September 19, 2007

続・都市農村交流キャンプ

DSC00359b.jpg

 土曜日と日曜日、7月に行った『都市農村交流キャンプ』の続編のサバイバルキャンプというのに参加してきました。このキャンプはサバイバルというだけあって、水道も電気もないところにテントを張ってのキャンプです。

  続きを読む

Posted by sayuta at 04:35Comments(2)

August 14, 2007

マスのつかみ取り

DSC01421a.jpg

 先週の日曜日、「マスのつかみ取り」というのに参加してきました。神奈川県山北町の中川温泉へ行き、すぐそばを流れる川でマスのつかみ取り。今回はとあるツアーだったため、本厚木からバス。同じ神奈川県ながら、山北町っていったいどこ?という感じで位置がよくわかっていなかったのですが、地図で見たら神奈川県の一番西にあり、すぐお隣は山梨県と静岡県という場所で、丹沢湖のあるところでした。

 日帰り旅行のため旅程にあまりゆとりがなくて、着いたらまずはマスのつかみどり。そこの川は、流れはそれほど急ではなく、浅いところあり深いところありの川遊びにもってこいの場所。子どもたちはマスよりも高い岩のうえから川に飛び込むのが楽しくて楽しくて、何度も飛び込んでいました。
 子どもたちはあまり川で遊ぶという機会がないので、ここでの体験はとっても楽しかったようです。その日の帰りにはまた来たい!と言っていました。

 マスというと私の中ではとても大きな川魚というイメージがあったのですが、ここでつかみ取りさせてもらったマスはそれほど大きくありませんでした。このマスをつかまえるのが結構難しくて、私もちょっとやってみたのですが1匹もとれませんでした。残念ながら川にいられる時間がとても短くて、マスをとったあとは昼食のバーベキュー。実際につかみ取りしたマスも焼いて食べたのですが、あっさりしていて美味しかったです。
 昼食の後は自由時間だったので、温泉に入ってきました。中川温泉は武田信玄の隠し湯なんだそうです。「武田信玄の隠し湯」といえば!先月のキャンプの帰りに寄った増富温泉も武田信玄の隠し湯とのことでした。なんだか武田信玄づいているわ〜ということで、これを機に武田信玄ゆかりの地を訪ねるのも面白いかもと思っているところです。  
Posted by sayuta at 15:41Comments(2)

August 09, 2007

『夏休み 子どものための音楽会』

c9f12463.jpg 今日、子どもたちと一緒に『夏休み 子どものための音楽会』というのを聴いてきました。おはなし&指揮がテレビによく出演されている青島広志さん。オーケストラは神奈川フィルハーモニー管弦楽団。1学期の間に上の子が学校から案内をもらってきて、ぜひ行ってみたいというのでチケットを買ってあったものでした。

本日のプログラムは以下の通り。
★第1部★
 ロッシーニ/歌劇「ウィリアム・テル」序曲から「スイス軍の行進」
 モーツァルト/「トルコ行進曲」
 モーツァルト/「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」から第1,4楽章
 バッハ/G線上のアリア
 ビゼー/「アルルの女」より「ファランドール」
★第2部★
 グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミラ序曲」
 ハイドン/さよならシンフォニー「交響曲第45番4楽章後半」
 グリーグ/「ペール・ギュント」より「朝」「山の魔王の宮殿にて」
 チャイコフスキー/「くるみ割り人形」より「こんぺい糖の踊り」「花のワルツ」

 本当は最後にアンコールの曲もあったのですが、名前がプログラムに書いていなかったので(当たり前だけど)わかりませんでした。確かウィーンでお正月に演奏される曲と言っていたような。。。(曖昧)

 小さい子供でも飽きないように、1曲ごとに青島さんが曲の説明や作曲者のことなどを面白くお話ししてくれて、クラシックに疎い私には、子供向けくらいがちょうどいいのかもしれないと思いました。
 殆ど聴いたことのある曲だったのですが、だからといってタイトルを見てメロディーを口ずさめるのは数曲だったりします。(^^;) ハイドンの作曲した「さよならシンフォニー」というのは、演奏が進むにつれて演奏者の数がどんどん減ってしまう曲でした。最後にはどうなるのかと見ているほうはワクワク。最後は指揮者もいなくなり、バイオリンの方2人だけになっていました。(笑)

 オーケストラの演奏を生で聴く機会というのはなかなかないので、「子供のための音楽会」とはいえ貴重な体験でした。  
Posted by sayuta at 19:28Comments(0)

July 24, 2007

ハイジの村

DSC01351a.jpg

 土曜日のキャンプの前に、韮崎インターからキャンプ場まで行く途中にあるハイジの村に行きました。ここは去年キャンプに行くときにたまたま発見したのですが、去年は時間がなくてお昼を食べただけでした。少し前にNHKでここが紹介されていて、バラがたくさん植えられているということだったので、ぜひまたキャンプ場へ行く前に寄らなくちゃと思っていたのでした。
 去年も思ったのですが、施設の建物はすごくお金がかかっているんだろうなぁという作り。ハイジなのでスイスの街並みをモデルにした建物なのでしょうか。それなのに場所柄あまり人が集まらない感じで、維持していけるのかしらと心配になります。もともとは山梨フラワーセンターという名前だったようで、お花がたくさん植えられています。

  続きを読む
Posted by sayuta at 21:51Comments(5)

July 23, 2007

都市農村交流キャンプ

DSC01378a.jpg

 去年も参加した『都市農村交流キャンプ』に参加するため、昨日、一昨日と山梨県にあるみずがき山に行ってきました。天気予報では土日とも曇りのち雨のようなお天気で、一体どうなることやらと心配しつつ出かけたのですが、終わってみたら雨に降られたのは最後の最後だけで、あとはずっと降られずに済みました。
 この『都市農村交流キャンプ』はNPO法人のえがおつなげてとみずがきランドというところが主催していて、過疎が進んでいる農村の暮らしを都会の人にも知ってもらおうと企画しているものだそうです。

 1年前に初めてこのキャンプに参加して今回1年ぶりだったわけですが、たった一度しか行ったことのない場所なのに見る景色が懐かしくて、とても嬉しくなりました。
 上の画像は行ってすぐのもの。1日目はずっと霧が立ち込めていて、少し先はもう霧で見えないという幻想的な雰囲気でした。

  続きを読む
Posted by sayuta at 14:50Comments(6)

July 21, 2007

キャンプ

baae72bf.jpg 今日と明日、子供たちと山梨にキャンプに行ってきます。でも今の時点でポツポツ雨が降っていて、土日とも微妙なお天気。なるべく雨がやんでくれますように。  
Posted by sayuta at 05:05Comments(2)

July 11, 2007

腹筋

d7b4cbbf.jpg 最近の寝る前の日課は、子供たちの腹筋競争。30秒で何回できるか数えています。上の子よりも下の子のほうが腹筋が鍛えられているのか、ちょっとリードしてます。
 毎年春ごろ学校で体力テストがあるのですが、結果を聞くたびに「男の子なのにそんなんでいいの?」と思うことがしばしば。腹筋なんて低学年の頃は一回も出来なかったような気がします。だからといって何も対策をとらないので、一向に向上していませんでした。
 腹筋をやり始めて1週間くらいはたつのですが、最初は全然腹筋が出来なかった上の子も、1週間毎日ちょっとの時間やっていただけでも腹筋がついてきたようで、下の子に追いつきそうな勢い。筋肉ががつけばスイミングで泳ぐときもしっかりバタ足ができたり、キックが出来たりするんじゃないかと期待は膨らみます。
 毎日の腹筋はしばらく続けたいと思います。ちなみに子供たちと競争すると、まだ私が一番です。そのうち抜かされてしまうんだろうなぁ。

 画像はジャスミンの花だそうです。ジャスミンの花って、見たことがないなぁと思いました。でも、ジャスミンティーは大好きです。  
Posted by sayuta at 22:18Comments(2)

June 24, 2007

ディズニーシー

DSC01234a.jpg

 昨日はディズニーシーに行ってきました。JCBのポイントでもらったチケットの期限が夏休みの終わりまでだったので、夏休み前に行っておかなくちゃということで昨日になりました。上の画像の一番奥にそびえ立っているのが、今回のお目当ての『タワー・オブ・テラー』です。フリーフォールタイプのアトラクションということで、乗る前は本当にドキドキしました。

 ディズニーシーは9時に開園だったので、8時にゲート前で私の友達と待ち合わせ。我が家は車で行ったのですが、ディズニーランドの前を7時半ごろ通ったらすでにたくさんの車!ランドは8時開園なので、7時半の時点で既にすごい人なんだと思われます。それに比べてシーは人も溢れるほどではなくてかなりのんびりした雰囲気でした。駐車場も1階に停めることが出来たので、なかなか早かったみたいです。

