榛名神社
[神楽殿]
国指定重要文化財
明和元年(1764年)の再建。


榛名神社
唐破風の下には立派な彫刻が見られます。

榛名神社
力士が梁を支えていますね。

榛名神社
格天井には、色褪せて居るものの花鳥図らしき絵が描かれています。




2023年度から2025年度までに修復工事が行われる予定の神楽殿。



工事完了後は、格天井の絵も鮮やかによみがえるものと期待できます。



それはそうと、ここまで資材を運び上げるのは大変でしょうね。



どうやってやるのか見てみたい気がします。



また是非、再訪しようと思っている理由でもあります。



さて、参拝後に是非やっておきたいのが、神水開運おみくじ。



当たると噂のある御御籤です。



その御御籤は、神楽殿の下に置いてあります。



榛名神社
神楽殿の下に並ぶ御御籤。

榛名神社
いろいろありますが、有名なのは左端の神水開運おみくじ。

榛名神社
普段、御御籤はやらない派のワタクシですが、
噂が本当なのか気になるので
200円を投入して、一枚取り出しました。


榛名神社
来た道を戻ります。
帰りも左側通行で。


榛名神社
下に行くほど、人が増えてきました。

榛名神社
目印は売店です。
この向かいに目的地があります。


榛名神社
ご神水が流れる場所。
ここで先の御御籤を取り出します。


榛名神社
御御籤は木などに結ぶのではなく、回収する燈籠があるようです。
ワタクシは、これに気付きませんでした。


榛名神社
何も書かれていない御御籤をご神水に浸すと・・・

榛名神社
文字が浮き出てきました。

榛名神社
職業欄は確かに合ってる(笑)。




春の旅行&森林浴旅が良いなんて、



この榛名神社参拝旅が合致するじゃないですか。



今回の旅は良い旅だってことですね。



確かに、この神水開運おみくじは楽しいかもしれません。



榛名神社
さて、参拝後に御朱印を頂きます。
御朱印を頂く場所は神楽殿の脇にあります。


榛名神社
早い時間だったので、直ぐに頂くことができました。




森林浴をしながらぶらぶら歩いていたので、全く疲れませんでした。



榛名山登山とまではいきませんが、ちょっとしたハイキングをしたような気分を味わえました。



雨だったので、花粉症の被害にも逢わなかったし。



でも、願わくば、次回は快晴の日に再訪したいです。



雨は苔が綺麗に見えるので良かったのですが、



建物や岩を見るには快晴が良いです。



レンズに掛かる水滴を都度拭くのが面倒でした。



梅雨前に再訪できると良いなぁ~



榛名神社


榛名神社
【榛名神社
(はるなじんじゃ)】
群馬県高崎市榛名山町849
主祭神:火産霊神(火の神)、埴山姫神(土の神)
創建:(伝)用明天皇元年(586年)
http://www.haruna.or.jp/



【にほんブログ村】