2013年10月31日
ハッピーハロウィン


去年くらいまで、テレビCMで「ハロウィンパーティー」なんて言ってなかった気がしますが、今年はチラホラ聞こえてきますね。クリスマスみたいに定着するのかな?
この前の日曜日におばちゃんと3人で、荒川遊園地の仮装パレードに参加してきました!星のフェイスペインティングもして「とりっくおあとりーと!」の合言葉でお菓子もいっぱいもらえて、ご満悦

ハロウィン当日の今日は私が夜に用事があってパーティーができません。なので朝からかぼちゃのパイを焼きました。二枚入りの冷凍パイシートを全部使ったので、結構大きいんです。ソーセージ入りで、甘くないお食事パイ


2013年10月16日
2013年09月24日
はとバスガイド
2013年08月27日
2013年07月07日
七夕
今日は七夕。保育園で飾った短冊には「じてんしゃにのれますように」と書きました。
さやかに七夕の物語について知ってるか聞いてみたら「ひこぼしさまと、おりひめさまと、てんてんさまがー」
…てんてんさま?
保育園で聞いたお話しの中に出てきて、髭の生えた人物らしいのですが、そんな人居たっけな…?
ネットで調べてみたらすぐに正体が判明しました。
「天帝さま」
織姫さんのお父さんですね。
子供らしい聞き間違いというか、ちょっと笑ってしまいました
さやかに七夕の物語について知ってるか聞いてみたら「ひこぼしさまと、おりひめさまと、てんてんさまがー」
…てんてんさま?
保育園で聞いたお話しの中に出てきて、髭の生えた人物らしいのですが、そんな人居たっけな…?
ネットで調べてみたらすぐに正体が判明しました。
「天帝さま」
織姫さんのお父さんですね。
子供らしい聞き間違いというか、ちょっと笑ってしまいました

2013年06月10日
2013年06月08日
レオタード
2013年06月04日
バレエと麦わら帽子とキャラ弁



三週間ほど前からバレエを習い始めました。写真はお試し体験の時のもの。Tシャツに黒いズボンをはいているのがさやかです。二回目からはレオタードを借りて練習してますが、その写真はまた今度。
ゴールデンウィークに新潟に行ったとき、おばあちゃんの麦わら帽子をいたく気に入って「もらっていく!」と頑張っていたのて、買ってあげる約束をしていました。ご希望通り、リボン付き

今日は遠足で「ディズニーランドの隣り」の運動公園へ行っています。雨降りかと心配したけど、幸いにも晴れ


保育園の先生が保護者会の時に「キャラ弁期待してますから〜


2013年05月07日
GWは新潟



2日から5日にかけて新潟へ行ってきました。
今回は新しく出来た施設へ何箇所か行きました。
プレオープンしていた動物ふれあいセンターでは、最近さやかの中でプチブームのアルパカと触れ合い(かなりもっふもふ

久しぶりに高校の友達とランチも出来てママは満足

最終日はとっても良いお天気の中、みんなでバーベキューをしました。さやかも「おにくちょうだい!おっきいやつ!!」とモリモリ食べていました。
東京の家に着いたのが夜9時過ぎになってしまって皆ぐったりだったけど、楽しい休日を過ごすことができました。
4日間響いていた「おじいちゃーん!おばあちゃーん!」というさやかの声が聞こえなくなって、新潟のお家はとっても静かになったって。
いっぱい遊んでもらえてよかったね
