■ movie

2016年11月07日

National Geographic「地球が壊れる前に」

皆さんは 地球の最後の希望です
今 行動しなければ
地球上に存在する全ての命が失われるのです

無料公開期間:〜明日14:00迄
http://www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/2058

sayan27 at 18:10|Permalink

2015年10月31日

The Band - The last waltz

IMG_1229Miyu Miyuありがとう∞
嬉しい夜になりました。

沼澤さん、ありがとうございました!



お店の名前「Last Waltz」
http://www.veoh.com/watch/v191484543aM8pxdK



Watch The Band - The last waltz.avi in 音楽  |  View More Free Videos Online at Veoh.com


Muddy Waters
Bob Dylan

sayan27 at 12:40|Permalink

2015年09月04日

感謝



北山さんもそうですが、中沢さんもご挨拶したままで?近くにいてくださっている方です。

別化性能
類化性能

続きを読む

sayan27 at 22:32|Permalink

2015年08月25日

>_<。

洗濯機から原因不明の水漏れ。…購入かな、、ん〜〜〜今なのかー、、
祐天寺ではお外だったね。長い間お世話になりました。

…冷蔵庫はそれ以上のお付き合いだけど、、んんんー祈。


2012年 イチロースペシャル 1 /2


sayan27 at 11:58|Permalink

2015年08月24日

2015年08月06日

大重監督「久高オデッセイ」

11692626_10153430381369561_3260207026771772436_n

11666075_10153430381364561_3142916852052875794_nFUJI ROCK二日目ラストやっと立てたHeavenでハルさんから監督がお亡くなりになられたことを聞きました。長い闘病生活の末の笑顔の完成試写会。良かったですね、と思えることに感謝します。
心よりご冥福をお祈りいたします。
アイちゃん、本当にありがとう。


7月5日

あいちゃんより連絡を貰い、12年かけて撮影された大重監督「久高オデッセイ」完成上映会に行ってきました。遂に、。本当に良かったです。涙
生きる静けさ力強さから喜びを感じ、こみ上げるものがありました。
これから様々な場所で上映会を始めるそうです。とても優しくて丁寧な世界。また風章、生章、結章と見直していきたいです。皆さんも是非!
ーー大自然はそのまま神です。
ーーー今、本当に必要なことは、深く物事を見る力だ。一人一人が自ら生命を活性化させ、自分の命の主役にならなくてはならない。自分が生きること、それこそが命だ、と私は若い世代に伝えたい。(2013年4月9日 大重潤一郎制作ノート 文責 高橋あい)
「久高オデッセイ第三部 風章」
http://www.kudakaodyssey.com/

sayan27 at 22:16|Permalink

2015年06月01日

映画 【日本語字幕】 美しき緑の星 (吹替)full movie




久しぶりに見れました。ありがとうございました。
私も辿りつけたら絵が描きたくなったりもしなくなるのかもしれませんね。

好きなだけだから、たまには描けるといいな

明日もいい日になりますように。おやすみ

sayan27 at 00:09|Permalink

2015年05月05日

「あなたが笑えば、世界が微笑み返してくれる」



smile :)

sayan27 at 21:04|Permalink

2015年04月12日

地球大進化 46億年・人類への旅 全7回

04


第1集 - 生命の星 大衝突からの始まり
https://www.youtube.com/watch?v=shrxcZYF2F0
第2集 - 地球全球凍結 大型生物誕生の謎
https://www.youtube.com/watch?v=NELT-NhC3dM
第3集 - 大海からの離脱 そして手が生まれた
https://www.youtube.com/watch?v=D9SoeThxQ1w
第4集 - 大量絶滅 巨大噴火が哺乳類を生んだ
https://www.youtube.com/watch?v=6GulEWAUktE
第5集 - 大陸大分裂 目に秘められた物語
https://www.youtube.com/watch?v=EqSLIC3NZIw
第6集 - ヒト 果てしなき冒険者
https://www.youtube.com/watch?v=UaAQO-uBM5I

第7集 - 最終回 そして未来へ
https://www.youtube.com/watch?v=KbzN9xhu36Q

sayan27 at 22:15|Permalink

2014年11月15日

live painting show - Woman's life



母親に今年顔が変わったと言われる。
ん〜
結果、いい風?に変わってるそうなのでいいのかな。

5年ぶりにフランスから帰国した大事な友人に会う。
逞しくなってた。居心地、タイミングに感謝。
…先日厳しい言葉の中で「タイミングは逃しちゃダメだよ」って言われる。
逃す逃さない、、そういうことではないんです。祈

sayan27 at 15:30|Permalink

2014年10月13日

嵐の夜は優しいのがいいな、と思って借りてみた2本。

51qIYrqDiTLo0311047010851193438


「王と鳥」公式サイト
http://www.ghibli.jp/outotori/
「イリュージョニスト」予告編
http://www.youtube.com/watch?v=hnX0L4I_8IQ


優し〜くはなかったです。
本当の優しさ。。ふー

sayan27 at 20:28|Permalink

2014年09月02日



sayan27 at 07:27|Permalink

2014年08月10日

今夜も音楽とおやすみなさい

sayan27 at 00:33|Permalink

2014年05月31日

「チベットの死者の書」

「宗教はひとつのこらず神のもとに帰るための足がかりにすぎない。」【パウニー族】
感謝を込めて∞

「チベットの死者の書1/3」
http://www.youtube.com/watch?v=pih08EpqzEg
「チベットの死者の書2/3」
http://www.youtube.com/watch?v=uzGCo5pynMg
「チベットの死者の書3/3」
http://www.youtube.com/watch?v=cV5z5KQy97o

「心の流れが途絶えないから、人はあらゆるものに対して本当に優しくなれるんだ。」

■DVD『チベット死者の書』公式サイト - comment
http://www.ghibli.jp/tibet/comment/

sayan27 at 12:54|Permalink

2014年05月27日

優しそうな笑顔!