DSC01236a.jpg 9時に開園してゲートをくぐったら、まずは『タワー・オブ・テラー』のファストパスをとりました。さすがに新しいアトラクションということで、入場者の半分は『タワー・オブ・テラー』に向かっているんじゃないかという感じ。私たちは10分くらいでファストパスがとれたのですが、とり終わったころにはファストパスをとるための列がすごい長さになってました。きっとファストパスをとるのに30分待ちとか1時間待ちとかなってたに違いないです。


DSC01237a.jpg

 『タワー・オブ・テラー』のすぐ近くにあるウォーターフロントパークでは、音楽に合わせて噴水から水が飛び出します。昨日はすごい暑さだったので、たくさんの子供たちがびしょ濡れになって水遊びしてました。これからの季節、とっても楽しそう。


DSC01240a.jpgDSC01242a.jpgDSC01243a.jpg

 遺跡がそびえる未開のジャングルのロストリバーデルタ。ここのトイレの案内表示が可愛くて思わず写真を撮りました。


 アトラクションに乗ったり色々食べたりに忙しくて、帰ってきてみたらあまり写真を撮っていませんでした。(^^;)

 昨日一日の行動!長ーいです。

  続きを読む
Posted by sayuta at 15:56Comments(5)

June 16, 2007

今年のビーチサンダル

DSC01177a.jpg 昨日会社の帰りにGAPに寄って、子供たちのビーチサンダルを買ってきました。去年もGAPで買ったのですが、夏の間毎日毎日はいていたお陰で上の子のも下の子のも壊れてしまったのでした。GAPのビーチサンダルは、私の感覚からいったらちょっと高いので、せめて2年くらいは履いて欲しいのですが今年はどうかしら。
 トカゲのデザインがとても気に入ったのですが、同じものを買っていくと間違えたりして不便かなと思い、かといって私が上の子はこれ、下の子はこれと決めて買っていくと、必ずどちらかが文句を言うので、店内からわざわざ家に電話してどちらがいいか聞きました。結局青いほうが上の子、オレンジの方が下の子になったのですが、買って帰ってみたら下の子はイメージが違ったようで、青いほうがよかったとブチブチ文句を言っていました。

 昨日は梅雨入りしたとたん梅雨明けかと思うようなお天気だし、ビーチサンダルを前にして気分は夏です♪  
Posted by sayuta at 07:29Comments(6)

June 09, 2007

さくらんぼ狩り

DSC01166a.jpg 今日は子供たちとさくらんぼ狩りに行ってきました。私は去年に続いて2度目のさくらんぼ狩り。週末の天気があまりよくなさそうだと今週は天気予報ばかり気にしていたのですが、多分大丈夫ということで予定通り行ってきました。
 朝5時過ぎの家を出発。セブンイレブンで朝ごはんを買ったり、途中のサービスエリアで休憩したりして、現地には8時ごろ到着。それまで雨は降っていなかったのに、到着したらぽつぽつと降り始めました。(T_T)
 せっかく行ったので雨の中、さっそくさくらんぼ狩りをしました。最初はやる気満々でいた子供たちは30分くらいでもうギブアップ。雨の中での作業がかなり大変で、早々に車に逃げ込んでいました。
 子供たちがやらない分、私が頑張らなくちゃ〜ということで、大雨の中、頑張ってさくらんぼをとりました。1本の木にたくさんの実がなっているのを見ると、どうしてこんな風にさくらんぼは実るのかなと自然の不思議を考えたり。一人黙々と作業をしたおかげで、多分去年よりもたくさんとることが出来ました。1週間くらいはさくらんぼが楽しめそうで、嬉しいです。


DSC01168a.jpg  
Posted by sayuta at 22:30Comments(8)

May 30, 2007

なんとか合格

031861fc.jpg 昨日は空手の昇級審査の発表の日でした。いつも終わる10分くらい前に行って練習を見ているのですが、昨日行ってみたら下の子の帯の色は変わっているのに上の子は変わってない!『あー、上の子は合格できなかったのかぁ』とショックを受けていたら、最後の挨拶の前に「○○!今度からはきちんと人の話しを聞かないとダメだぞ!」と名指しで怒られていて、その後「わかったら後で帯を取りに来るように」と言われてました。
 状況はさっぱりわかりませんでしたが、どうも上の子は師範が話しをしているときに違う方を見ていたらしいです。それが審査の結果を発表しているときだったようで、帯を取りかえてもらえなかった模様。。。
 とりあえず、無事2人とも合格できました。よかった。また半年後の審査に向けて頑張ってほしいです。

 この頃よく、他人とコミュニケーションを上手にとれることは、生きていく上でとても大切だなぁと思います。まずは、人と話すときにはきちんと相手の目を見て話せるようにならないといけないし、自分から挨拶もしなくては。
 子供たちに色々教えつつ、自分もちゃんとしなくちゃと思います。  
Posted by sayuta at 22:49Comments(4)

May 25, 2007

昇級審査

ffb694f9.jpg 昨日は子供たちが習っている空手の道場で昇級審査がありました。今回で3度目の見学。子供たちの緊張が伝わってくるので、見ているだけでドキドキして疲れてしまうのですが、それでもかなり楽しみで、仕事でない限り見るようにしています。
 年に2度ある昇級審査は、週2回の練習になるべく休まず通っていて、試合にもちゃんと出ていれば、大抵は合格するように思います。でも、まだ入ったばかりの白帯の子たちは、昇級審査の勝手がわからず、声も小さくなってしまいがちで怒られることが多いです。それで下手をすると去年の上の子のように、全部やらせてもらえなかったり。。。今回はそういうことはありませんでしたが、返事をしないからと怒られて後回しにされていた子達がいました。
 空手のときに限らず子供たちを見ていて思うのは、今の子供は本当に返事をしないなぁということ。私が子供のときは呼ばれたらとりあえず返事をしなきゃというのが、いつも頭にあったように思うのですが、今の子は何かに夢中になっていたりするとまず1度じゃ返事をしない。何でなのかなぁとすごく不思議です。
 空手では返事をしなかったりしたらものすごく怒られるので、返事をする習慣もぜひつけて欲しいし、とにかく心が鍛えられるといいなぁと思ってます。

 今回は下の子が水色帯、上の子が緑帯を目指しての審査でした。結果がわかるのは火曜日なのですが、昇級するといいなぁと私の方が楽しみです。(笑)2人ともしょっちゅう辞めたいと言ってますが、ぜひぜひ黒帯まで頑張ってほしいです!!!  
Posted by sayuta at 22:18Comments(2)

May 22, 2007

誕生日

ea400f7f.jpg 今日は下の子の9歳の誕生日です。ずいぶん前から誕生日プレゼントのリクエストは、遊戯王カードをセットして腕にはめることの出来る器具(?)とカードのセットみたいなものでした。『そんなの何に使うの。。。』と思わなくもなかったのですが、まぁDSのゲームをやるよりは遊戯王カードで遊ぶ方がまだいいからと思ってました。
 でも、つい何日か前にリクエストが変更になり、やっぱりサッカーボールと買えたらグローブとのこと。男の子なんだし、身体を動かす遊びは大歓迎なので、張り切って両方買ってあげました。株主優待券を使ってしまおうとトイザラスで買ったのであまり種類がなかったのですが、まぁ小学校のうち遊ぶにはちょうどいいくらいかな。
 今日の朝あげたら、とても喜んでいました!

