帰省気づけばもう2月?!

2009年09月28日

どたばた

 おひさしぶりです!!実家からは水曜日に帰ってきてたんですけど、将来のことや修士論文でハチャメチャな日々を送っていました。ここ3日は、プラス集中講義でてんてこ舞いです。キャパオーバー。

 実家では、佐用の町中の様子を見て、久々にお墓参りをしてきました。だいぶ復帰してたけど、ところどころに災害のつめ跡が残ってて、ぞくっとしました。テレビで見るのと実際に見ると、やっぱり違う。
 
 あと、ほんまに2年ぶりくらいに、お母さん方のおじいちゃん・おばあちゃんに会いました。おばあちゃんは、腰が曲がっててちっちゃくなってました。ただ、口は相変わらず悪くて、毒を吐きまくっていました。これはお母さん・わたしへと脈々と受け継がれているのだと実感。
 
 でもなんだかすごくあせりました。うちは、今おじいちゃん・おばあちゃん4人ともみんな元気だけど、ちゃんと大切にしなきゃなあと感じました。

 

 さて、今日は、広島市の採用試験に行ってきました。終わった後、ご褒美に美術館にでも行こう。などと軽く考えていたのですが、バイオリズムの影響で突然体調が悪化し、試験中はもちろんのこと終わった後はふらふらの状態でした。
 試験監の人が親切にしてくださったおかげで、一応すべて受験することができました。ありがたい・・。できたかどうかはまあ別にして(笑)

 さらに、西条駅の自転車乗り場で、チャリの鍵を30分以上も探し続けました。そしたら、普通にひたすら探したカバンの中にあって、もう何がなにやら分かりませんでした。

 
 でもこんな日に限って、やっぱりいろんな人の優しさが心にしみます。何とかがんばろうと思うのですよ。
 
 無事起きれたかを心配してくれた研究室の友達・親切な試験監督さん・夜に突然差し入れをくれたあしながおじさんたちにありがとう・・。

 明日は集中最終日だ!!

sayohimetosizi at 01:00│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
帰省気づけばもう2月?!