sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

食物万歳

港区新橋1丁目『とっとり・おかやま 新橋館』の売り尽くし最終日に出向く。

image

『とっとり・おかやま 新橋館』が

3月28日(木)〜4月24日(水)の期間にリニューアル工事を行うそうで

全品売り尽くし中です。(売り尽くしセールというわけではない)

売り尽くし最後の日だったので会社帰りに立ち寄って参りました。

店内に残っている商品は少な目。

そんな中購入したのが写真の品々です。

がっつり値引きされているものもあれば、定価のものもあり。

でも、まあ、せっかくなので買ってみました。

1,500円以上購入するとガラポンが廻せるとのことなので、

ぐるっと回したら下のコンポートが当たりました。

内容が豪華だったのは最終日だからかもしれん。

image
清水白桃コンポート。
絶対お高いやつ。

コンポートは母に渡しておきました。

冷やして食べると美味しいんじゃないかな。

image
今日発見して「おっ、これは」と思ったもの。
税込275円でした。

棚がガラガラだと今まで気付かなかったものを発見できる利点があります。

歯ブラシを使ってみて良かったら、来月末に買いに行かねば。

って、リニューアルオープンはゴールデンウイークになりますね。

きっともの凄く混むだろうなぁ。(でも行くつもり)



image
【とっとり・おかやま 新橋館】

東京都港区新橋1-11-7 新橋センタープレイス1・2階
1F営業時間 10:00~21:00
定休日:年末年始
https://www.torioka.com/
https://www.instagram.com/torioka.a.s/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

東京駅のリンゴジュース専用自動販売機で「青森りんご 世界一」を入手する。

image

本日から数量・販売箇所限定で「青森りんご 世界一」ジュースが登場。

朝に自動販売機を確認し、会社帰りにジュースを入手して参りました。

売切れているんじゃないかとドキドキしました。

商品名:青森りんご 世界一
価格:340 円(税込)
容器・容量:ペットボトル・280ml
販売箇所:東京・青森・新青森・弘前駅に設置のりんご自販機(計 4 台)

入手できたのは正午からの販売だったからかでしょうか。

自動販売機前に行列ができていたので売り切れるのは時間の問題かもしれません。

一人5本までの購入制限がありますが、とりあえず4本購入しました。

image
一本340円という価格もなかなかのものですよね。

来週火曜にNewDaysでも販売するようなので

美味しかったらもう一本買っちゃおうかな。



ソース:https://www.jr-cross.co.jp/info/items/20240319sekaiichi.pdf




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

淡路屋「自衛隊版ひっぱりだこ飯」が迷彩柄過ぎて壺の凹凸もカムフラージュされる。

image
自衛隊版ひっぱりだこ飯 1,480円(税込)

3月14日に発売された「自衛隊版ひっぱりだこ飯」。

「ひっぱりだこ飯」の自衛隊バージョンで壺の迷彩柄が特徴です。

欲しい! と思ったので本日東京駅で入手して参りました。

image

容器の表面には迷彩柄をプリント。上にかぶせるラベルにはヘルメットをかぶったタコ、自衛隊兵庫地方協力本部のマスコットキャラクター「ひょうちん」が自衛隊仕様のパジェロ「73式小型トラック」に乗り、その手には旭日の連隊旗が握られているデザインだ。

image

気になる中身は、蓋を取るとまず目に飛び込んでくるのが、タコの足が2本と桜の型に切り抜いたニンジン、タケノコの土佐煮、菜の花、いかなごのくぎ煮。その下に、オリジナルのタレで炊き上げたごはんが240グラム。ごはんと具材の間には錦糸卵が敷かれている。

image

「食べていくうちに、最後にごはんが残りがちになるので、容器の底にたこ天という小さなさつま揚げが入っています」

いま販売している「自衛隊版ひっぱりだこ飯」の迷彩柄は、いわゆる「陸自迷彩」と呼ばれる陸上自衛隊バージョンだ。
いずれは海上自衛隊バージョンや航空自衛隊のデジタル迷彩バージョンもつくってみたいという。

image
「ひっぱりだこ飯」という文字が浮き出る部分も
迷彩柄でよくわからなくなっています。

image
なんとなく立体の蛸。

image
なかはこんな感じ。

壺の底に穴を開けて植木鉢にしようと思うのだけれど、

どうやって穴を開けるかが目下の課題。







淡路屋「ひっぱりだこ飯」のパロディ商品が
4月1日のエイプリルフール限定「ひっぱりいか飯」として登場。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新丸ビル『ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ 新丸ビル店』の桜スコーン。