 今日は授業参観なのですが、何故か3年生は2時間目、5年生は5時間目。学校側ももう少し考えてくれ〜という感じです。でも4月の参観には行かなかったので、両方ちゃんと行ってこようと思います。年齢が上がるとだんだん面倒になってきて、行かなくてもいいかなぁと思っちゃうのですが、そういえば今年の初めに高校のとき担任だった先生に会った時、学校の参観や行事はちゃんと行かないとダメだと言っていたのを思い出しました。
 都合がつく限りしっかり行っておこうと思います。  
Posted by sayuta at 09:18Comments(8)

May 07, 2007

たこ焼き

DSC01047a.jpg ギフトカタログを頂く機会があったので、『たこ焼き器』を頼んでみました。この連休に届いたので連休最後の昨日のお昼はたこ焼き!!
 私自身たこ焼きを焼くのは高校1年生のとき以来。当時在籍していたバレー部のみんなで学校の近くに住んでいた子の家に集まって、たこ焼きを作って食べた記憶があります。でも多分そのときもその家の子が焼いてくれたんじゃないかと思うので、やったことがないのと同じようなもの。
 少し前に『ためしてガッテン』でたこ焼き特集をやっていてたまたま母が録画していたので、その番組をしっかり見直して挑戦しました。番組によるとたこ焼きを作るときの大きなポイントは、くるっとひっくり返すときに一気に180度回転してしまわないこと。まずは90度。そしてまた90度。こうすることによって中に空洞が出来るので、熱々でじゅわーっとしたたこ焼きに仕上がるのです。でもこの回転させるタイミングが難しくて、早すぎるとぐちゃぐちゃになってしまい、遅いと固まりすぎて最後の90度回転させたところで流れる液体がなく穴が開いてしまいます。(←穴が開いたら液を継ぎ足せばOKらしいです)
 前に作ったことがあるわけじゃないので、最初から180度回転させて作ったものと比べたわけじゃないのですが、番組でやっていたように作ったら本当に美味しかったです。ソースなんていらないくらい。番組では二杯酢やおすましで食べるたこ焼きもやっていました。ソースだとどうもコッテリしてソースの味しかわからないと不満なので、今度はぜひ二杯酢を試してみたいです。
 今月はお友達の家でたこ焼きパーティーの予定があるので、それまでにもう少し練習したいと思います!

 『ためしてガッテン』のたこ焼きページはこちら  
Posted by sayuta at 09:23Comments(9)

May 01, 2007

薪ストーブ

DSC01005a.jpg 昨日はお友達家族の新居に大勢で遊びに行ってきました。いつもバーベキューをしているメンバーのひと家族で、保育園のときからのお友達。3月の終わりに引っ越したのですが、年度末で慌しくて送別会も出来なかったので、新しいおうちに招待してくれました。薪ストーブが自慢!とのことだったのですが、行ってみたらすごーく素敵なストーブにビックリ!リビングに薪ストーブが据えてあり、煙突が屋根までまっすぐ伸びていました。煙突の周りは吹き抜けになっていて、開放感たっぷり。二階から下を見下ろせるようになっていて、子供部屋の上にはロフトもあり、子供たちには大喜びの作りでした。
 昨日は暖かかったので薪ストーブの出番はなかったのですが、また寒くなった頃にでも遊びに行って実際に薪ストーブにあたってみたいです。


DSC00993a.jpg

 お友達家族の新居から、毎年『泳げ鯉のぼり』をやっている会場までは歩いて20分くらいだったので、みんなで遊びに行きました。『泳げ鯉のぼり』は多分上の子が3歳くらいのときから行き始めて、殆ど毎年行っていると思います。昨日はとても天気がよくて風も強くて、鯉のぼりは気持ちいいくらいに泳いでいました!  
Posted by sayuta at 18:39Comments(6)

April 07, 2007

さくらまつり

DSC00919a.jpg 先週に引き続き今日もお花見に行ってきました。今回は保育園のときのお友達と一緒。ちょうどさくらまつりの日と重なっていて、たくさんの人がきていました。行ったのは通称戦車道路と呼ばれているところ。前にウォーキングしていた頃、桜の季節が楽しみだなぁと思っていた場所です。この土日の桜は微妙かもしれないと思っていたのですが、ソメイヨシノは散る間際でまだ綺麗に咲いていて楽しむことが出来ました。
 お弁当を食べた場所が道路より高くなっている場所だったので、桜が手の届く位置にあり、嬉しくて写真をいっぱい撮ってみました。お弁当を食べているときも花びらがひらひら落ちてきて、なんとも贅沢気分のお花見でした。子供たちはお弁当を食べ終わるとさっさと遊びに行ってしまったので、私はお友達ママとおしゃべり三昧。とても楽しい時間でした。


DSC00913a.jpg

 桜はまだ大丈夫かと心配で、朝ジョギングの代わりにウォーキングがてら偵察に行ってきました。(笑)まだ誰もいなくてお祭りの準備中の桜並木。昼間はものすごい人であふれていました。


DSC00909a.jpg

 こちらも朝の画像。テントの屋根を張る前の状態なのですが、お花の寄せ植えが可愛かったです。こちらでは募金をするとお花がもらえたようです。

 朝は他にもパチパチとたくさん写真を撮ってみたのですが、朝の光はいまひとつ暗いせいか、写真もいまひとつのものが多かったです。よくフリーの素材サイトで写真の画像を借りる私ですが、写真って撮るとなると本当に難しいなぁとつくづく思いました。  
Posted by sayuta at 20:16Comments(7)

April 05, 2007

新年度

27680690.jpg 子供たちが通っている小学校は今日が始業式でした。上の子が2年生になったときから毎年クラス替えをするようになったので、4月の始業式はいつも誰と一緒のクラスになるかな?先生は誰かな?とドキドキワクワク。子供たちのお陰で新年度なんだなぁと実感します。
 上の子も下の子も今年は3組。そういえば去年も二人して2組でした。覚えやすくて助かります。(笑)下の子はこれまで1年1組、2年2組、3年3組とのこと。「すごいでしょー」と変なところで自慢してました。
 上の子はもう5年生。本当に5年生で大丈夫?と心配になりますが、本人はいたってのん気。今年は勉強にも少し興味を持ってくれるといいなと思います。

 東京よりは少し寒いせいか、桜がまだ綺麗なままです。車で出歩くたびに桜並木の道を選んで通ってます。桜のトンネルは本当に贅沢で、通り過ぎるだけでとても幸せ。土曜日にまたお花見計画があるので、ぜひぜひ晴れますように。  
Posted by sayuta at 17:15Comments(5)

April 02, 2007

お花見

DSC00871a.jpg

 絶好のお花見日和だった昨日、お弁当を持って子供たちと近くの公園に行ってきました。ここの公園は桜の木がたくさん植えてあるので、大勢の人がお花見を楽しんでいました。
 この公園内にある池はでいらぼっち伝説の伝承地で、でいらぼっちが富士山を背負おうとして踏ん張ったときの足跡ということになってました。が、昨日新しい説明書きを読んでいたら、「地団太を踏んだ後」となってました。だからそのとき出来た沼も2つではなくていくつも挙げられていてちょっとビックリ。

DSC00869a.jpg

 池の真ん中にある鳥の休憩場所のようなところで、亀がたくさん日向ぼっこしてました。写真を撮った後さらに亀が増えていました。結構な高さがあるのに、どうやって登ったんだろう?とちょっと不思議でした。
  
Posted by sayuta at 07:27Comments(7)

March 27, 2007

明治神宮

450-20050923_100.jpg 日曜日は子供たちともう一度『お招きの花展』に行って来ました。きっと混むからと午前中から出かけたのですが、着いたのが11時ごろで既にかなりの人でした。会場に出展者の一人のローラン・ボーニッシュさんという方ご本人がいて、かなり感動。ニコライ・バーグマンさんも実物を見たかったなぁ。

 日曜日は朝から雨が降っていたので、『お招きの花展』を見たらお昼を食べて帰るつもりでいたのですが、せっかく電車で遠くまで来たのでどこか寄り道することにしました。子供たちはまた公園に行きたいと言うので、池袋のそばだったら代々木公園?と思い、とりあえず山手線に乗りました。でも原宿で降りて明治神宮に行っても公園みたいになっているかな?と急遽変更しました。
 私は明治神宮に行ったことがなかったのですが、すぐ近くに表参道や竹下通りといったにぎやかな場所があるとは思えないほど、静かで幻想的な雰囲気の場所でした。まずは大きな大きな鳥居にビックリ。必要ないだろうとカメラを持っていかなかったのが悔やまれました。
 明治神宮というのは明治天皇と昭憲皇太后を祀ってあるということをこの日初めて知りました。『だから明治神宮なのねー』と納得。(^^;) せっかく参拝したので記念にと子供たちにお守りとおみくじを買ったのですが、ここのおみくじは普通の大吉や吉というおみくじではなくて子供たちは不満そうでした。  
Posted by sayuta at 07:29Comments(2)

March 12, 2007

ホワイトデー

DSC00799as.jpg 写真は封筒で作る簡単ラッピング。ずいぶん前にテレビで紹介されていたものを思い出してキャンディーを入れてみました。正四面体になるように作るのがポイントです。バレンタインデーのお返しなのですが、こんなにチョコをもらったわけではなくて、子供たちからおばあちゃんへのお返しと上の子はなぜかおじいちゃんの分も。自分たちのお小遣いの中からそれぞれ袋入りのキャンディーを買ってきて、それを封筒に入れました。ホワイトデーまでしばしスタンバイ中です。

DSC00801a.jpg 上の子は保育園の頃から同じ年の女の子にチョコをもらっているのですが、今年も手作りのお菓子を頂きました。毎年、今年もくれるのかな?とこちらのほうがドキドキしてしまいます。(笑)
 お返しには上の画像と同じキャンディーと、中華街に行ったとき上の子が自分のお小遣いで買った猫の顔のコインパースと、それからミニブーケ。お花がもたないので、ちょっと早いのですが昨日のうちに届けてきました。ミニブーケはラッピングをとるとチューリップの葉がぺらぺらしてしまうので、どうしたかしらとちょっと心配だったりします。(^^;)  
Posted by sayuta at 15:27Comments(5)

March 05, 2007

中華街

DSC00766a.jpg 昨日、子供たちと中華街に行ってきました。中国では旧正月をお正月としてお祝いするので、その時期に中華街に行ったらさぞかし楽しいだろうなぁと思っていて、今年は旧正月がちょうど2月18日の日曜日だったこともあり、ぜひ行ってみようと思っていたのですが、確か下の子の具合が悪くて行けませんでした。お天気のよかった昨日、やっと子供たちの初中華街が実現。写真は今の時期だけChinatown80でかぶることの出来る中国の獅子舞。本物の大きな獅子舞も展示してあったのですが、昨日が最終日だったようです。間に合ってよかった!

