2007年04月03日
社会人になった
今日は入社1日目。
入社式はなく、社長や各本部長の話を聞く。
なかなかおもしろい話もあれば、
理解を超えた話もあったが、
やはり社長はカリスマ性があるように見えた。
こう言っちゃなんだが、
社長は日本ザルに似ていると思う。
(↑失礼)
そんな社長にお近づきになれたのが、
welcome party だった。
社長に「アフリカに行きたいんです!」と言うと
笑って「アハハ〜行けるよ」と言ってくれたので
ちょっと嬉しかった。
社長にビールをついで握手をしてもらった。
社長は愛すべき存在だと、入社1日目にして思う。
「スワヒリ語なんて勉強する子がいたんだねぇ」
と常務に笑われた。
でも生産本部長に「アフリカに今一番必要なのは産業だと
思うので、進出したいんです!」と言うと
「行きたいと願っていたら、必ず実現できるから頑張りなさい」
と言ってもらえて
プチ涙が出そうになるぐらい嬉しかった。
桜と同じぐらい満開の自分の気持ちで
いいスタートを切れたと思う。
企業人としてアフリカ、行きたいなぁ・・・。
入社式はなく、社長や各本部長の話を聞く。
なかなかおもしろい話もあれば、
理解を超えた話もあったが、
やはり社長はカリスマ性があるように見えた。
こう言っちゃなんだが、
社長は日本ザルに似ていると思う。
(↑失礼)
そんな社長にお近づきになれたのが、
welcome party だった。
社長に「アフリカに行きたいんです!」と言うと
笑って「アハハ〜行けるよ」と言ってくれたので
ちょっと嬉しかった。
社長にビールをついで握手をしてもらった。
社長は愛すべき存在だと、入社1日目にして思う。
「スワヒリ語なんて勉強する子がいたんだねぇ」
と常務に笑われた。
でも生産本部長に「アフリカに今一番必要なのは産業だと
思うので、進出したいんです!」と言うと
「行きたいと願っていたら、必ず実現できるから頑張りなさい」
と言ってもらえて
プチ涙が出そうになるぐらい嬉しかった。
桜と同じぐらい満開の自分の気持ちで
いいスタートを切れたと思う。
企業人としてアフリカ、行きたいなぁ・・・。
sawakco at 20:37│Comments(2)│TrackBack(0)│
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by natsuno 2009年09月09日 02:13
こんにちは!!
私もアフリカ留学してました!!場所はウガンダです。今は、アビジャンでインターンしています。マイクロファイナンスの会社で、いずれは私も日本の企業とアフリカの経済をつなげたくて。時間がなかったので今日はブログをあまりじっくりは読んでいませんが、今度是非読ませていただきます!!それにしても、私と同じことを考えている方を発見できて本当に嬉しいです!1嬉しすぎて書き込みしてしまいました。一方的になってしまうのですが、お友達になっていただけると嬉しいです!!!
私もアフリカ留学してました!!場所はウガンダです。今は、アビジャンでインターンしています。マイクロファイナンスの会社で、いずれは私も日本の企業とアフリカの経済をつなげたくて。時間がなかったので今日はブログをあまりじっくりは読んでいませんが、今度是非読ませていただきます!!それにしても、私と同じことを考えている方を発見できて本当に嬉しいです!1嬉しすぎて書き込みしてしまいました。一方的になってしまうのですが、お友達になっていただけると嬉しいです!!!
2. Posted by 佐藤進哉 2010年03月20日 07:59
アフリカシップ佐藤進哉です。
私もアフリカと日本の経済を結ぶために、まず広州に滞在してアフリカ各国からのバイヤーと交流しています。
夢を実現させましょう。
私もアフリカと日本の経済を結ぶために、まず広州に滞在してアフリカ各国からのバイヤーと交流しています。
夢を実現させましょう。