
ごきげんよう、ノアでございます。
練習報告、七回目となりました!
(お正月ボケがやっと治りました!ごめんなさい!)
お絵描き上達部のUST放送は毎週〈第四週目〉月曜日22:15頃から配信しております。
そのためこちらのブログではお絵描き上達部UST放送での練習報告をさせていただきます。
今回のお絵描き上達部USTは、2/27(月)に配信しました。
本日のテーマは「ゴム板君を描こう」(参考書:「人を描くのって楽しいね」P.30)です。
先月練習した足太君。足太君はペラペラ君を少し違ったアプローチで練習した方法ですね。
そして今回のゴム板君。ゴム板君もまた基本となるのはペラペラ君です。
それでは、ペラペラ君とゴム板君の違いを見てみましょう!
___________________________________________________________
ノア「(参考書を読みながら)ふむふむ…。ゴム板君も、ほとんどペラペラ君と変わらないんですね」
エリス「一番の特徴は胴体がペラペラ君よりも厚みができたことね」
ノア「肩やお尻、首から鎖骨にかけて、ペラペラ君よりも人間らしいリアルなパーツになってきました。」

エリス画ゴム板君

ノア画ゴム板君
エリス「何でノアの描くゴム板君は今にも歩き出そうとしているの…」
ノア「わかりません!!」
ゴム板君では体に厚みができました。より人間の形に近づいてきましたね。
ゴム板君であらゆるポーズを自在に描くことができるようになれば、怖いものなしのように思えます。
ともあれ基本はペラペラ君。焦らずゆっくり習得していきましょ~。
~今月の余談~

エリス「私、横顔フェチなの。」
ノア「そうですか!」
ありがとうございました!
次回のお絵描き上達部UST放送は3/26(月)22:15頃からの配信です!
練習の様子は、シャッツ公式ツイッター(schatz1)で 時々お届けしたいと思っております。
※ ハッシュタグ : #sc_ekaki
以上、お絵描き練習部、第七回 でした。
スペシャルサンクス:
人を描くのって楽しいね 様 (参考書として使用させて頂いております)
コメント