 朝ごはんをちゃんと食べていたはずなのに、電車に乗っているときからお腹が空いたと下の子が言っていたので、まずは早めのお昼ご飯。どこのお店に入ろうかとうろうろして、結局いつも行く慶華飯店に行きました。ここのお店、中華らしからぬあっさりした味付けのお料理が多いです。えびワンタンがやたらと有名らしくて、誰も彼もみんなえびワンタンを注文するのが面白い。もちろんうちも注文しました。土日の中華街はものすごい混みようで、お昼時といえばお店にとってもかき入れ時で、ゆっくりのんびり出来ないのがちょっと不満です。
 中華街は歩いているだけで楽しくて、ついついお土産物やさんに引き寄せられてしまう子供たち。お土産は後で買うことにして山下公園に行きました。

DSC00768a.jpg 私も山下公園に行ったのは久しぶりだったのですが、すごいオブジェ発見しました!貨物列車の貨車の部分が4つ繋がって輪になってました。こんなの前はなかったような気がします。
 山下公園ではたくさんの人たちが日向ぼっこしてました。今回は用意周到でちゃんとボールを持っていったので、子供たちはボール投げをしたり、その後ポコペン(缶蹴りの缶なし版)をしたり。上の子が特に、公園に行くとどうしても遊びたくなるようです。(笑)



DSC00771a.jpg

 その後は人形の家に行きました。私は結構横浜に行ったことがあるはずなのに、人形の家は初めて。世界各国の人形が展示されていて、今はちょうどひな祭りの時期なので、色々な雛人形も飾られていました。
 写真は箱根細工の七福神なのですが、挽き物細工と呼ばれるもので、入れ子になっている玩具だそうです。説明を読んでいたらロシアのマトリョーシカはこれを真似て作られたと載ってました。日本の方が元祖だったなんてとてもビックリしました。

 人形の家のあとは山下公園で休憩したあとお土産を買いにもう一度中華街へ。下の子は懲りずにまたも剣を買ってました。今回買ったのは木製。家にもいくつもあるのにとかなり呆れますが、新しいものを見ると欲しくなっちゃうようです。上の子はあまり欲しいものがなかったようで、おじいちゃんとおばあちゃんにお土産を買うと言うので中華街といえばの月餅を買いました。
 そんなに長い距離を歩いたわけではないのですが、帰る頃にはヘトヘトになりました。桜木町から帰ってみたら、みなとみらいで遊んだ人もみんな桜木町駅から乗るため切符売り場は大行列。石川町から帰ったほうがよかったようです。今度はみなとみらいにも行ってみたいな。  
Posted by sayuta at 09:43Comments(5)

March 01, 2007

二分の一成人式

450-20061222_100.jpg 昨日は上の子の授業参観と懇談会がありました。前の日に参観は何の授業かと聞いたら「学活!」と言っていたので、一体何をやるのかと思っていたのですが、行ってみたら「二分の一成人式」とのこと。ちょっとビックリしました。
 下の子がちょうど今やっているのですが、上の子も2年生の生活の授業で赤ちゃんのときからのアルバムを作ったり、私から子供への手紙を書いたりというのがあったので、10歳の4年生では何もしないんだとばっかり思っていました。

 式では、一人ひとりみんなの前で『宣言』を発表していたのですが、上の子の順番が近くなってきたら、私の方がドキドキしてしまいました。今までで一番嬉しかったこと、一番悲しかったこと、4年生で出来るようになったこと、5年生で出来るようになりたいこと、家族への感謝の気持ちなどみんなしっかりと発表していて、さすがに大きくなってくると言う事も低学年のときとは違うと感心しました。

 授業参観の後は懇談会があったのですが、今年度は一度も参加していなかったので、最後くらいはと出席してきました。懇談会といえば大抵一人ひとり何か話すようにと言われるのですが、順番が回ってくるまでに話しがまとまらず、私はいつもうまく話せません。(T_T) 緊張のあまり声も震えちゃうのですが、上の子もみんなの前でしっかり発表をしていたし、嫌だからと避けるのはやめて、これも訓練なんだと思って克服していきたいです。←これからの抱負。  
Posted by sayuta at 09:59Comments(5)

February 22, 2007

アニマルスタンプ

DSC00730a.jpgDSC00733a.jpg

あまりにも可愛くて思わず頼んでしまったフェリシモのアニマルスタンプです。一体何に使うのか?という疑問はおいといて、とりあえず注文してしまいました。(笑)
これは4回コレクションの1回目。ウマとブタとかたつむりとペンギンのセットがきました。他にはワニとかタコとかカエルとか可愛いのがいっぱいあります。きっと4回全部集めてしまうことでしょう。
お値段は1セット900円なり。こういうのを無駄遣いっていうんだろうなぁ。(^^;)

わざわざスタンプ台も買ってきて早速子供たちとポンポン押して楽しみました。
カタログには色鉛筆で色を塗ってあってそれがとても可愛かったので、お手紙を出すときに真似してみたいと思うのですが、なかなか手紙やはがきを出す機会がないのですよねー  
Posted by sayuta at 13:26Comments(2)

February 15, 2007

学年閉鎖

82faf98d.jpg先週の終わりごろから下の子の学年で風邪が大流行のようで、今日と明日、学年閉鎖になってしまいました。下の子も日曜日から熱が出て、とにかく咳がゴホゴホと酷くて、同じ部屋で寝ている身としては何度も起こされて辛いほど。夜中に何度も起こされるなんて久しぶりの事で、この頃は本当に楽になったものだとしみじみ思ってしまいました。
昨日の火曜日は熱が下がったので、もういいだろうと学校に行かせたのですが、かなりやっかいな風邪らしくぶり返してしまいました。
学校ではインフルエンザの子もいれば風邪の子もいたらしいのですが、うちはとりあえず風邪との診断でした。
日曜日は中華街で春節のお祭りがあるとのことなので初めて行ってみようかと思って、子供たちに前々から話していたりお友達を誘ったりしていたのですが、行けるか微妙になってきました。行けるかなぁ。  
Posted by sayuta at 14:03Comments(2)

January 29, 2007

DS探し

450-20060321_100.jpg我が家には今どき珍しくゲーム機がないのですが、子供たちは前からずっと欲しがっていました。クリスマスや誕生日に買ってあげるのは嫌だったので、お年玉を貯めて自分で買うようにと言ってあったのですが、年が明けてお年玉をもらってからも何だかんだとそのままになっていて、買いに行っていませんでした。
買おうと思っても一人のお年玉では買えないので、二人合わせて買うかどうかというところで躊躇していたのかもしれません。
普段は友達と遊ぶときに友達のゲーム機を借りているようです。
それで最近、なぜかソフトだけ先に買いたいと言い出しました。「本体がなくてどうやってやるの?」と聞いたら、本体は友達に貸してもらうとのこと。それは絶対ダメなので、色々話してまずは本体を買いに行くということになりました。
欲しいのはみんなが持っているDS-Lite。おもちゃの売っているところに行けばいいのかな?と、昨日ジャスコやトイザラスに行ってみたのですがどこも売り切れ。まだまだ品薄状態が続いているわけですね〜 その辺が全くわかっていませんでした。
大人も買っちゃうくらいだから、なかなか生産が追いつかないということなのでしょうか。
ジャスコでは時々抽選販売をしているということなので、いつも広告をチェックしないといけないみたいです。まぁ、子供たちがやればいいんだけど。。。