image

母にマンゴープリンを買って帰ろうと思い

新丸ビルのザ・ペニンシュラ ブティック&カフェに立ち寄りました。

マンゴープリンが売り切れていたらどうしようと不安になったものの

大量に残っていたのでケーキ類の売れ行きの方が良かったのかも。

image
栗とカシスのモンブランも気になる。

カウンターを見ると、今までなかった気がするスコーンを発見。

桜型だったので期間限定商品に違いないと思い一つ買ってみました。

image
桜&プレーン スコーン 530円(税込)

image
原材料はこんな感じ。
桜型のスコーンの上に乗っているのは砂糖ではないっぽい。

帰宅後にスコーンを食べましたが、プレーンよりも桜の方が好み。

桜スコーンの2個入りの方が個人的には嬉しいと感じました。

image
マンゴープリン 880円(税込)

image
蓋! ラップじゃなくて蓋になってる!

マンゴープリンがラップじゃなくてプラの蓋になっていますが、

これはソースが零れなくて良いですね。

って、以前よりもソースが減っている気配が無きにしも非ずですが。

それはそうと、テイクアウトメニューを見たら

マンゴーフロランタンなるものがありました。

めちゃくちゃ気になる!


image
image
翌日、母が買ってきてくれました。

image


image
裏(チョコレート付き)

早速食べてみましたが、激甘です。

一枚一気に食べるのは無理なので、

ちまちまと食べようと思います。

非常食に良いかも?(日持ちするかは知らんけど)


【ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ 新丸ビル店】
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル地下1階
ブティック営業時間 11:00~20:00
カフェ営業時間 [月~土]11:00~21:00(L.O.20:00) [日祝]11:00~20:00(L.O.19:00)
https://www.peninsula.com/ja/tokyo/hotel-fine-dining/the-peninsula-boutique-cafe-shinmaru


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ふりかけ「ゆかり」シリーズに新しい仲間が。

image

ふりかけ「ゆかり」シリーズに新しい仲間が増えていました。

2024年1月29日に発売された「しげき」は

3種の青菜(大根葉、京菜、わさび葉)が入った

わさび味のふりかけです。

「ツーンとした辛みが刺激的」なんだとか。

それほど山葵好きではないのに買った理由は

これで鶏わさサラダっぽいものを作りたかったからです。

作りたいけれど実際に作るのがいつになるか分からないため

保存が利きそうなこれを選んでみました。

茹でた鶏の水分を吸っていい感じになるんじゃないかと想像しています。

作ってないから分からんけど。

などと言いつつ、ストックしたまま忘れて賞味期限ぎりぎりになったら

おにぎりに使っちゃうかも。








にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

静岡県三島市『(有)山田竹次郎商店』が移転していた。

image

昭和13年創業の『(有)山田竹次郎商店』。

「三島駅から東に20M」の位置にあった鮮魚店ですが

三島駅前再開発事業(東街区)着工により移転していました。


干物が目当てだったのですが縮小した店舗では見つけられず。

実店舗での取扱は刺身と切り身が主のようでした。

そんな中、冷蔵(冷凍?)ブースの中で発見したのが下の練り物。

image
右:いわしバーグ 一枚130円(二枚入り,税込)
左:近海練り 一枚160円(二枚入り,税込)


