October 03, 2007

お引越し

a549aac3.jpg blogを引越しすることにしました。慣れ親しんだlivedoorのblogじゃなくなるのはとても寂しいのですが、blogに広告が表示されるようになってしまったのがずっと気になっていたので、思い切ってお引越し。
 どこにしようかかなり悩んであちこちで無料のblogを開設してみたのですが、時代の流れはやっぱりどこも広告が入ってくるのかもという結論に至りました。それでやっぱりそのままにしておこうかと思いはじめていたとき、ふと、そういえば私のプロバイダは@niftyなんだと思い出しました。お金を払っている@niftyのココログなら、広告は多分つかないに違いないと気づき、休眠状態だったblogを使うことにしました。


 お手数で申し訳ありませんが、リンクやブックマークの変更をしていただけるととても嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

 新しい『いつまでつづくかな日記』
 http://hamasayuta.cocolog-nifty.com/sayuta/  
Posted by sayuta at 21:49

October 02, 2007

奄美のお土産

dsc00420b.jpg 今年こそ奄美大島に行ったら買わなくちゃと思っていた「きび酢」。テレビで奄美大島が紹介されていたとき、この「きび酢」を毎日飲むとやせると言っていた記憶があります。こういうのに釣られる私。ホント単純です。(笑)
 1本飲んだところで効果はないと思いますが、お水で割って飲んでみたら普通の酢よりまろやかな感じでした。でも酢を飲むのって結構大変で、半分飲んだところでとまってます。残りは普通にお料理に使おうかな。(笑)


dsc00424b.jpg もうひとつ、今年初めて買ったお土産の「がじゃ豆」。これはばしゃ山村で買ったので違う名前がついていましたが、お土産やさんに行くとどこでも売っている「がじゃ豆」がとても美味しかったです。ピーナッツに黒糖がまぶしてあるだけのシンプルなものなのですが、シンプルなだけに止まらないです!
 どうして「がじゃ豆」っていうのかなと思ってたら、Wikipediaに「ガジャマル豆」「ガジュマル豆」という名で売られているものもあると載ってました。ガジュマルが訛ったものなのかな?


dsc00430b.jpg 最後の日、「観光ネットワーク奄美」にわざわざ買いに行った缶バッヂです。赤いのがリュウキュウアカショウビン。カエルはイシカワガエル。他にもアマミノクロウサギやキノボリトカゲ、ムラサキオオヤドカリなどありました。奄美の希少生物がモチーフになっているみたいです。
 ネットで探してみたら画像を発見!→こちら
 可愛くて全部欲しかったのですが、全部買ってしまってはつまらないのでひとつだけ選びました。私は赤いリュウキュウアカショウビン。下の子がイシカワガエル。上の子は3つくらい買っていましたが、全部お友達へのお土産ということで自分の分はなしだったみたいです。次は何を買おうかな。



 これにて奄美の旅行記はおしまいです。1ヶ月以上もお付き合いいただいてありがとうございました。  
Posted by sayuta at 06:13Comments(6)奄美の旅 2007

October 01, 2007

再び用安海岸/奄美の旅 7日目

dsc00301b.jpg

 奄美の旅の最終日、午後には再びばしゃ山村の前にある用安海岸へ行きました。この日は朝からとてもいいお天気。最後の奄美を満喫しなくちゃと、空港に近いところで海水浴しました。この画像はばしゃ山村の前の海岸からホテル側を見たところ。リゾート感いっぱいです。

 この日は奄美大島の一番南の端にあるマリンステイション奄美から、北部にある空港まで移動しなければなりませんでした。11時にホテルをチェックアウトした後まずは真ん中あたりの名瀬でお昼。最後なのにモスバーガーに行きました。(笑)

 前の日、ホテルの売店で「かくれ浜」のポストカードを見て、行ってみたいなと思ったのですが、この「かくれ浜」は大潮の干潮時だけ姿を現すとのこと。新聞をチェックしてみたらちょうど大潮の時期で、確かお昼前に干潮だったと思います。
 名瀬で缶バッヂを買おうと寄った『観光ネットワーク奄美』というところで「かくれ浜」について聞いてみたら、この日は大潮でもそれほどでもないとのこと。この「それほど」がどれほどのものなのかさっぱりわかりませんでしたが(笑)、時間も過ぎてしまっていたので今回は諦めました。


dsc00300b.jpg


 今回の旅で1週間レンタカーを借りたのですが、すごい距離を走ったようで途中でガソリンがなくなって一回給油しました。奄美ではどこのガソリンスタンドもいくらか表示がないので、一体いくらくらいするのかとちょっと怖かったのですが、まぁ高くてもいつも入れているより10円くらい?なんて思ってました。そしたら1回目に古仁屋で入れたら1L165.7円もしました!ひゃービックリ。30Lで約5000円です。最後に空港近くで入れたときは、1L162円でした。ガソリンはどうも名瀬で入れるのが一番安かったようです。これはしっかり覚えておかなくちゃと思ったのでした。


