SBC 新着情報

スペシャライズド厚木、湘南藤沢店、横浜あざみ野店の新製品や、お薦め商品をご紹介、イベントのレポートなどを掲載します。

2011年09月

SHIMANO アルテグラ Di2 到着

DSCF0022


これから当店の試乗車 SPECIALIZED ルーベSL3に組み付けます。

試乗ご希望の方、ご来店お待ちしております。

2012 GIANT REIGN X0 & TRANCE X1試乗しましたinアウトドアバイクデモ

アメリカ ボウルダ―シティーで行われたアウトドアバイクデモに参加してきました。そちらで、2011年のレインX0とトランスX1に試乗する事が出来たので、今回はその2台のインプレッションレポートです。

106


ネバダ州ラスベガスから数十キロあるお隣の町ボウルダ―シティ―の試乗コースの山は、こんな感じ。
砂漠のど真ん中って感じです。私たちスタッフが普段、走っている丹沢近辺の山々とは全然違う、乾いた、ガレ場も多いトレイルです。

108


ジャイアントブースはこんな感じ。各ブランドがブース出展し、試乗車を出しています。ロードバイク試乗コース、BMXコースもあります。ジャイアントブースだけで試乗車は50台以上はあるでしょうか。アウトドアバイクでも全体では相当な数の試乗車がありました。

114


試乗したい自転車を指定すると、メカニックの方が、フラットペダルか、ビンディングペダルかを聞いてくるので、どちらかを選択します。変速調整や、サスペンションの設定、シートピラーの調整など細かく行い乗り出しです。

115


セットアップもバッチリと、湘南藤沢店店長のウッチー。

118


湘南藤沢店スタッフのKと、店長ウッチーはトランスX1を選択。

117


私はレインX0です。カラーリングが素敵。各バイクに各サイズが用意されていて、判別のために名前が付いています。私の今回のパートナーは”ラベンダー”ちゃん。

119


実はコレ、トラックの荷台です。赤い毛布の掛けられた部分に前輪を引っ掛けて40人前後の人間と自転車を山の上まで搬送します。

122


結構、登ります。周りはみんなこういった岩肌です。

125


山頂に到着。テンションは上がりっぱなし。

129


レインX0のインプレッションですが、想像以上に登ってくれる自転車でした。
トレイルの登り返しや、面白い場所があると、搬送ルートを自走で登って下ったりしてみたのですが、高さ調整がハンドルに取り付けられたレバーで行える可変シートポストと6.7インチも動くのにぺダリング時のロスが少ないマエストロサスペンションの機構がとても実感できました。
調整幅の広いフロント、リヤのサスペンション、広めのハンドル、寝ているキャスターアングルのお陰でガレ場でも安定した走行ができます。マエストロ機構のリヤホイールの動きが中ではなく上にあがってくる感じ(説明下手でゴメンナサイ)は、とても気に入りました。

リヤセンターが440ミリですから、結構でかい自転車という印象だったのですが、スイッチバックの切り返しなんかもスムーズに走れました。
管理コースから、スピードの出るバックカントリートレイルなんかにピッタリかも。久しぶりに乗ったフリーライドバイク。個人的には、やはり、重量が気になりました。まぁ、このカテゴリーの自転車にしては軽量なんですが、、。

132


途中で、自転車を交換して、トランスX1にも乗ってみました。

131


やはり、このコースでレインXから乗り換えると、サスペンションのトラベル量や、ヘッドアングルなど、フリーライドカテゴリーとオールマウンテンカテゴリーの違いを感じます、が、自転車が軽い!ヒラヒラと動きます。積極的に動かして走る感じは、車で例えるならグランドツアラーとコンパクトスポーツみたいな感じ。ハードテールの感覚で乗れます。
以前、所有していた2010年モデルと比較すると、明らかにヘッド周りは丈夫にできています。テーパーヘッドチューブのお陰でしょう。トランスXに可変シートポストと少し幅広のハンドルバーっていうのが、個人的には一番好きな選択かも知れません。

135


遊んでる訳ではありません。仕事です。

128


でも、最高に楽しい仕事でした。

178


ジャイアント、車も素敵。






GIANT 2012年モデル展示会 マウンテンバイク編

アップ遅くなりまして、申し訳ありません。

060


ジャイアントの2012年モデルのマウンテンバイクラインナップは注目モデルが沢山です。その中から気になるモデルをピックアップ。

054


BRASS 1 \68.250 (税込み)

ジャイアントにはSTPというジャンプ、ストリートライドなどに特化したモデルがありますが、価格は\136.500と、かなり高価。こちらは、もっと気軽にアクションライディングカテゴリーを楽しめる価格が魅力。でもフレームの設計や充実した装備に抜かりはありません。近日中に入荷予定。是非、実車をご覧ください。

055


TARON 29er 2 \68.250 (税込み)

2011年中期の追加限定モデルだったタロン29ERも正式にラインナップ。カラーは落ち着いたホワイト。メカニカルディスクとはいえ、Avid製のディスク装備の29インチモデルがこの価格とは驚き。
街にも山にも強い29インチは2012年の注目カテゴリー。

064


TRANCE X3 \210.000 (税込み)

毎年、メディアに高評価を頂いているトランスシリーズ。その中でも、SBCスタッフみんながオススメするのが、こちらのX3。前後フォックスサスペンション搭載。パワーコアBB採用。5インチトラベルで重量12.8kg(390mmサイズカタログ値)。どこでも行けちゃう。どこまででも行けちゃう。使い勝手の良いフルサスペンションモデルです。

066


REIGN series \598.500~\273.000 (税込み)

