空から撮った鉄道の記事は新幹線基地特集です。
地名ではなく“新幹線”を冠した基地はやっぱり特別! 車両の移り変わりにも興味津々〈後編〉
https://trafficnews.jp/post/134855
【乗りものニュース・無料&有料記事】
祖父が戦ったインパール作戦での自動車部隊について書きました。
なお、初出と思われる軍用貨物自動車の写真もあります。
これは祖父が一度目の召集のときに所属した部隊の卒業アルバムで、行軍や整備の写真を使いました。
これは祖父が一度目の召集のときに所属した部隊の卒業アルバムで、行軍や整備の写真を使いました。
推奨は有料版
祖父は「インパール作戦」を生き延びた〈前編〉 “泥と白骨の地獄”を駆けた自動車部隊の実態を追う
ーーーー
祖父は緒戦から敗戦間際までビルマ戦線の前線を生き残り、戦地ではトラックの運転手でした。
孫のわたしは幼少期からよくビルマ戦線の話を聞き、その話と大隊手記をもとに纏めた記事です。
乗りものニュースという媒体なので、「車両」から見たインパール作戦です。
おそらく自動車部隊については、インパール作戦の話でもあまり表に出てこなかったかと思います。
おそらく自動車部隊については、インパール作戦の話でもあまり表に出てこなかったかと思います。
足までハマる大雨の泥道で投入されたのは、四駆ではなくFR方式のトラック。
祖父の所属大隊は別名「シボレー部隊」と揶揄されるほど、民間徴用の中古シボレートラックばかり。
当時の日本陸軍では国内のアメリカ車が多く徴用されていました。
その点も軽く触れています。
その点も軽く触れています。
ビルマでは性能の良い英軍の鹵獲車が重宝されました。
インパール作戦ではウィリスジープやCMPトラックなどが活躍し、
アメリカ車と英軍車で連合軍と戦ったともいえます。
部隊マーキングを施したジープ挺進輸送隊も編成されたとか。
インパール作戦ではウィリスジープやCMPトラックなどが活躍し、
アメリカ車と英軍車で連合軍と戦ったともいえます。
部隊マーキングを施したジープ挺進輸送隊も編成されたとか。
もちろん国産車も投入されてはいたのですが、祖父のいた大隊ではあまり記されていません。
(国産車は中国大陸のほうへ集中投入されたとも聞いたが真偽のほどは調査中)