次回奄美に行ったときにぜひ体験したいことは、
・かくれ浜で海水浴
・マングローブカヌーで夜しか咲かないというサガリバナを見たい
・マングローブの干潟探索
・やっぱりシュノーケリング
・あとは海水プールも一度泳いでみたい
・てるぼーずにもぜひまた行きたい
と、行きたい場所、やりたいことがいっぱいです。来年も行けるといいな。  
Posted by sayuta at 11:07Comments(0)奄美の旅 2007

September 29, 2007

古代焼き完成品

dsc00401b.jpg 一週間くらい前、奄美民族村で作った古代焼きが届きました。開ける前はどんな出来上がりかとワクワク。それぞれなかなかの仕上がりに満足です。
 私のは奄美大島の地図。前にも載せたとおり、与路島と請島を忘れたのが心残りです。でもシンプルなのもまたよしなので、これをもらったシャコガイと一緒に飾って奄美コーナーになってます。


dsc00402b.jpg こちらは上の子作。確かケンムンを作るといっていたのですが、出来上がったのを見ると一つ目小僧になってます。謎。
 上の子だけ赤い粘土を選んでました。出来上がりはこんな色。なかなか渋めです。


dsc00403b.jpg 下の子作。左から「鬼太郎」「ケンムン」「目玉おやじ」だそうです。顔だけ作って貼り付けてたので、青いガラスを入れて焼いたらなんだかお風呂に浸かっているみたい。(笑)去年もこうなってた気がしなくもなかったりして。


dsc00405b.jpg 母の作品。子供の頃の粘土遊びすらしたことがないと言いつつやっていた母は、土を捏ねたものを細長いひも状にするのがうまく出来ずに悪戦苦闘していました。最初はビアグラスのような形をイメージしていたようなのですが、お茶碗みたいになってしまってました。(笑)和風のスイーツを入れたら美味しそう。


dsc00404b.jpg 子供たちは残った粘土で小さなお皿を作ったり、箸置きのようなものを作ったりしてました。これは葉っぱを型にして作った小皿。同じものをいくつか作るとよかったかもしれません。  
Posted by sayuta at 16:06Comments(2)奄美の旅 2007

September 27, 2007

『ワイヤリングしてデザインするラウンドブーケ・ブートニア』

20070927_top.jpg 今日はフラワーアレンジメントのレッスンがありました。ワイヤリングして作るブーケだったので、いつも2時間のレッスンが3時間かかってました。
 とにかく作業を効率的に行うことが大切で、ちょっとしたことの積み重ねが時間の短縮に繋がります。今日のレッスンを受けてみて、私の場合無駄な動きが多いというのがよくわかりました。(笑)
 ワイヤリングブーケというのは家では全く作る機会がないので、時間が経つと忘れてしまいそうです。絶対復習しようと思いました!!

 今回の作品  

September 26, 2007

高知山/奄美の旅 6日目

dsc00207b.jpg

 この日は、午前中シュノーケリングしてホテルの五右衛門風呂に入り、そのあとはまちゃんと一緒にランチをして、午後はどこに出かけようかと相談してました。それなのに、お昼のあとまったりしていたら子供たちが、「もう一度五右衛門風呂に入りたい!」と言い出しました。「入ったばかりだからダメだよ」と言ったら機嫌が悪くなってしまってもう大変。はまちゃんには本当に迷惑をかけてしまいました。恥ずかしい。
 仕方がないのではまちゃんと別れて部屋に戻ったのですが、部屋でも五右衛門風呂に入りたいと大騒ぎ。「もう勝手にしなさい!!」と言ったら、子供たちはそそくさと2人でお風呂に入りに行ってしまいました。。。
 出てきたら機嫌はすっかり直っていてやっぱりどこかに出かけたいとのこと。マリンステイション奄美からはそれほど遠くない、高知山というところに出かけました。ここはとても眺めがよくて、大島海峡をはさんで加計呂麻島が目の前に見えます。

