発見!!

日常生活、興味のあるグッズ、ニュース、その他もろもろで発見したことを取り上げていきます。

第61回びわ湖開き 開会式はびわ湖大津館で!

毎年琵琶湖の春の風物詩として、大津港周辺で繰り広げられる「びわ湖開き」。
観光船の1日船長には、主にNHK連続テレビ小説に出演の女優さんが務めることでも有名。
第61回となる2016年は、 「あさが来た」でヒロイン白岡あさの娘である千代の親友であり、あさの下で働く田村宜役の吉岡里帆さんが1日船長を務める。

1日船長が観光船「ミシガン」に乗船する前には開会式が行われる。
例年は大津港で実施されるとの事であるが、2016年は大津港ではなく、びわ湖大津館で開催であることが、「びわ湖大津トラベルガイド」公式ページにて掲載されている。
続きを読む

2015岸和田だんじり祭灯入れ曳行 岸和田駅前で方向転換

2015年(平成27年)岸和田だんじり祭(岸和田祭り)宵祭の灯入れ曳行を岸和田駅前にて撮影。
岸和田だんじり祭と言えば、だんじりが高速で角を曲がる「やりまわし」が有名であるが、夜間には行われない。その代わり、京都・祇園祭の「辻回し」のようにその場で方向転換し、ゆっくり進む。
なお、堺市で10月に実施されるだんじり祭では、夜でも「やりまわし」が行われる地区が多い。

宮本町
 
続きを読む

【音鉄に悲報】駅ホームの高い場所にあるスピーカーにマイクをつける録音が禁止に(JR西日本)5

JR西日本は、駅ホームでの自撮り棒(セルフィースティック)の使用を2015年9月19日より禁止にすると発表。
http://www.westjr.co.jp/press/article/2015/09/page_7657.html 

以下、一部引用。

ホームでの「自撮り棒」の使用を禁止させていただきます

 JR西日本では、安心してご利用いただける駅づくりとホームでの事故防止を目的に、新幹線および在来線のホームにおける「自撮り棒(セルフィースティック)」の使用を禁止させていただくことといたしました。

 「自撮り棒」を伸ばして使用されることにより、周りのお客様のご迷惑になるだけでなく、列車との接触や架線(電線)に近づくことによる感電などの危険性があるため、ホームでの使用を一律禁止とさせていただくものです。安全で快適な駅づくりに向け、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 


禁止する理由は、

 1.周囲の客に迷惑をかける
 2.列車との接触や架線に近づくことで感電の可能性

ということは、駅ホームの高いところに吊り下げられているスピーカに録音機材、つまりマイクをつける行為も引っかかるのではないかと思ったところ・・・続きを読む

全米オープンテニス 錦織圭は苦戦を予想

2015年8月31日より開催されるテニスのグランドスラム(四大大会)のひとつ、全米オープン。
日本が期待する錦織圭選手は、グランドスラムの日本人では最高の第4シードとなった。

錦織選手がファイナル(決勝)にたどり着くには、順当ならば、クォーターファイナル(準々決勝)で第7シードのダビド・フェレールか、第9シードで昨年の全米で錦織が唯一敗戦を喫した覇者であるマリン・チリッチ、セミファイナル(準決勝)で第1シードのノバク・ジョコビッチと、それぞれ対戦することになる。 

しかし、その前のラウンド16(4回戦)では、もっと厄介な相手が待っている。
それは・・・ 


 続きを読む

PCのユーザーフォルダの名前を変更したいとき(備忘メモ)

※下記に記載するものは私自身の備忘メモのため、実際に行う際は自己責任で!

Windows8.1の初期セットアップ時、Microsoftアカウントのままで行うと、アカウント名が日本語であったり、本名であったりした場合はそのままユーザーフォルダの名前になってしまう。

ユーザー名そのものについては、ユーザーアカウントの設定で変更することができるが、これだけでは以下の設定が変更されない。

C¥Users¥[ユーザー名]←ここ

気にならなければ放っておけばいいのだが、いろいろと気になる場合は、変更することは可能だ。
しかも手順は4つのみ。 
その方法とは? 続きを読む

ウィンブルドン選手権 錦織圭は1回戦で敗退の危機?

2015年6月29日より開催されるテニスのグランドスラム(四大大会)のひとつ、ウィンブルドン選手権。
日本が期待する錦織圭選手は第5シードとなった。 
錦織選手が決勝にたどり着くには、順当ならば、ベスト8(準々決勝)で第1シードのノバク・ジョコビッチ、ベスト4(準決勝)で第4シードのスタン・バブリンカと、それぞれ対戦することになる。
また、その前のベスト16(4回戦)では、全米オープンテニスの決勝戦でストレートの敗北を喫した相手、マリン・チリッチが居座ることになろう。

ここまで書いていると、ウィンブルドンでの錦織選手の過去最高成績であるベスト16を超えるベスト8以上は、今年も難しそうに思える。

しかし、今年はそれ以下の成績の可能性が高いように思えてならない。
その理由は・・・
 続きを読む

イトーヨーカドーの冷凍食品2割引セールはハッピーデーがお得!

