天気:曇り時々雨
気温:24度
風:南東・微風
海況:凪

雲が低く垂れ込めたあいにくの天気ですが、海は穏やかです。

09262401

1本目は、沖ノ島。ブイのある浅い根が水面からもはっきり見える、透明度は15m以上かも。水温も26〜25度と先週より下がりましたが、まだまだ5mmワンピでも大丈夫。

ブイのある根と本根の間の水路をのんびり進むと、中層にはイサキの群れやタカサゴが通っていきます。壁の割れ目にはタテキンやミナミハコフグの幼魚が隠れてます。

09262414

09262428

南側の飛び根に。イソギンチャクの中から愛嬌のあるクマノミがこっちを見てます。

09262446

ブイのある根に戻って、浅いところにキンギョハナダイが群れていて、午前だからか、雄は別行動。

09262449

09262448

岩の隙間に見え隠れしてるシロオビスズメダイの幼魚を撮ろうと粘りましたが、セダカスズメダイが「ココはおれの縄張りだっ!」とばかりにカメラに向かってきました。

09260706

2本目は小平床。

こちらも透明度は抜群で、ライト無しでちょっと離れたサンゴにいたホシゴンベとサラサゴンベの2ショットもくっきり。

09260714

中層でカーテンのように群れているのは、たぶんイシモチの幼魚。

09260715

09262608

あちこちにあるテーブルサンゴには南から流れてきた幼魚はたくさん。

09260727

メガネゴンベとナンヨウハギは、かなりの臆病で、なかなか写真が撮れない…。

09262581

09262472

フタスジリュウキュウスズメダイは何とか撮れました。

09262561

ホシゴンベは堂々と、ゴマチョウチョウもよく動きますが全身がよく見えます。

09262595

09260734

小さなミツボシクロスズメの幼魚より小さいクマノミはくねくね。

09262493

ちょっと深いところには、ハクセンアカホシカクレエビも。

09262520


3本目、久しぶりのヤイズ根。

曇り空で時間が遅く、海の中は暗い感じ。砂地に降りるとカンパチの大群に遭遇したり、見上げればキビナゴがキラキラ。

09260744

09260749

岩の割れ目にハマって動けない感じで、こっちを睨んでるコブダイも。

09260751