Bellona*ベローナ
(エアデール・テリア)
2014年9月23日生まれ
2020年07月15日
休止のお知らせ
諸事情により、2003年より十数年間続けてきましたこちらの動物介在教育ブログはしばらく休止せざるを得なくなりました。
犬たちの日常、動物介在教育の取り組みについては、当面、立教女学院小学校リニューアルサイトにて、少しずつ発信していければと思っています。
犬たちの日常、動物介在教育の取り組みについては、当面、立教女学院小学校リニューアルサイトにて、少しずつ発信していければと思っています。
schooldog at 21:30|この記事のURL│Comments(0)
2020年06月30日
二学年での登校開始
本日より二学年での分散登校が始まりました。
東京都内での感染拡大がまだまだ懸念される状況ですので、1学期は全校一斉での登校は断念し、これから7月末までは二学年ずつでの登校となります。
登校したら、手指消毒、健康観察表に記入した検温結果を提示して、校舎内へ。
外履から上靴に履き替えたら、また手洗い。
schooldog at 16:59|この記事のURL│Comments(0)
2020年06月19日
分散登校5日目
本日のベストショット。
毎週いっしょに聖書の勉強をしていたクレアとの久しぶりの再会。
犬と子どもたち。見ているとこちらまで嬉しい気持ちになります。
schooldog at 20:59|この記事のURL│Comments(0)
2020年06月18日
分散登校4日目
今日は3年生の登校でした。今日から初めてランドセルでの登校。初々しい!
「登校したら、手を洗いましょう」というプラカードを持って校長先生が呼びかけます。
犬を触ったあとも、手を洗おうね。
オンライン授業でお勉強は結構している?ので、登校日は外で思いっきりお友達と遊ぼうというコンセプト。
クレアもとっても楽しそうでした。
schooldog at 15:51|この記事のURL│Comments(0)
2020年06月17日
分散登校3日目
今朝は4年生の登校日でした。
日差しが強かったのでクレアは木陰で子どもたちの登校まで待機中。
レンガが冷たくって気持ちよかったみたい。
schooldog at 20:28|この記事のURL│Comments(0)
2020年06月16日
分散登校2日目
湿度が下がり、昨日よりも少しだけ過ごしやすい一日。
今朝も二頭の犬たちが児童玄関でお出迎えしました。
ベロたちも賑やかな子どもたちの声が聞こえて嬉しそうでした。
登校したら、マスクを交換し、手指消毒。下駄箱で上靴に履き替えたら、また石鹸で手洗い。校長先生が看板を持って一人ひとりに呼びかけています。
schooldog at 16:27|この記事のURL│Comments(0)
2020年06月15日
分散登校開始
ようやく本日より学年ごとの分散登校が始まりました。
登下校の電車やバスの中がまだまだ不安ではありますが、感染防止の対策を出来る限り行いながらの学校再開を目指します。
健康観察表を提出し、消毒をして校舎のなかへ。
児童玄関では二頭の犬たちもお出迎え。
あまりの暑さにぐったりのクレア。
schooldog at 17:01|この記事のURL│Comments(0)
2020年06月11日
ヒート中
ヒート開始から2週間。室内ではオムツ対応でストレスのたまる日々を過ごしています。
アイメイト協会さんとご相談の結果、前回に引き続き、今回の交配は見送ることに。
このタイミングで妊娠、出産となると、8月の出産予定日となり、秋から冬にかけて第二波の襲来があるかも?と、しっかりと子犬のお世話ができるかなど、何かと不安定要素が大きかったので、少しだけ安堵。5歳になりましたので、チャンスはあと一回か二回かな。
schooldog at 06:47|この記事のURL│Comments(0)
2020年06月08日
本日のクレアさん
学校再開、一年生の入学式に向けて、今日は先生たちが花壇の植え替え作業。
クレアはお手伝いできないので、見学しながらバケツから水をガブ飲み。
プチガーデニング気分でいい汗かいてました。
おまけの1分動画。でんしょばとで配信するほどでもないので、とりあえずブログで!
schooldog at 19:54|この記事のURL│Comments(0)