昨年12月にこんな記事を書いた。
イトーヨーカドーの冷凍食品新価格

その施策が半年も経たずに岐路を迎えた。
それが・・・

「冷凍食品2割引セール」

要するに、「毎日お買得価格」というスタンスで頑張ってみたけれども、

本当に安いのかどうかわからないのか、
すでに以前やっていた「半額セール」の価格より高いことが見極められたのか、

ともかく不振であったことが、この施策を始めたことの理由にあるとみられる。
(それでも「半額セール」以外はほぼ定価だった以前と比べれば安いが・・・)

そして、この2割引の価格、実は、

以前の「半額セール」の価格より安い商品がある!

そして、もっとお得なのは?続きを読む

ツォンガは侮れない

全仏オープンテニス男子準々決勝直前ですが、錦織圭選手の対戦相手、ジョー=ウィルフリード・ツォンガ選手について少し書いてみます。

ツォンガは現在世界ランキング15位で、錦織との対戦成績も1勝4敗ですので、錦織が普段通りのテニスをすれば勝てる相手だと思います。

しかし、少しでも気を抜くと一気にたたみかける実力を持っており、侮れません。 
特に、フェデラー選手が好きな私からすれば、厄介な相手のひとりです。

その理由はいくつかありますが、それは… 続きを読む

錦織選手に足りないもの。それは、、、

前にも書いたとおり、私はニワカでテレビ観戦してきただけなので、上っ面のことを書くかもしれません。
もちろん、実際にテニスをやってきた選手のように、詳しく技術を説明することもできません。
ですので、これから書くことは、テニスファンでなくとも一般的に思うことを書きます。

Roland Garros(ローラン・ギャロス)で開催される全仏オープンテニスで第5シードとして活躍が期待される、錦織圭選手についてです。

錦織圭選手に足りないもの。
テニスファン、そして、私のようなニワカファンなら誰もが、まず思いつきそうなのは、、、

「サーブの安定」

今年はエース(一般的には「サービスエース」と呼ばれますが、テニス中継の英語字幕では"Ace"なので、以下「エース」で統一します)が多いので、昨年よりはサービスゲームを安定的に戦えるようになりましたが、それでも大事なところでダブルフォルトが出たり、セカンドサーブが他の選手よりまだ弱いので、ファーストサーブが入らない時は相変わらず苦戦を強いられています。

しかし、錦織選手に本当に足りないものは、これではない、と私は思います。
それは、技術的なことではありません。
ロジャー・フェデラー選手と比較すれば、自ずと見えてくるものです・・・それは、、、続きを読む

全豪オープンテニス男子決勝 ノバク・ジョコビッチvsアンディ・マレーの実況と解説は?

【WOWOWライブ】BS192ch
2015年2月1日
17:15〜試合終了(生中継)
 実況:鍋島昭茂
 解説:松岡修造

【NHK総合】
2015年2月2日
0:55〜2:55(録画・放送時間変更あり)
 実況:鳥海貴樹
 解説:福井烈続きを読む

全豪オープンテニス女子決勝 セリーナ・ウィリアムズvsマリア・シャラポワの実況と解説は?

【WOWOWライブ】BS192ch
2015年1月31日
17:15〜試合終了(生中継)
 実況:河路直樹
 解説:神尾米

【NHK総合】
2015年2月1日
1:35〜3:35(録画・放送時間変更あり)
 実況:鳥海貴樹
 解説:坂井利彰
続きを読む

全豪オープンテニス準々決勝 錦織圭vsスタン・バブリンカの実況と解説は?

2015年1月28日放送

【NHKEテレ】
12:00〜14:40(試合終了まで延長)
 実況:鳥海貴樹
 解説:福井烈

【WOWOWライブ】BS192ch
12:00〜試合終了
 実況:鍋島昭茂
 解説:松岡修造続きを読む

全豪オープンテニス4回戦 錦織圭vsダビド・フェレールの実況と解説は?

2015年1月26日放送

【NHK総合】
12:00〜15:00(試合終了まで延長。13:05までは総合サブ。)
 実況:酒井博司
 解説:福井烈

【WOWOWライブ】BS192ch
12:00〜試合終了
 実況:河路直樹
 解説:松岡修造続きを読む

全豪オープンテニス3回戦 錦織圭vsスティーブ・ジョンソンの実況と解説は?

2015年1月24日放送

【NHK総合】
15:05〜16:29(試合終了まで延長。16:29以降は総合サブで継続。)
 実況:鳥海貴樹
 解説:辻野隆三

【WOWOWライブ】BS192ch
15:00〜試合終了
 実況:吉崎仁康
 解説:松岡修造続きを読む

全豪オープンテニス2回戦 錦織圭vsイバン・ドディッグの実況と解説は?

2015年1月22日放送

【NHK総合】
9:00〜11:30(試合終了まで延長。11:53以降は総合サブで継続。)
 実況:酒井博司
 解説:福井烈

【WOWOWライブ】BS192ch
8:55〜試合終了
 実況:河路直樹
 解説:松岡修造続きを読む
楽天市場
お気に入りblog
過去の発見(月別)
コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

saychan71

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