dsc00202b.jpg 山といってもそれほど高い山ではないので、車で行ったらあっという間でした。が、道が分かれるところで「高知山」という案内がなくて、最初は道を間違えて、気づいたら反対側に降りてました。(笑)引き返してなんとか高知山の駐車場にたどり着き、ここから展望台へは階段です。階段をのぼると展望台の建物が出現。これを一番上まで登ったら、見事な景色が広がっていました。
 ここの展望台に双眼鏡が1台ありました。こういう双眼鏡って有料のものしか見たことがなかったのですが、ここのは無料!子供たちは大喜びで長いこと双眼鏡で色々なものを見てました。こういう双眼鏡ってかなりの倍率なのですね。対岸の加計呂麻島の生間港や渡連海岸まで見えたのには感動しちゃいました。


dsc00225b.jpgdsc00224b.jpg

 高知山の帰り、古仁屋でジェラートを食べました。るるぶで紹介されていたジェラートやさん。外観はお花屋さんで、こんなところに本当にアイスが売っているの?と思ってしまいます。(笑)入ってみたらお花屋さんの奥でジェラートや軽食が食べられるようになっていました。
 私は一番人気という「奄美塩」を頼んでみました。水色のが奄美塩。『大福のような味わい』と書いてあったのですが、まさしくそんな感じ。不思議な味でした。
 また食べたいです!  
Posted by sayuta at 22:28Comments(4)奄美の旅 2007

September 25, 2007

お月見団子

dsc00409b.jpg 本当は今日が十五夜なのですが、昨日一日早くお月見団子を作りました。夕方図書館の帰りにとってきたススキも飾って、形だけお月見気分。上の子が単に早くお団子を食べたかっただけなのですが。(笑)
 普段あまり手作りをしない我が家ですが、十五夜のお団子だけは毎年作っているような気がします。粉を捏ねて丸めてゆでるだけなので、とても簡単。図書館でたまたま和のスイーツ本を借りてきたので、黒みつも作ってみました。前にお土産にもらった黒糖があったので、それをお水に溶かして煮詰めるだけ。黒みつってこんなふうに出来てたのねとあまりの簡単さにビックリ!
 お団子にきな粉と黒みつをかけていただきました。写真のお団子で角が見えるのは、上の子が作っていた四角や三角のお団子です。(^^;)
 図書館から借りてきた本には、上新粉で作るお団子にあんこを包んでいるものがありました。美味しそう♪おはぎの作り方も載っていて、これも作ってみたいなぁと思いました。
 サバイバルキャンプに行って以来、自分で出来ることは自分でしようという気持ちが持続中です。  
Posted by sayuta at 15:23Comments(2)お天気・季節

初10km

450-20061012_100.jpg 横浜マラソンにエントリーしてしまった私は、そろそろプレッシャーを感じてます。10kmの制限時間は1時間10分なので、最低でも7分/kmで走らなくてはいけません。
 私が普段走っているスピードはと言えば1kmあたり7分30秒。すごくゆっくり。(^^;) エントリーした当初は、10kmを1時間くらいで走れるようになろうと無謀なことを考えていたのですが、最近走っていてそんなに早くは走れそうにないと気づきました。
 とりあえず9月は10kmを走ってみなくちゃと思っていて、先週の日曜日に初10kmを体験。半分くらい走ると足が疲れてきて歩きたくなるものの、スピードがゆっくりなので走れないことはなくて、無事完走(?)しました。これからはこのスピードをどうにか早くしないといけなくて、どうしたものかと考え中です。
 10月は制限時間内に走れるように、スピードアップに取り組まなくちゃと思ってます。とりあえず制限時間ぎりぎりの1km7分はクリアしないとなぁ。完走できるように頑張ります。  

September 24, 2007

シュノーケルツアー/奄美の旅 6日目

DSC00195b.jpg 6日目の午前中、はまちゃんと一緒にマリンステイション奄美のシュノーケルツアーに参加しました。ボートに乗ってポイントに向かうまでは普通のお天気だったのに、ひとつ目のポイントでシュノーケリングしていたらスコールが降ってきました。ボツボツと痛いほどの雨!ライフジャケットを着ているのでぷかぷかと海に浮きながら海の中を観察してたのですが、背中が痛い〜。さすが南の島!と思うような通り雨でした。

 お天気がそれほどよくなくても海の中は透き通っていてとっても綺麗でした。2つ目のポイントはとても浅い場所で、水面から海底を見ていてもすぐそばに珊瑚があって、綺麗なお魚もいっぱい。手を伸ばしたら届きそうなほど!イソギンチャクのそばにはニモがいっぱいいて感激でした。それから珊瑚に埋まるように(?)口のような波波があちこちで、呼吸していました。これはシャコガイとのこと。波波がカラフルな色で縁どられていてとても印象に残っています。