桜海老天 一枚250円で気になったのですが

一気に買っても食べられないので断念。

でも買えば良かったかも? と思わなくもない。

魚屋さんの練り物がたから美味しくないわけないですもんね。

次回は複数買いしようと思っています。

美味しかった記憶があるので、ここで買いたいのはやっぱり干物。

いっそWEBからお取り寄せしようか思案中です。

image

さて、三島駅南口東街区の再開発についてですが、

広域健康医療拠点やマンションなどが建つようです。



完成は2027年度を予定。

かなり先の話になるので次に実店舗に行ってなければ

その場で配送注文しちゃおうと思います。

2027年かぁ~

自分が何しているか全く想像がつかないわ。


【(有)山田竹次郎商店】
静岡県三島市一番町12-7
営業時間 9:00~18:30
定休日:水曜
https://www.ytakejiro.com/



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

静岡県三島市『エッグマート 芝本町店』で果物を選ぶアドバイスを貰う。

image
今日の柑橘類。

今日こそは『エッグマート 芝本町店』で美味しい柑橘を訊いてから買おうと決意。

柑橘類でハズレ続きなもんで、半ば意地になっております。

image
選んで貰ったのは愛媛の伊予柑。
ここで買わなくても良い気もしますが選んで貰ったので。

image
ついでにリンゴも選んで貰う。

image
青森県産のサンふじに決定。

双方地元産の物ではないのですが選んで貰ったので間違いがないだろうと期待。

わたし、失敗したくないので。

でもせっかくなのでレジ前でここで作られたものを買ってみました。

image
大根の酢漬け128円、富士山の水で作った蒟蒻190円。

image
大根は本当に甘酢漬けでした。
切らずに食べればよかった。

image
蒟蒻はこの後立ち寄った魚屋さんで買った練り物と一緒にきんぴら風にしました。

富士山の何々と言われるとつい手が出てしまう不思議。

富士山のブランド力には抗い難いものがあります。

帰宅後に伊予柑を食べてみましたが、ぼちぼちって感じでした。

柑橘類の季節が終わりなんでしょうね。

でも選んで貰う楽しさを味わえたので善しとしておく。



image
【エッグマート 芝本町店】

静岡県三島市芝本町12ー6 三島トラストビルディング310
営業時間 10:00~18:00,[日祝]10:00~16:30
定休日:水曜、日曜(Instagram要確認)
※現金のみ
https://www.instagram.com/egg_shibahoncho/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

静岡県三島市『WEDNESDAY COFFEE STAND & ROASTER』で一杯の珈琲を飲みつつ雨宿り。

20240323_c2

前回気になったお店『WEDNESDAY COFFEE STAND & ROASTER』。

今日は雨だし空いているのではないかと考え、中に入ることにしました。

image
外からは想像できない静けさの感じられる内装。
角の席がとても気になりました。

image
選んだのはグァテマラの中煎り。
一杯600円(税込)

入口直ぐにカウンターがあり、

席に着く前にオーダー&支払いをするスタイル。

珈琲の種類が沢山あるのでかなり迷いました。

相談しつつ選んだのが上の一杯です。

水が良い土地柄か、珈琲がとても美味しく感じられました。

お店の雰囲気も良いので、ここには珈琲好きを連れて来たい。



image
【WEDNESDAY COFFEE STAND & ROASTER】
ウェンズデイ コーヒー スタンド

静岡県三島市芝本町7-5
営業時間 10:00~17:00または18:00(Instagram要確認)
定休日:不定(Instagram要確認)
※Suicaが使えます
https://www.instagram.com/wednesdaycoffeestand/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

静岡県三島市『kudo菓子工房』に立ち寄り今度こそプリンを買って帰る。

image

三島といえば絶対に立ち寄りたいのが『kudo菓子工房』。

何もかもがワタクシのツボを刺激するお気に入りのお店です。

次回こそプリンを買って帰ると決意したため、

それを実行すべく立ち寄って参りました。

image
本日は冷たい雨。
それでもお客さんはやってくる。

image
こちらが要冷蔵商品二種。

image
前回美味しかったのでシナモンロールも買っておく。

image
帰宅後すぐに食べましたが、やっぱり美味しい。

image
image
フロランタン 670円(税込)

image
要冷蔵商品のために家から保冷剤&保冷バッグ持参で向かいました。

image
持ち帰り方に不備があったようでクリームが傾いていました。

image
image
プリンは甘さ控えめなので底のカラメルとの調和が良い。

image
こちらはマストバイのレーズンサンド。
かなり美味しいです。

選ぶ楽しみと食べる楽しみがあるお店。

お店の雰囲気も好き。最高です。

つぎはレーズンサンドの箱買い狙いかな。

それが入る保冷バッグ持参で向かわねば。

保冷剤が溶けやすい夏になる前に達成できるといいな。





image
【kudo菓子工房】

静岡県三島市中央町4-30
営業時間 10:30~16:00(売切れ次第終了)
定休日:火曜、水曜、木曜、第2・第4月曜
※Suicaが使えます
https://www.instagram.com/kudo_kashi/
https://www.table-kudo.com/