でも、とりあえず売り切れでよかったと胸をなでおろしちゃいました。(笑)
ゲーム機なんて買ったら、私の方がはまっちゃいそうで怖いのです。
DS-Liteは上の子と下の子のお年玉を合わせて買うのですが、本体は買えてもソフトを買うのにもう少し足りなくて、子供たちが自分たちのゲーム機でゲームできるのは当分先になりそうです。  
Posted by sayuta at 12:13Comments(3)

January 01, 2007

チョコフォンデュ

DSC00635a.jpg

今日のおやつにチョコフォンデュを食べました。
クリスマス前に電車でガーナフォンデュの広告を見て、お正月にぜひやらなくちゃ!と思っていたもの。
本当は赤いお鍋が入った「ガーナフォンデュセット」が欲しい!とまで思っていたのですが、探しに行く暇がなかったので諦めることにしました。

用意したフォンデュの具は、イチゴ・キウイ・リンゴ・バナナ・マシュマロ。チョコが甘いのでパンもあるとよかったみたいです。
最初チョコレートを溶かしただけのものにつけていたのでものすごく甘かったのですが、本当は牛乳でのばさないといけなかったみたい。半分以上食べてから気づきました。(^^;)
まだ材料が残っているので、明日もやりたいと思います♪
写真には載っていませんが、チョコが固まらないように、湯煎にかけながらいただきました。手軽で美味しいのでとてもお勧めです。  
Posted by sayuta at 22:41Comments(3)

December 25, 2006

今年のプレゼント

450-20061119_100.jpg今年のプレゼントは上の子が人生ゲーム、下の子が自転車になりました。
上の子は去年あたりからサンタクロースを信じていなかったようなのですが、プレゼントを2つもらうためにクリスマス前だけ信じているふりをしていた感じ。下の子も上の子の影響で「プレゼントお母さんが買ったの?」としつこかったので、今年はサンタクロースのプレゼントはなしになりました。

下の子はあれこれ欲しいものがあったのですが、一番実用的な自転車になりました。が、上の子の人生ゲームとは大分値段が違います。一緒に買いに行ったので、どうしても見た目が格好いい高いのを欲しがってしまい、結局一部自分の貯金を下ろしていいからと言うので、本人の欲しいのを買うことになりました。

昨日、家から車で20分くらいのところにあるホームセンターに買いに行ったのですが、買った自転車を車に乗せられそうになかったので、乗って帰ってこようと自転車で行きました。途中坂道を登ったりしないといけなくて30分以上の道のり。でも、午前中だったのに道は大渋滞してたので自転車で行ったのは正解だったようです。ホームセンターの隣りにはcostcoがあり、近くにはベビーザラスがありと色々なお店があるお陰で、イブの日曜日は道が混んでいたみたいです。costcoから出てくる人はみんな大きなケーキを持ってました。costcoといえばアメリカンなイメージなのですが、美味しいのかなぁ。

昨日は自転車を買いに行っただけでなく、美味しいと噂のケーキ屋さんまでケーキを買いに行ったり、モスチキンが食べたいとモスバーガーまでチキンを買いに行ったりで今日は一日足がとても痛かったです。
でも運動不足のこの頃なので、いい運動になりました。  
Posted by sayuta at 22:00Comments(4)

December 23, 2006

空手の納会

a98828fa.jpg昨日は空手の納会がありました。
去年は多分師範の都合だったんだと思いますがなかったので、2年ぶりの納会。下の子は初めての参加でした。
チキンやケーキを食べながら持ち寄ったプレゼントを交換したりビンゴをしたり。
練習の後の1時間程度なのであっという間でしたが、それでも子供たちにとってはとても楽しいひとときだったようです。
この納会、親はもちろん参加しないのですが、今年はお手伝いに名乗りをあげて参加してきちゃいました。
初めてのお手伝いで手際が悪くて反省点は色々なのですが、それでもとても楽しかったです。来年もぜひお手伝いしようと、今日は反省点やこうしたらいいということを色々書き出して自分宛にメールしてみました。(笑)
来年になったらぜひこれを見て、今度は段取りよく進めたいと思います。

一昨年の納会では持ち寄ったプレゼントを一箇所にまとめ、順番に好きなのを選んでいいという形式だったようで、自分で持っていったものを持ち帰ってきた上の子。今年もその作戦でと思ったようで、誰にも選ばれないようにとプレゼントの包み紙は何も模様のない赤い紙。せっかくつけてくれたリボンもわざわざはずしてました。(笑)
でも!今年はプレゼントに番号がついていて、自分では選べないようになってました。みんな何がもらえるかはくじ運で決まってしまってましたが、上の子も下の子も女の子の持ってきたものが当たってしまったようで、かなり不満だったようです。
ちなみに二人ともビーダマンのピストルとビー玉のセットを持っていきました。絶対こっちのほうが欲しかったのですが、こればかりは仕方ない。(笑)
プレゼント交換は不満だったようですが、それでも楽しい時間を過ごせたので、また一年頑張ってくれるのではないかと期待です。(^^)  
Posted by sayuta at 00:40Comments(0)

December 18, 2006

遺伝?

04835400.jpg子供たちが学校から帰ってくると、次の日の学校の用意と宿題をやるようにと言っているはずなのに、いつの間にか二人ともやらずに遊びに行くようになってしまいました。帰ってきてからするのならそれでもいいのですが、まずやらない。
嫌なことを後回しにしたいのは大人でも子供でも一緒だなぁとつくづく思うのですが、うちの子供たちはやらないまま次の日になってしまっても全然気にしない。
出かける時間になって時間割を揃えだし、「集金だった」と言い出したり。。。

私も家で仕事をしていると、どうも捗らない今日この頃。
子供たちがなかなか宿題に取りかからない様子を見ていると、これは遺伝?と思ってしまう毎日です。
「これじゃいけない」と焦りだけはあるのですが、なかなか仕事に取りかからずあれこれ違うことをしてます。

人の目がないって本当に自分との戦い。
自分との戦いに負けてばかりのこの頃です。(T_T)  
Posted by sayuta at 15:45Comments(4)

December 06, 2006

なまなまこ

img076a.jpg

今日は上の子の授業参観がありました。
廊下に子供たちが授業で書いた詩が貼ってあったのですが、名前がみんな虫だったり動物だったり食べ物だったりで誰の書いたものかわからない状態。
帰りに上の子に聞いて上の子の書いたものを読んだらとても面白かったので、写真を撮ってきました。


  たいへん
          なまなまこ

  いやだな
  きょうも いちにち
  かんこうきゃく
  うみに、
  すんでて、
  みんなにふまれる
  いて いて いて
  ぐにゅ ぐにゅ
  グスン  
Posted by sayuta at 15:48Comments(7)

November 27, 2006

高尾山

DSC00573a.jpg

土曜日はとてもいい天気で遠くの山もくっきり見えていたので、「こんな日に山に登ったら富士山も綺麗に見えるなぁ」と考えていて、「そうだ!明日高尾山に行こう!!」と思いたちました。
でも、土曜日はいい天気だったものの日曜日はあいにくの曇り空。
天気予報を見て「やっぱり来週にしない?」と子供たちに聞いたのですが、すっかりお出かけモードになっていて、どうしても行きたいというので仕方なく決行しました。

高尾山は登るのにいくつかのコースがあるのですが、稲荷山コースで行きました。登り始めたのは7時半くらい。このコースだと途中に休憩できる見晴台があるので、ここで朝ごはんを食べようと思ったのです。
確か30分も歩けば着いたはずと思い歩いていたのですが、歩けど歩けどなかなか休憩場所までたどり着かなくて、子供たちも「まだー」「疲れたー」と文句を言っていました。
40分ほどしてやっと到着。ここでのんびり朝ごはんを食べてまた頂上を目指したのですが、最初の休憩場所までと比べると頂上までは拍子抜けするくらいあっという間に着いてしまいました。多分気持ちの問題なのでしょうが、最初の休憩場所までは「まだかな、まだかな」と思いつつ登っていたので長く感じたのではないかと思います。

頂上に着いたのは9時半ごろだったのですが、その時点でかなり大勢の人がいました。あっという間に頂上に着いてしまったので物足りなくて、違う山まで歩こうかと話していたのですが、上の子はもう降りたいと言うので仕方なく下山。帰りはつり橋のある4号路で帰り、中腹からはリフトに乗りました。

DSC00572a.jpg

このリフトがとてもいい眺めで気持ちいいです。
私たちが降りたのは11時前だったと思いますが、まだリフトを使って降りる人は殆どいなくて、登ってくる人がたくさんでした。麓では切符の購入、ロープウェーに乗る人、リフトに乗る人がそれぞれ長蛇の列になってました。
紅葉の時期の高尾山は、絶対に朝早くから行くべきです。