DSC00200b.jpg スタッフの方がとってくれたヒトデ。私も海底までもぐれるようになりたいのですが、鼻とか耳が痛くなりそうでなかなか勇気が出ません。そういえば2日目に用安海岸で泳いでいたとき、上の子と同級生のお友達はやっぱり海の底までもぐってナマコをとったりしてました。何でも挑戦してみないことには上達しないんでしょうね。

 奄美大島といえばダイビングスポットとしても有名なので、海の中は他と比べてもとても綺麗なんだと思います。だからシュノーケリングは行ったらぜひやりたいことのひとつ。去年初めて体験して今年2度目でしたが、海の中は静かで幻想的で、私たちが暮らしている陸地と別世界だと感じます。この綺麗な世界がいつまでもなくならないように、環境を守っていかねばと気持ちを新たにしたのでした。  
Posted by sayuta at 07:05Comments(2)奄美の旅 2007

September 23, 2007

ポップコーン

dsc00400b.jpg 今日のおやつはポップコーン。このポップコーン、先日のサバイバルキャンプでお土産にともらってきたものです。ポップコーンっていうのはポップコーンに出来る品種のとうもろこしがあるそうで、実がなっても収穫せずに茎まで全部枯れるまでそのままにしておくんだそうです。畑で獲ったとき、ほんとに枯れてました。ポップコーンってこんな風に出来てたのね〜とちょっと感動!

  続きを読む
Posted by sayuta at 17:54Comments(0)いろいろ

『収穫祭』

deeac792.jpg 昨日はフラワーアレンジメントのレッスンがありました。1ヶ月早めのハロウィンアレンジ。家に帰って飾っていたら上の子が、「早くない?」と言ってました。(笑)確かにちょっと早すぎて、ハロウィンまではもちそうにありません。ハロウィン合わせて、もう一度自分でアレンジを作れるといいのですが、出来るかな?

 今回の作品  

September 22, 2007

マリンステイション奄美/奄美の旅 5日目

DSC00192b.jpg

 最後の2泊はマリンステイション奄美に泊まりました。ここのホテルには五右衛門風呂があるので、子供たちはとても気に入っています。2泊の間に確か4回入ったと思います。(笑)

 上の画像はホテルのレストラン『ゆうな』からの眺め。ここは目の前がヤドリ浜という広い海岸です。今年気付いたのですが、ここのレストランの午後のお茶の時間のメニューがかなり充実してました!メニューに美味しそうなデザートがいっぱい。でも今回は、残念ながらお茶する時間は取れなくて食べられないまま。次回はぜひパフェなんかを食べたいなと思っています。
 2泊とも夕食はここのレストランで食べたのですが、夜のメニューも色々あるので全然飽きませんでした。そういえば上の子は、ここのレストランのご飯(白いご飯そのもの)が美味しかったと言ってました。(それを聞いて「え?そうだった?」と全然感じていなかった私。(^^;))


DSC00307b.jpg マリンステイション奄美は毎年行く度に何かしら新しくなっています。今年も色々変わっていましたが、お土産などを置いている売店が新しくなってました。ここは普通のお土産以外に、他では置いていないようなものが売っていたりします。画像のちょっとレトロなサンダルはここで買ったもの。名前が『ぎょさん』と書いてあり、半分は名前に惹かれて買いました。(笑)ホテルの人に聞いたら、『漁協サンダル』の略じゃないかとのこと。6日目に行ったシュノーケリングツアーのとき、スタッフの人がみんな色違いで履いていたのが気になって、それに上の子が奄美大島に来てGAPのビーチサンダルを壊してしまったのもあり、せっかくだからと買いました。カラフルに何色もある中、上の子がオレンジ下の子は黄色を選択。


DSC00382b.jpgDSC00384b.jpg

 自分のお土産にとTシャツも買いました。売店ではTシャツも色々な種類が売っていましたが、こちらはfinetrackというスポーツブランドのもの。素材にラミーという麻が使われていてサラッとしています。ジョギングのときに着るのにピッタリ!これまたはまちゃんが着ていたので、私も色違いを買ってみました。
 家に帰ってきてから気付いたのですが、後ろにワンポイント、ホテルのマークが入っていました。たぶん奄美大島に行かないと買えないホテルのオリジナル!嬉しいです。