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

静岡県三島市『手しごとごはん コサエル』のランチおまかせコースがやっぱり美味しいしワクワクする。

image

今月頭に利用して大変気に入った『手しごとごはん コサエル』。

再びランチ時に予約して行って参りました。



当初は母と行く予定だったのですが生憎の体調不良で叶わず。

青春18きっぷの時期にそれが叶うと良いなと願っております。

当日の朝に乗換駅で一名キャンセルの旨を電話したのですが、

「いいですよ」と優しく言って頂き有難かったです。

一名分の料金には満たないのですが、ワインを一杯飲んでおきました。

image
お料理は決まっているので座るだけ。

image
今回も前回と同じ席になりました。

image
前回日本酒を選んだので今日はワイン。

image
赤ワインにしてみました。

image
先付け3種

image
春菊と菊花のナムル、野蒜と筍の刺身(酢味噌)、トマトの寿司

image
次の二品

image
新じゃがの揚げ出し

image
和風バーニャカウダ
野菜の硬さが絶妙。

image
金目鯛の焼霜造り
塩と山葵で食べると魚の甘さが際立ちます。

image
天然さくら鯛のうしお汁
鯛の甘味が舌で広がり美味。

image
メインは和風よだれ鶏
(メインは魚と肉のどちらかを選択できます)
山椒の風味が良い感じ。
image
ごはんとお味噌汁など。

image
色とりどりのお漬物(たぶんぬか漬け)

image
ほんのり甘いだし巻き卵

image
ロールケーキはプレーンとモカから選択できました。

image
たぶん米粉入りのロールケーキ。
しっとりもっちりした食感です。

今日も最初から最後まで楽しく美味しく頂きました。

これでランチ3,300円(税込)はお手頃過ぎる

一人でも気楽に食事ができる心地よいお店だと改めて感じました。

誰かを連れて再訪できると良いんだけど、どうなるかな。

ほんと、オススメです。




image
【手しごとごはん コサエル】

静岡県三島市本町9-21
営業時間 [lunch]11:00〜15:00(L.O.13:30),
[dinner]17:30〜21:30(L.O.20:00)
定休日:日曜
※料理はおまかせのみ
※NFCモバイル決済(Suica可)
https://www.instagram.com/cosael_horii/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

プリングルズ商品改定の謎。

image

「まいばすけっと」でプリングルズが2個買うと値引きになると書いてありました。

値引きだし、なんだか久々にプリングルズを食べたい気がしたので2個購入。

持ち帰って机の上に置いたら同時に買ったものなのにサイズが異なっていました。

視覚が齎す情報について脳が理解を拒んだため、しばしフリーズ。

内容量は変更ないと書いてあるけれど容器は明らかにコンパクトになっている。

image
賞味年月が異なっているので、製造年月が異なるらしい。

image
内容量は同じと書いてある。

何より片方の商品HPアドレス下にあった

「本製品は合成着色料および合成保存料を使用していません」

という表記が消えている。

image

なんで消えたんだろう?

かなり気になる。

内容量については計量していないのでわかりませんが

量が変わらないなら、今まで空洞部分が結構あったってことなんでしょうね。

紙が値上がりしているから、その分コンパクトにしたのかも。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ままごはん。

image

今日も母が夕食を用意してくれていました。

昨晩の御飯のおかずもありますが、今日はお刺身が付いている。

お刺身を口にしたのは数週間ぶりで、今日も美味しく頂きました。

image
昨晩のままごはん。

image
好物のコーンビーフ玉子焼き。

image
リクエストしたポテサラ。
玉葱入りです。

ひと様の作ったご飯はなんでこんなに美味しいのか第二弾(第三弾か)。

おかげさまで帰宅後に調理時間が必要ない分、夜が長くなりました。

ありがたや。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新宿区東五軒町『pain des philosophes(パン デ フィロゾフ)』まで2往復する。

image

神楽坂から江戸川橋側に入ったところにある『pain des philosophes』は

行列ができる地元で大人気のベーカリー。

ランチに丁度良いかもと考え、雨が降る前にひとっ走り買いに行って来ました。

焼き上がりには少し早かったようで黒豆と大納言かのこはオーブンの中。

アルファバゲットは母に頼まれていたので買うとして、

焼きあがったばかりの気配があるチェリートマトを買うことにしました。

黒豆と大納言かのこの焼き上がりが一時間後とのことで出直す旨を伝えたら、

再訪するのに丁度良い時間を教えて貰えました。

image
一度目に買ったもの4種。(写真は3種だけれども)
左手前は「ロデヴ ドゥ フレーズ」のハーフサイズ 840円。

image
新玉葱のリュスティック 320円

image
チェリートマトとマンダリンオレンジ 380円

image
焼き立てだったのでチェリートマトを食べてから外出。

image
通り雨が降った後だったので再訪時はかなり空いていました。

image
オリーブが焼きあがっていたものの食べきれないので今回はスルー。

image
黒豆と大納言かのこはまだ並んでいませんでした。

image
焼き立て熱々の黒豆と大納言かのこを4本購入。
一本260円。

image
帰宅後熱々の黒豆と大納言かのこ2本をあっという間に食べてしまいました。

今日は雨が降ったので行列は控えめで狙い目だったかもしれません。

それでも皆さん大量買いされるので棚からどんどん消えていくパンの数々。

全く衰えない人気ぶりです。

やっぱり美味しいし、食べ飽きないし、

同店が近所にあるだけで幸せだと感じる。

一気にパンを3個食べちゃったけれど、

2往復した分、カロリーが減ったと思いたい。






image
【pain des philosophes(パン デ フィロゾフ)】

東京都新宿区東五軒町1-8
(東京メトロ東西線神楽坂駅から徒歩6分)
現在の営業時間 10:00~売り切れ次第閉店
定休日:月曜、火曜(月による)
※取り置き不可
※Suicaなどの電子マネーが使えます