それで肝心の紅葉なのですが、今年は紅葉が遅いそうで、そろそろ12月ですがまだまだ大丈夫そうです。これなら来週でもよかったかもしれないと思いました。
赤や黄色に紅葉した木々がとても綺麗でしたが、青空だったらもっとずっと綺麗なんだろうと思うとかなり残念でした。次回はぜひお天気の日に行こうと思います。  
Posted by sayuta at 09:17Comments(6)

November 18, 2006

スケート

DSC00544a.jpg

今日は子供たちと市のスケートリンクに行ってきました。
私は多分4年ぶりか5年ぶり。上の子がまだ学校に上がる前に行ったような気がします。
少し前に学校で4年生のスケート教室があり、上の子はとても楽しかったそうで、一緒に行こうとずっと言われていたのでした。
私はといえば、こわごわ歩く程度の実力と自分では思っていたので、濡れたときのためと子供の頃を思い出して替えのジーンズまで持って行きました。(笑)
でも、今日滑ってみたら意外と転ばずにスイスイ(?)滑れて、自分でもビックリ。
下の子は殆ど初めてだったのですが、1時間半くらいの間に私と同じくらいは滑れるようになってました。つくづく子供ってすごいなぁと感心します。
2時間の時間制限なのかと思っていたのですが、出るとき聞いてみたら制限がないんだそうです。次回はお弁当持参で行こうと思います!

明日はきっと筋肉痛で足が痛いだろうなぁ。。。  
Posted by sayuta at 18:25Comments(8)

November 14, 2006

無事合格

a7eb66cb.jpg今日は空手で級審査の結果発表の日。朝からそのことを考えると私のほうがドキドキそわそわ。(^^;)
空手の終わる時間にお迎えに行ったら、2人とも帯の色が変わっていて下の子は黄色帯、上の子は紫帯になってました。2人ともとても嬉しかった様子。私もひと安心でした。本当によかった。
こうやって帯の色が変わると俄然やる気が出るようです。上の子は前回審査の途中で声が小さいと言われやらせてもらえなかったので、「あの時紫になっていれば今回は緑だったのになー」と残念がっていました。でも失敗があったからこそ今回昇級できたわけだし、大きい声も出すように心がけるようになったわけだし、決して無駄じゃなかったんだろうと思います。

私も演武会のときのビデオを見ながら一人突きや蹴りの練習をしてみているのですが、やっぱり習うのは恥ずかしいから無理だなぁと思っているところ。でも子供たちの練習にもなると思うので、家で教えてもらおうと思います!  
Posted by sayuta at 21:44Comments(5)

November 10, 2006

級審査

268cd92e.jpg昨日は空手の級審査の日で、半年前に引き続きまたも張り切って見に行ってきました。見ているだけでものすごく緊張してしまうのですが、それでも見ないと絶対後悔すると思い、子供たちと一緒に小学校の体育館へ。
今回は申し込みの期間が1週間くらいしかなかったのもあり、師範が厳しいことを言っていたのもありで審査を受ける人数がとても少なくて15人だけでした。見学しながらあの子もこの子も受ければ昇級するのになぁと考えていたのですが、まぁ仕方がない。
前回の失敗を踏まえて、子供たちには「大きい声を出してね!」とうるさいくらいに言っておきました。いくら言っても緊張のあまり声がだんだん小さくなってしまったりするのですが。
今回は二人ともちょっと失敗があったものの最後までやっていたし、大丈夫じゃないかと期待。火曜日の結果が楽しみです。

今回見学して、私は空手をやってみたくなりました。
でも子供たちに混じって白帯から習うのはなかなか勇気がでません。
大体子供たちよりもずっと体力がないだろうしなぁ。。。
とりあえず自分の子供に突きや蹴りのやり方を教わってみようかと思います。  
Posted by sayuta at 12:31Comments(0)

November 04, 2006

明治屋のコーヒーマシュマロ

DSC00510a.jpg

今日はバーベキューに行ってきました。
バーベキューといえば焼きマシュマロがはずせないので、毎回必ずマシュマロを買って行きます。
前回のバーベキューで一緒に行ったお友達が持ってきてくれた「明治屋のコーヒーマシュマロ」が感動的に美味しくて、今回もぜひ持っていかなくちゃ!とあちこち探したのですが売ってない!近所のスーパー2件くらいになかったので、成城石井ならあるかも?と思い行ってみたけどない。
諦めきれなくてネットで調べているうちに、明治屋というスーパーがあるということを知りました。木曜日に行ったお花の教室は乃木坂なのですが、六本木にも明治屋があることを知り、レッスンの前にマシュマロを買いに六本木まで歩いて行ったのでした。
マシュマロはコーヒーとカラーとホワイトの3種類。もちろん全部買いました。(笑)そして今日バーベキューに持参したのですが、みんな「美味しい〜」と感動してました!!
私はマシュマロをそのまま食べるのはいまひとつダメなのですが、そのままでとても美味しいとのこと。コーヒーやココアに浮かべるとまた美味しいとのことなので、今度ぜひやってみたいと思います♪

今日はお天気もよくて昼間は暖かくて、なかなかのバーベキュー日和でした。
5時ごろにはすっかり日が落ちてしまったのですが、月がまん丸でとても綺麗でした。
そういえば昨日は十三夜。お団子の粉を買い忘れて食べられませんでした。。。  
Posted by sayuta at 21:57Comments(4)

October 31, 2006

誕生日

7f89a921.jpg昨日は上の子の10歳の誕生日でした。
上の子が10歳ということは、私もお母さんになって10年ということ。振り返ってみるとあまりにも年月の経つのが早くて、10年という響きにただただ驚いてしまいます。
そして、同じようにあと10年経ったら上の子は20歳になっちゃうんだということに気づきました。この調子でいけば、今までの10年よりもこれからの10年のほうがさらにあっという間に過ぎてしまうはず。そう考えると恐ろしい気もしますが、その頃には子供たちも全然手がかからなくなっているはずなので、イギリスに行っちゃうことだって出来るんだなぁと考えました。(笑)

10年後、ぜひぜひ英語が話せるようになっていますように。
そしてイギリスに留学したいと思います!
その頃このblogはどうなっているのかなぁ。  
Posted by sayuta at 22:12Comments(14)

October 22, 2006

偶然

684b5bae.jpg下の子が、スイミングのときゴーグルを忘れてしまい、スクールから電話をもらっていたので今日取りに行ってきました。
そしたら受付に中学のときの同級生だった男の子(とは言わないだろうな)がいてビックリ!
その友達は平日はサラリーマンをしていてなぜか日曜日だけそのスポーツクラブの受付にいるようで、平日しか行ったことがなかったので今まで会わなかったみたいです。
あんまり突然でビックリしてしまったけど、ちょっと世間話しをして帰ってきました。
その後自転車で子供たちとスーパーに行くために自転車をこぎながら、「『そのうち飲みに行こうね〜』くらい言って来るべきだったか。。。」と考えてました。
まぁいいや。また会ったときにでも言ってみよう。


秋の七草の画像をと思ってエントリーしていたのですが、葛と藤袴のフリー素材の写真を見つけられず断念。とても残念。  
Posted by sayuta at 16:41Comments(2)

October 01, 2006

運動会

DSC00388as.jpg(やっぱり画像が大きすぎて恥ずかしいので小さくしてみました。笑)

昨日は小学校の運動会がありました。
こんなに大きく載せるほど気合が入っていないお弁当なのですが(^^;)、久しぶりにお弁当画像。一昨年、このblogで運動会のお弁当のおかずに何を入れたらいいでしょう?とエントリーしたとき、rikaringoさんちくわまきを教えてもらったのですが、これが我が家ではイベントのお弁当での定番メニューとなりました。rikaringoさんありがとうございます。
このちくわまき、おかずにもおつまみにもぴったりで、ついつい色々な人に宣伝してしまいます。(笑)みんな感動してくれるのでぜひぜひお試しくださいませ。


DSC00392a.jpg昨日はうす曇りの一日でしたが、暑すぎず寒すぎずちょうどいい気候でした。毎年だんだんカメラを構える回数も減ってきて、今年はほんの数枚しか子供たちの写真を撮りませんでした。写真を撮ろうと構えていると、せっかくの頑張りもよくわからないまま終わってしまうので。お昼にお友達と一緒の写真くらい撮れるといいなと思っていたのに、それすら忘れてしまいました。(^^;)

子供たちの通っている小学校は各学年4,5クラスあるのですが、クラス単位で4色に分かれて争います。今年は上の子も下の子も白組。がーん。ビリ。(涙)
なぜか毎年のように青が優勝するのです。そして大抵白がビリのような気が。。。
たまには違う色が勝ったほうが面白いのになぁ。