オールマウンテンカテゴリーのレインシリーズ。フロント2枚、レインX0はジャイアント製の高さ調整機能付きシートピラーを標準装備。気になります。実はレインX0はガッツリ山で試乗できちゃいました。詳細はまた次回。


臨時休業のお知らせ

9月12日(月)~9月16日(金)の期間、インターバイク視察のため、厚木店、湘南藤沢店共に臨時休業いたします。

よろしくお願いいたします。

GIANT 2012年モデル 展示会 クロスバイク編

今回も、ジャイアントの2012年モデル展示会の続きです。

095


鮮やかで高級感のある塗装に身を包んだエスケープRXシリーズ。RX3は\59850とお買い得価格。そんなRXシリーズの中でスタッフが選んだ注目モデルはコレ。

093


ESCAPE RX2 \69.300

この価格でカーボンフォーク採用。カラーも3色に増えました。どうしましょう、この値段設定。安すぎ。

097


こちらは定番モデルのRシリーズ。R1、R2、も復活し、クロスバイクの選択をジャイアントのラインナップの中だけで迷いそう。スタンダードなR3は\44.100とこちらもビックリな値段設定。そんなRシリーズの中で、注目モデルはコレ。

096


ESCAPE R3.1 \52.500

この色使いをデフォルトで設定した事に気合感じます。実際見ると、メチャクチャカッコいいですよ。
R3.1はこのほかに3色をラインナップ。

098


注目のトラディストシリーズ。斬新な色使いとトラディショナルなホリゾンタルフレームで人気を博しています。注目モデルはコレ。

099


TRADIST SL \84.000

昨年はポリッシュ仕上げ。今年はブラックです。ディープリムは迫力満点。カッパーゴールドのロゴとソリッドブラックのフレームカラーのマッチングは高級感バツグンです。

101


コンスタントにユーザーを伸ばしている、クロスバイク界の異端児、シークシリーズ。個人的に一台ほしいです。
これで一台で通勤から、遊びでストリートライディングまでこなせます。クロスバイクだけど、ウィリーとかで目立ちたい人向け。そして目立ちたいならコレ。

103


SEEK R3 \55.650

目立ちます。是非、男の人に乗ってほしい。ディスクブレーキに改造したり、ブロックタイヤ履かせたい。何でもありです。自由な自転車。自由な発想のシークシリーズ。いかがでしょうか?

次回はマウンテンバイク編。2012年はラインナップ豊富です。近々アップです。









GIANT 2012年モデル展示会 ロードバイク編 PART2

早速、前回の続きです。注目のモデルをご紹介。

DSCF0106


TCR 2 \99.750

シマノの新型ティアグラコンポーネントのおかげで、驚く価格でリヤ10スピードのアルミエントリーロードバイクが出来ました。なんと10万を切ってます。重量もカタログ値465サイズ、9.2kg。レース入門機材として、普段、通勤でカーボンロードを使うのに抵抗がある方のセカンドバイクとして、いかがでしょうか?

DSCF0107


チームカラーは鮮やかでインパクト大です。

DSCF0108


DEFY Composite 3 \157.500

新シリーズのディファイコンポジットシリーズ。カーボンバイクの高速巡航性能とコンフォートな乗り心地をジャイアントならではの低価格で実現しました。タイヤも23Cを採用し、見た目も、スタイリッシュになっています。
カタログ値で500サイズ、8.6kgと軽量です。

DSCF0110


FCR 0 \126.000

FCR 1 \99.750

人気モデルのFCRシリーズ。2012年はFCR0とFCR1の2タイプをご用意。カラーリングは前モデルより、少し派手な感じ。

DSCF0111


オススメはこのブルー、ブラックのFCR1。これだけの存在感でアンダー10万円。アンダー10キロ。(465サイズで9.6kg。)

DSCF0112


TRINITY Composite 2 \262.500

2012年から新たにお買い得なTTバイクが加わります。当店のお客様もトライアスロン参加者が増えていますので、こういったスペシャリティーバイクを低価格で購入できるのは嬉しい限り。

DSCF0113


シルエット、機能共に上位モデル譲り。重量520サイズで9.4kgです。

DSCF0115


PACE \71.400

こちらは、普段着で気軽に乗れるアップライトな乗車姿勢のコンフォートロードとして人気のペース。
フロントも3枚になり、カラーも、よりポップになりました。クロスバイクと同等価格で買えてしまう、買いやすさ。ちゃんとカーボンフォークを採用しています。重量もアンダー10キロの9.9kg(465サイズ)です。

次回はクロスバイク、マウンテンバイク編。明日アップいたします。


記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
Shop Info
スペシャライズド厚木

神奈川県厚木市中町3-13-5 1階

TEL&FAX:
046-294-5855

定休日:火曜日・水曜日

営業時間
平日11:00~19:00
土日祝日10:00~19:00


スペシャライズド自由が丘
東京都目黒区自由が丘3丁目16-19 自由が丘ハイタウン1F-B

TEL&FAX:
03-6421-3121

定休日:火曜日・水曜日

営業時間
平日11:00~19:00
土日祝日10:00~19:00


SBC湘南藤沢店

神奈川県藤沢市片瀬357番地
エスポワール23 1F

駐車場2台完備

TEL&FAX:
0466-28-8006

定休日:火曜日・水曜日 

営業時間
平日11:00~19:00
土日祝日10:00~19:00


SBC横浜あざみ野店

神奈川県横浜市青葉区あざみ野
2丁目28-10エステービル1階

TEL&FAX:
045-532-8010

定休日:火曜日・水曜日

営業時間
平日11:00~19:00
土日祝日10:00~19:00

  • ライブドアブログ