2008年05月22日 01:41
2008年01月13日 16:00
2007年11月26日 21:21
2007年11月01日 23:45
2007年09月22日 01:19
2007年08月25日 21:18
2007年08月09日 01:00
2007年07月16日 17:05
2007年07月07日 19:15
2007年06月30日 18:17

gachopin氏に教えていただいたBlenderを試す
ひとまずXSIからobj形式でインポート、オブジェクトやテクスチャやUV情報が全部引き継がれてました、なんという素晴らしいソフト
そっからobjで吐き出して、anim8orで3dsに変換
o2に読み込むんですが

やっぱ前みたいにセクションが「mesh01」一個しか引き継がれていなく途方に暮れるしかありませんでした
もしかして俺が根本的な何かを間違えてるのかも・・・でもUV情報だけは引き継がれてました
要するに1枚のテクスチャに詰め込んでそのつめこんだ分のオブジェクト単位で入出力していく荒業をするしかないと思った。

なんかArmA Infoとか見てたらSigma-6's氏のトラックアドオンが出てた
なんかバンプマッピングとかスペキュラとかが効いてて凄いです
僕の知らない未知の技術が使われているみたいなので解凍してみたいんだけどpboViewでも見れなかった