そういえば去年も記事を載せたかなぁと今探してみたら、点数も載せてました!
 去年の運動会
やっぱり去年も青が優勝で白がビリでした。でも去年は接戦だったのに、今年は大差で青の優勝。うーむ、うちの小学校には青の神様でもいるのかしら。

各学年の色々な競技を観戦していて、なんだか自分が小学生だったときの運動会を思い出したりしました。もう何十年前といった感じなのに、ついこの間のことのように思えるのが不思議。すごく懐かしかったです。
  
Posted by sayuta at 17:57Comments(4)

September 19, 2006

空手の試合

d63f2a05.jpg昨日は市の体育館で空手の試合がありました。
年に3,4回試合があるのですが、その中で一番参加人数の少ない試合です。だから上位に入りやすいはず。。。と期待してしまうのですが、子供たちは「勝つぞー!」という気持ちは全くないようで、「頑張ってね!」と言っても最初から「無理無理」と諦めモードで臨んでました。(T_T)

上の子は形も組手も初戦敗退。組手では優勝した子と対戦していました。なんて運が悪いのでしょう。。。
下の子は組手だけ1回戦突破してましたが、残念ながら次の対戦では負けてしまっていました。でも、1度だけでも勝てたのは相当嬉しかったようです。これで少しはやる気が出るといいのですが。

画像は下の子が形の演武をしているところ。どうして点数が悪かったんだっけ?と考えていてわからなかったのですが、画像を見て思い出しました。下の子は足の向きを気にしすぎていたのか、下を見てばかりいたのでした。ちゃんと注意しておかなくちゃ。  
Posted by sayuta at 12:11Comments(2)

September 03, 2006

CAP

inu2-180a.jpg昨日は学童でCAPの講習会というのがあり、参加してきました。
CAPとは Child Assault Prevention (子供への暴力防止)の略で、子供たちが暴力(虐待、いじめ、誘拐、痴漢など)から自分を守る方法を考える「人権教育プログラム」だそうです。
大人と子供は別々にプログラムを受けるようになっていて、子供がどんなプログラムを受けるのかは大人ののワークショップで教えてもらえるのですが、子供が受けているのを見ることは出来ないようになっていました。

内容を説明するのはなかなか難しいのですが、一番印象に残ったのは、助けを求めたいときに出す「特別な声」というもの。なかなか大きな声は出せるものじゃないかもしれないのですが、逃げたりしながらも大きな声を出すととても効果的というのがよくわかりました。その声というのがただ大きな声というのではなくて、お腹の底から「うぉー」と叫ぶ声で、こんな声を出されたら周りの人も絶対びっくりして注目してしまうような声。
自分の身に何かあったときだけでなく、例えば誰かが犯罪に巻き込まれそうになっているのを見かけたときにもその大声をあげることが出来たら、犯人も怯んで犯罪を防ぐことができるかもしれないというものでした。
せっかく配られた防犯ブザーも全然持ち歩かないうちの子供たちなのですが、声が出せたら防犯ブザーの代わりにもなるんだなぁと感心しました。

最後に子供の暴力防止のために大人が出来ることとしていくつか挙げられていたのですが、「子供の話しをよく聴く」「子供のサインを見逃さない」など、普段からきちんと子供と向き合っていないといけないなぁと反省することもあり、とても有意義な講義でした。
今回は下の子だけが受けたのですが、たまたま小学校でもまた2年生だけが受けるようで、上の子にも機会があったらぜひ受けて欲しいと思う内容でした。  
Posted by sayuta at 16:08Comments(2)

August 21, 2006

ミュージック・フェスティバル

DSC00236a.jpg

私の住んでいるところのすぐそばに「相模総合補給廠」という米軍の基地があります。この基地のすぐそばの道路を通ったりというのは日常茶飯事なのですが、この中に入ったのはもう記憶が定かでないほど昔、小学校にあがるかあがらないかの頃、中でお祭りのようなものがあり、そのとき入ったきりでした。
それが今年はミュージック・フェスティバルが一般に公開されるということで、今年だけかもしれないからぜひ行かなくちゃと思い、土曜日に暑い中行って来ました。
このときは5番ゲートという入り口しか出入りできず、入り口では持ち物検査。格好いいアメリカ兵のお兄さんにかばんの中を見せると、水筒を見て『これは何か』(もちろん英語で)というようなことを聞かれました。ボトルタイプの水筒だったのですが見慣れないものだったらしいです。『麦茶はなんていうんだったかなぁ』と考えてみたものの思い浮かばず、日本語で「麦茶」「麦茶」と言ってみたのですがもちろん通じない。(笑)この水筒に飲み物が入っているということがわからなかったようです。で、素直に「Tea」と言い直したら「のんで」と言われました。
せっかくなんだから英語を何か話してみればよかったのに。。。
(ちなみに麦茶は "barley tea" だったみたいです)

入るとまぁ広いのなんの。入り口から会場まで10分くらい歩きました。
でも歩いているだけで「ここは日本だけどアメリカなんだ」とワクワク。(笑)
基地内の英語の注意書きをせっせと写真に撮ってみたりして。

午後から行ったのですが、この日はものすごい暑さで、そのお陰で会場内もそれほど混雑していませんでした。屋台は世界各国の食べ物が色々出ていましたが、それほどたくさんではなかったです。
屋台はサッカーやラグビーが出来るグラウンドに出ていたのですが、隣の野球場で各バンドの演奏が行われていました。
でもなんせ暑いのです。陰のあるところというのがあまりない。また夜こようと早々に引き上げました。


DSC00227a.jpgDSC00228a.jpg


屋台の食べ物はどれも高めでしたが、ビールだけなぜかとても安かったので思わず買ってしまいました。ビールなんて好きじゃないのに。(笑)


DSC00254a.jpg

夜の花火は8時半ごろ始まるということだったので、8時過ぎに家を出発。
花火が目当ての人がたくさんいたようで、会場に行ってみると昼間とは打って変わってグランドが埋まるくらい人がたくさんいました。
そして屋台にも長蛇の列。ビールが一番人気ですごい長さになってました。
花火は1000発と普通の花火大会と比べたら少な目でしたが、基地内であげているので臨場感たっぷりで堪能できました。  
Posted by sayuta at 13:07Comments(2)

August 06, 2006

似顔絵缶バッチ

b022bd66.jpg今日は図書館へ行った後、図書館の近くの駅でやっていたお祭りに行ってきたのですが、そこでやっていた「似顔絵缶バッチ」。大学生か大学を卒業したお兄さんかが一人ひとりの似顔絵を書いて缶バッチにしてくれるのですが、値段が150円ととーってもリーズナブルだったので、子供たちのを作ってもらいました。
似顔絵は全然似ていませんでしたが(笑)、思い出になりました。

昨日、今日とこちらはとても暑い週末でした。
あまりの暑さに図書館は大盛況で人がいっぱい。
我が家も朝行って、お祭りに行き、その後また図書館で涼んできました。(笑)  
Posted by sayuta at 17:27Comments(2)

August 05, 2006

炭坑節

762c2c67.jpg今日は地区の夏祭りがありました。
今年は昼間おみこしがあり、夜は盆踊り。
盆踊りなんてもう何十年も踊っていないですが、今日は最後の炭坑節を踊ってきました。
実は子供の頃、日本舞踊を習っていたことがあったので、何だか懐かしかったです。
(でも、日本舞踊を習っていたのが全然身についていない私。。。)

今年は子ども会の役員じゃないですが、人手が足りないのでお手伝いしてきました。朝は会場でテーブルやいすを運んだり飾り付けをしたり、昼間はおみこしの休憩場所の接待、夜は出店のお手伝いと一日働き通しでとても疲れましたが、結構こういうことが好きな私は楽しかったです。
お天気もよくてお祭りも盛況で本当によかった。  
Posted by sayuta at 23:24Comments(0)

July 31, 2006

都市農村交流キャンプ

DSC04384a.jpg

昨日、一昨日と、山梨県のみずがき山のふもとで行われたキャンプに参加してきました。
奄美大島から帰ってきてすぐだと疲れちゃうと思ったのですが、予定されていた日程で都合のつくのがここだけしかなくて、子供たちもキャンプしてみたい!と大乗り気だったのでかなりの強行日程。
奄美の荷物も片付け終わらないままキャンプの支度をしなくてはいけなくて、それが大変でした。(涙)
でも、山でのキャンプは空気が美味しくてとても楽しかったです。

今回参加したキャンプは「えがおつなげて」というNPOが主催しているもので、この団体は過疎化が進んだ須玉町増富地区を活性化するために色々な活動をしているそうです。

こちらのレポートもそのうち載せたいと思います。  
Posted by sayuta at 13:35Comments(2)

