三が日を過ぎ やっと和布刈弐番館も落ち着いてきました 本日、皆様に遅ればせながら 新年のご挨拶&お屠蘇配りが出来ました 昨年末から続いた和布刈弐番館のコロナ禍も やっと終息に向かいます まだまだ世の中は不安ですが 今年も笑 ...
カテゴリ: さわやか和布刈弐番館
11月のお花
少しずつ 肌寒くなってきました 本日は 11月の活け花の日です 今回も せんせいよろしく お願い致します 丈の長い花(茎は)は少し切っていきます 完成です 今回も力 ...
朝の新聞
早朝より 新聞をごらんになっているご入居者様 「おはようございます」 「経済には目を光らせとかんとね」 「まだまだ100歳には5年もあるから、元気 ...
熱中症対策は万全に
毎日 暑い&ムシムシした日がつづきますね ご入居者様の体調管理、特に熱中症予防が必要です 「お茶はしっかりと飲んでますよ」 食事以外も水分をしっかり摂ってくださいね ...
デイサービス だーーーいすき
みなさま おはようございます 今から デーサービスに行かれるのですね 「デイサービスは 楽しみですか?」 「はーい 楽しいですよ」 「大きなお風呂で、ゆっくりできるんだ」 ...
仲良し二人
昼食後に 玄関前の特等席(笑)にて 笑顔の二人を発見 仲良くお話し中です 何を話されているのかな 「内緒の話よね」 「ウフフフ」 仲良し二人のお話は この後も続きましたとさめでたしめでたし 和布刈弐番館 小北 ...
7月の活け花
本日、ご家族様のご面会がありました丁度活け花用のお花も届いていましたので、 せっかくですからと、ご家族様もご一緒に、活けて頂きました 「おかあさん、次はこれにしましょう」 お二人の合作の完成 ...
和布刈弐番家元活け花
皆様 こんにちは 本日は 4月2回目の 活け花の会です 家元、今回もよろしくお願い致します 「お任せあれ」 「次は、これを活けましょう」 完成です 今回のお花 「ツ ...
頑張れ 実習生
皆様 こんにちは 本日は インドネシアからの特別技能実習生3名の 介護技術研修の様子を撮らせて頂いております まずは 「立つ」という動きの勉強 ベッド臥床からの介助など ...
おはようございます
弐番館に泊まっているインドネシアからの 特定技能実習生2名が 朝のご挨拶に事務所に来てくれました デイサービスに行く前のご入居者様と記念写真です 「両手に美男子さんでうれしいわ〜」 ご入居者様もご満悦です 和布刈弐番館 ...