜』の画像

ケアアシスタントとは、介護業務をサポートしてもらうスタッフです。 環境整備(掃除、洗濯)、調理の補助、お話し相手、ベッドメイキング、園庭の整備などを担います。 高齢者の人数が増え、介護サービスはますます需要が高くなります。 そうした中、介護職員をできるだけ
『きめ細やかな生活サポートスタッフ『ケアアシスタント』〜さつき会働きやすさのひみつその11〜』の画像

さつき会のフレックスタイム制は、ケアマネジャーが属する介護センターさつき苑で導入し、スタッフたちにとても好評です。 フレックスタイムは、コアタイム(会社が定める勤務時間)を軸に、自分たちの裁量で出退勤時間を自由に設定できます。 ケアマネジャーのしごとの性
『働きやすさ満足度100%!『フレックスタイム』〜さつき会働きやすさのひみつその10』の画像

さつき会の新人(1年未満)離職がゼロというのは、前に紹介したとおりですが、 現任(2年目以降)職員の離職も低く、直近5年で離職率6〜8%です。 『定期面談』は年に2回、新人職員を除く、全ての職員を対象に行います。 面談の内容は ・この半年間のねぎらい ・不安や悩み
『2年目以降の職員も、しっかりサポート・フォローアップ『定期面談』〜さつき会働きやすさのひみつ その9』の画像

「高齢者の自立した尊厳ある人間らしい生活を守る」がさつき会の介護理念です。 さつき会の職員は、この理念のもと多職種協同でケアサービスを提供します。 そのことを体現しているのが「地域包括ケアマネジメント会議」です。 毎月1回、介護、看護、管理栄養士、理学療法
『さつき会のチームワークと良質なケアサービスは、毎月開催の『地域包括ケアマネジメント会議』にあり! さつき会働きやすさのひみつ その8』の画像

↑このページのトップヘ