https://www.instagram.com/pain_des_philosophes/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

ままごはん。

image

本日は仕事的に怒涛の一日でした。

ああ疲れた…

と思っていたら母から夕食作ったよメールが届き、

家路の足取りが軽くなりました。

家で待っていたのは具沢山のけんちん汁。

ああ、ひと様が作ったご飯はなんでこんなに美味しいのか。

と噛みしめながら木鉢で飲み干すワタクシ。

当たり前に晩ごはんが出てくることに慣れているお父さんたちは

奥さんに心から感謝した方が良いよと思ってみたり。

image
今日のままごはん。

image
鱈の(たぶん)ムニエル。

御礼として食後に東京駅の千疋屋総本店で購入した

苺オムレットを出してみました。

image
甘いものも身に染みる。

けんちん汁を飲みながら、もっと大きい木鉢を買おうと心に決めました。

黒田節に出てくる盃が浮かびましたが、

それだと大きすぎるので饂飩鉢ぐらいのものを探そうと思います。

どこに行けばあるのかなぁ。

木曽か?




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新宿区四谷1丁目『志乃多寿司』のいなり寿司と巻きを二人前。

image

大正9年(1920年)創業の『志乃多寿司』は創業100年以上の老舗寿司店。

当ブログではおなじみですが

稲荷寿司とかんぴょう巻きだけを扱うテイクアウト専門店です。

今日から母が滞在するのでこれを夕食にしようと考えていたものの

今日は風が強かったため帰宅時に電車が遅れまくり

閉店時間に間に合わないかと思いました。

辿り着けて良かったです。

image
いつもと同じ配分で注文。


image
注文してから作って貰ったので持ち帰り時にも海苔の良い香りがしていました。

image
巻×4、いなり×3で、一人前630円(税込)

image
かんぴょうの味付けと、いなりの汁気の絶妙さが最高です。

今日も美味しく頂きました。

やっぱりここのいなり寿司が一番好きかもしれない。

そして次回こそは大量買いをしようと思う。

月末に予定している友人宅でのお花見の手土産に良いかも。

image
待っている間に床を見る。
昭和感がある土間でなんか和むわ~。





image
【四谷 志乃多寿司】

東京都新宿区四谷1-19
営業時間 8:00~18:00
(第1・第3・第5火曜は8:00~12:00)
定休日:第2・第4火曜
※現金のみ
http://www.shinodazushi.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

台東区谷中『饂飩 根の津』のきつねうどん890円が美味。

image

ランチに何を食べようかと考えつつ根津駅に向かって歩いていたところ

店構えが好印象の『饂飩 根の津』を発見しました。

饂飩を外で食べる習慣は無いのですが、せっかくなので入ってみることに。

ここは讃岐うどんのお店のようでメニューは饂飩のみ。

興味があるカレーうどんは品切れだったので、

個人的に饂飩の味が分かり易いきつねうどんを選択しました。

image
茹で上がりに時間が掛かると書いてありますが
出されたのは結構早かった気がします。

image
肉うどんの代わりに鴨なんだそうな。

image
時勢的には懐に優しめの価格のような気がする。

image
きつねうどん 890円(税込)

image
生姜がポイント高し。
今後は家で饂飩を食べるときも生姜を乗せようと思います。

image
饂飩はもっちり食感。
何よりお出汁が美味しいです。飲み干したくなるほどに。

食べ終わってお店を出たら、外に行列ができていました。

どうやら人気店だったらしい。

仕切りの付いたカウンター席があるため一人でも入り易いです。

きつねうどんで実力が分かったので、

次は肉うどんがある頃に再訪しようかな。

と言いつつ、カレーうどんがあればそちらを頼んじゃうかも。



image
【饂飩 根の津】

東京都台東区谷中1-4-2
営業時間 11:00~15:00,17:30~20:30
定休日:火曜
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://nenotsu-udon.com/
https://www.instagram.com/udon_nenotsu/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。