July 12, 2006

カブトムシ

a9c4500e.jpg下の子が2年生のとき、担任の先生がカブトムシの幼虫をくれるということで、たくさんもらってきました。何匹だったのか不明なのですが、5匹か6匹か7匹かとにかくいっぱい。
一応土を買ってきたりして世話をしてきたのですが、この頃どんどん成虫になってます。
確かもう3匹は成虫になったのですが、どれも小さい。
どうもお世話が行きとどいていなかったみたいです。
土をそろそろ替えてあげないとと思ってから1ヶ月くらいそのままだったりしたので栄養が十分とれなかったみたいです。
しかもオスは角が短くてとても可哀想。。。
ちゃんとお世話しなくてごめんねと思ってしまいました。

幼虫の入っていた虫かごは蓋の部分が壊れているので上に何か乗っけたりしていたのですが、成虫になるたびにカブトムシが逃げ出しています。
最初はお風呂場で発見!湯船を洗おうと蓋をとってビックリしました。黒い塊がいると相当驚きます。(涙)
何日か前から玄関でカブトムシ特有の匂いがしてて、絶対カブトムシがいるに違いないと確信しているのですが見つけられません。
夜行性なので昼間の間きっとどこかに隠れているにちがいないのですが。。。
思わぬところで遭遇したくないので、早くどっかに逃げてくれないかなと思っている毎日です。  
Posted by sayuta at 18:33Comments(2)

July 11, 2006

コミュニケーション

b3563f70.jpg先週の読売新聞の『親子を考える』という記事に「ヤンキー先生」で知られる義家弘介さんのコメントが載っていました。
記事の中で親子間のコミュニケーションについて、
「宿題やったの?」とか「早く塾の用意をしなさい」とか言う前に、「今日楽しいことはあった?」などと声を掛けるだけで違う。
とあったのですが、この部分を読んで「そう言えば私は子ども達に『宿題やった?』と『時間割そろえた?』とそればっかり言っているなぁと気づきました。
この頃は色々悩みも多くて、コミュニケーション不足なのかもしれないと反省。
自分の好きなことばかり一生懸命して、子どもたちとの関わりが足りなくなっていたのかもしれません。
大きくなるにつれ休みの日も放課後も勝手に遊びに行ってしまうようになり、子どもたちが外で何をしているのかも把握できていない状態。
そういう部分は徐々に増えていくのが当たり前なのでしょうが、でもそうは言っても家での対話の時間を作るようにしないと、それこそ必要最低限の話ししかしなくなってしまいそう。

学校から帰ってきたら、「宿題やっちゃいな!」よりも前に「今日は何か楽しいことあった?」と聞くようにしようと思います。  
Posted by sayuta at 08:22Comments(3)

June 13, 2006

空手の試合

4355a3fc.jpg日曜日、市の総合体育館で『相模原市民空手道選手権大会』がありました。
市の空手道協会に加盟している団体が全て参加しているので、ものすごい数の参加者でした。
上の子は3,4年生の形、下の子は1,2年生の形に出場したのですが、どちらも100人前後の中で一回戦を突破できるのは32人。残念ながら二人とも一回戦敗退でした。

でも、今回私は記録係のお手伝いをしたので、二人の試合を見ることは出来ませんでした。
記録係の仕事は、形の試合では選手の呼び出し、審判があげた点数の読み上げ、点数の書き取り、得点の計算、得点の発表など。
記録係は私が担当したコートに5人もいたので、私は点数を書き取るだけでよく、今回はとても楽でした。
一緒に記録係をしていて呼び出しなどを担当していた高校生の男の子がいたのですが、空手をやっている(いた?)せいかとても礼儀正しくて感動。
何かこうして欲しいと伝えるたりするたびにまっすぐ見つめられるので、こちらのほうがドキドキ。
今どきの高校生でもこんな子もいるんだなぁと、その子のお母さんが羨ましくなりました。うちもこんな風に育ってほしいけどどうかなぁと考えてみたりして。

1日中記録係をしていたお陰でそのコートで行われた試合はばっちり見られたのですが、形では上手な子は気迫が違います。
小学5,6年生や中学生男子などの試合を担当していたので、うちの子供たちがここまでなるにはやっぱり本人のやる気が重要なんだろうと思いました。
今みたいに、『親が辞めちゃダメ!と言うから嫌々行っている』というのでは、ダメなんだろうなぁ。。。  
Posted by sayuta at 05:22Comments(2)

June 11, 2006

さくらんぼ狩り

b747aee8.jpg昨日の土曜日、さくらんぼ狩りに行ってきました。
私の父は山梨県出身なのですが、父の妹の家はさくらんぼや桃を作っている農家なのです。
毎年のように両親と子供たちが行っていたのですが、今年は土曜日に行くことになり私も初めてさくらんぼ狩りを体験してきました。
さくらんぼが木に実っているのを近くで見るのも初めてなら、とるのももちろん初めて。
赤く色づいたさくらんぼが枝にたわわに実っていて、とってもとってもなくならないことに感動。そのくらいたくさんでした。
お昼ごはんが食べられないほどたくさん食べて、お土産にもたくさんもらって帰ってきました。

さくらんぼというのは、熟して赤くなった実が雨に当たってしまうと割れてきてしまうんだそうです。
金曜日に一日雨が降っていたおかげで、屋根のない木のさくらんぼはみんな割れてしまっていました。
実が割れてしまっていても味に変わりはないのですが、痛みやすくて出荷するにもとても安くなってしまうんだそうです。
さくらんぼは一つ一つの実が小さいので収穫するのも大変で、実際に農家で作っている人は毎日大変だなぁとしみじみ思ってしまいました。

DSC03990a.jpg今回さくらんぼ狩りをさせてもらった親戚の家にザクロの木があり、ちょうど花が咲いていました。
ザクロの花のつぼみはまるでウィンナーのようです。花が咲くときつぼみの下の部分がタコのウィンナーのように開き、中から花が咲くのです。
こんな風に咲く花は見たことがない!!!とかなり感動しました。  
Posted by sayuta at 21:43Comments(4)

June 09, 2006

ディズニーシーのお土産

1e62b4a3.jpg先日のディズニーシーのお土産、上の子は枕、下の子はミッキーの手でした。
下の子は昼間のうちから、誰かがしていたらしい『スティッチの手』が欲しいと言っていて、お店があるたびにチェックしていたのですが、あまりにマイナーでどこでも売っているものではなかったみたいです。入り口近くのお店がいっぱいあるところに行けばあるだろうと、何度もお店の人に尋ねてやっと見つけました。
でも!とても高い!!確か1800円だったか1860円だったか。しかもとても大きい手だったので、見た瞬間下の子は「やっぱりこっちでいい」とミッキーの手に変えてました。ミッキーの手ならあちこちで売っていたのに。。。やれやれ。
ミッキーの手は大きいのと小さいのとあり、小さいほうを買ったのですが1200円か1300円くらいでした。
それから上の子の枕。こちらも高くて1800円くらいしました。
私としては、何でこう何でもかんでも高いのよー(T_T)という気持ち。
本当は二人とも1000円以内のものを買ってほしかったのに。

ディズニーシーのことを思い出すと、「あー楽しかったなぁ」とそればかり。
次のときはどうやってまわるべきか?とそこまで検討中です。(笑)
今回は初シーだったのでやっぱりアトラクション目当てで動き回り、そのお陰でアメリカンウォータフロントに行ったのは一番最後だったのですが、私はアメリカンウォーターフロントの空間が一番好きでした。
シーはお花も綺麗に植えられていたりして感激。
次回はぜひ各テーマポートのフォトスポットで全部写真を撮ってきたいなぁと思います。
でもそんなにたびたびは行けないので、次に行けるのは秋か冬かそれとも来年かなぁ。  
Posted by sayuta at 05:10Comments(4)

June 05, 2006

ディズニーシー・レポ

DSC03924a.jpg昨日は無事ディズニーシーに行ってきました。
お天気はずっと薄曇りといった感じでしたが、暑すぎずちょうどよかったです。

朝は6時半に家を出発。途中コンビニに寄って朝ごはんを買ったりして、シーには8時ごろ到着しました。
家からシーまでは80kmありました。舞浜付近ではちょうどランドの開園時間と重なったお陰で結構な混雑。ランドのことも考えて予定を立てたほうがいいんだなと思いました。
シーは立体駐車場なので駐車場を出るとすぐ入り口で、ランドのようにたくさん歩かなくていいのが嬉しかったです。

昨日一日を振り返ってみました。
ものすごーく長いです。

  続きを読む
Posted by sayuta at 12:43Comments(5)