 ホテルではマンゴーも売っていました。そういえば去年、あまりのマンゴーの美味しさに、絶対来年も!と思ったのですが、今年はマンゴーが去年より高かったです。時期が違うからなのか、それとも宮崎マンゴーのせいなのか。
 というわけで、今年はここのホテルの試食だけで我慢しました。(笑)


 旅行も終わりの方になると疲れがたまってくるようで、子供たちもあまり機嫌がよくなくて喧嘩ばかりしてました。今年はのんびりのつもりでいたのですが、どうしても1日にあっちもこっちもと2ヶ所くらい行くことが多くて、余計疲れてしまったのかもしれません。このあたりが今後の課題です。  
Posted by sayuta at 05:14Comments(2)奄美の旅 2007

September 21, 2007

金作原/奄美の旅 5日目

DSC00142b.jpg

 5日目の午後は金作原というジャングルみたいな森に行きました。奄美4回目にして初めてです。ここには普段見ることのない色々な植物があって、ひとつひとつガイドの方に説明してもらいながら森の中を散策しました。
 上の画像はヒカゲヘゴ。とっても大きくていったい何メートルくらいあったのか。ヒカゲヘゴとただのヘゴとあってよく似ているのですが、違いは幹にうろこ状の模様があるかどうか。うろこがあるのはヒカゲヘゴです。ヒカゲヘゴは日陰で育つわけではなくて、きっと日陰を作るからヒカゲヘゴという名前なんじゃないかと思います。

DSC00169b.jpg 人面木みたいな木。これは何の木って言っていたかなぁ。いっぱい説明してもらったのですが、1ヶ月近くたった今だいぶ記憶が薄くなってます。(^^;) 枝が落ちた跡が目みたいに見えるんだったはず。



DSC00133b.jpg 突然の雨のときには傘になりそうな大きなクワズイモの葉っぱ。子供の頃はこういうのに憧れてた気がします。(笑)

 他にも色々な植物があって写真を結構撮ったつもりなのですが、背景も同じように植物なので何を撮ったのかよくわからないような写真がいっぱいありました。(^^;)
 他には滝に案内してもらったり、とても大きな木のある場所までつれていってもらったり。初めてで金作原について知識がないまま行ったので、せっかく説明してもらったことも大分忘れてしまったのですが、今度はもうちょっと勉強してから行きたいなと思いました。
 それにしても、子供たちはまたしても説明になんて全然興味がなくて、走り回っていました。(^^;)  
Posted by sayuta at 05:26Comments(4)奄美の旅 2007

September 20, 2007

てるぼーずでランチ/奄美の旅 5日目

DSC00094b.jpgDSC00093b.jpg

 この日、午後は金作原という名瀬の先にある森に行くことになっていて、1時に名瀬の先でガイドの方と待ち合わせをしていました。12時ごろにはてるぼーずを出ないと間に合わないと考えていたのですが、どうせ途中でお昼を食べないといけないからと、子供たちが海からあがった後そのままランチもいただきました。
 てるぼーずのメニューはとてもシンプルにカレーと焼きそばとトーストと、あとは飲み物にかき氷くらいだったと思います。横須賀カレーと焼きそばを頼みました。奄美大島でなぜか横須賀カレー。(笑)多分私は横須賀カレーを食べたのは初めてじゃないかと思います。焼きそばにはご飯もついていてなんだか得した気分。器も味のある雰囲気でカレーも焼きそばも美味しかったです。


DSC00078b.jpg

 窓際の席に座ると目の前は海。てるぼーずは小さなお店なのですがとても心地いい空間で、長居してしまいたくなります。この次はぜひ草木染めとランチと海水浴とおやつとで1日かけて遊びにきたいなと思いました。

 お土産にと、てるぼーずに飾ってあったシャコガイの貝殻をもらいました。ちゃんと上と下の貝がくっついていてないなか貴重そう。とても大きい貝殻で、後ろから小さな電球を入れたらランプになりそうです。そのシャコガイを見るたびにてるぼーずと国直海岸を思い出します。  
Posted by sayuta at 08:16Comments(0)奄美の旅 2007

September 19, 2007

続・都市農村交流キャンプ

DSC00359b.jpg

 土曜日と日曜日、7月に行った『都市農村交流キャンプ』の続編のサバイバルキャンプというのに参加してきました。このキャンプはサバイバルというだけあって、水道も電気もないところにテントを張ってのキャンプです。

  続きを読む
Posted by sayuta at 04:35Comments(2)子供達と