200px-Rachel-Carson 今日は自然の為に勇敢に立ち上がったレイチェル・ルイーズ・カーソンの誕生日。

『「知る」ことは「感じる」ことの半分も重要ではない。』Rachel Louise Carson


「沈黙の春 レイチェル・カーソン ドキュメンタリー」




+
「子どもたちの世界は、いつも生き生きとして新鮮で美しく、驚きと感激にみちあふれています。残念なことに、わたしたちの多くは大人になるまえに澄みきった洞察力や、美しいもの、畏敬すべきものへの直感力をにぶらせ、あるときはまったく失ってしまいます。もしもわたしが、すべての子どもの成長を見守る善良な妖精に話しかける力をもっているとしたら、世界中の子どもに、生涯消えることのない<センス・オブ・ワンダー=神秘さや不思議さに目をみはる感性>を授けてほしいとたのむでしょう。」

「鳥の渡り、潮の満ち干、春を待つ硬い蕾のなかには、それ自体の美しさと同時に、象徴的な美と神秘がかくされています。自然がくりかえすリフレイン−夜の次に朝がきて、冬が去れば春になるという確かさ−のなかには、かぎりなくわたしたちをいやしてくれるなにかがあるのです」

sayan27 at 09:21|Permalink

2014年05月12日

Gegege no kitaro Ep 01



コウジロウ君が「webで見れる鬼太郎としてはベストに入る名作」ということでなんとなく見てみた。

ゴジラにもこんな怪獣いたなー
created in 1959 by manga artist Shigeru Mizuki.、、お話になる内容はこのときから変わってないんですね。
変わんない、、んーーー
元々は良い妖怪、善・悪、、既に海がヘドロって言われちゃってる
誰が見ても一番の原因、ずる賢い大人もハッキリしていて、、意識して伝えてくれてるんだろうけど、、これを見て、そしてコロッと、希望を持って自然を開拓して、もっともっと前から、、人の善・悪のバランスって、、私もそうやって育った。


本当だ、次回、スゴク怖そ〜 サスガです。

sayan27 at 10:28|Permalink

2014年05月11日

母の日に感謝を込めて。

$_57DE_20130501_01


「なぞなぞはすきかね?」マイスター・ホラ

「三人のきょうだいが、ひとつ家に住んでいる。
ほんとはまるですがたがちがうのに、
三人を見分けようとすると、
それぞれたがいにうりふたつ。
一番うえはいまいない、これからやっとあらわれる。
二ばんめもいないが、こっちはもう出かけたあと。
三ばんめのちびさんだけがここにいる、
それというのも、三ばんめがここにいないと、
あとの二人は、なくなってしまうから。
でもそのだいじな三ばんめがいられるのは、
一ばんめが二ばんめのきょうだいに変身してくれるため。
おまえが三ばんめをよくながめようとしても、
見えるのはいつもほかのきょうだいの一人だけ!
さあ、言ってごらん、
三人はほんとは一人かな?
それとも二人?
それともーーーだれもいない?
さあ、それぞれの名前をあてられるかな?
それができれば、三人の偉大な支配者がわかったことになる。
しかも彼らこそ、その国そのもの!
そのてんでは三人はみなおなじ。」
(「モモ」ミヒャエル・エンデ Michael Ende)より


◎Time is life >Time is money.

Anytime thank you to deep love of my mother. Thanks give my life!


+
是非本との時間をお薦めしますが、読んでから見ると表現の違いも面白かったです。
英語の勉強にも、…まだまだ追いつかないけど、、ガンバレワタシ。
「Momo (1986) - english audio」




+
子供達は何も無い中でも想像力で見付け自由に遊びをふくらますことが出来ます。
それを大切に生かしてあげることが未来の可能性にも繋がると思います。
それには一緒に遊ぶ友達が大事だから、親同士の友情も大切なんですね、◎


391852e3-5340-4c29-a16d-b531e51a3e0b


+
「外的な年齢とは無関係に、私たちのなかに生きるこの子ども、いつまでも驚くことができ、問い、感激できるこの私たちの中の子ども。あまりに傷つきやすく、無防備で、苦しみ、慰めを求め、望みを捨てないこの私たちのなかの子ども。それは人生の最後の日まで、私たちの未来を意味するのです。」Michael Ende

sayan27 at 15:21|Permalink

2014年05月09日

Les Mis "Do You Hear The People Sing"



sayan27 at 01:37|Permalink

2014年05月05日

ONE MIND/PEACE MAKER

「イロコイ連邦 筑紫哲也・星川淳」


Watch イロコイ連邦 筑紫哲也・星川淳 in 社会活動・非営利  |  View More Free Videos Online at Veoh.com

sayan27 at 14:30|Permalink

日本国憲法 誕生の真相 〜 映画「日本の青空」(30分ダイジェスト)



私は全編を見て無く、真実も確信出来ていませんが、日本国憲法、だけじゃなく、世界の戦争放棄・男女平等へ願いを込めて。何か温かさを感じたのでmemo.

sayan27 at 14:18|Permalink