2015年08月13日
■アコースティックユニット「SHOOES」結成のお知らせ■

いつも応援いただきありがとうございます。
このたびex.SeaMealのギターの深井とボーカルwakaが、新しいアコースティックユニット「SHOOES(シューズ)」を結成いたしました。
今週土曜日に鶯谷What's upで行われるdrab in ocher主催のイベントにて、出演させていただきます。
SHOOESはこの日が初ライブとなります。
どうぞよろしくお願いいたします!
<前売りのご予約はこちらまで>
seamealjapan@yahoo.co.jp
2015年07月17日
■SeaMealからのお知らせ■
突然のご報告となりますが、SeaMealは2015年7月をもって解散いたしました。今までお世話になった皆様、本当にありがとうございました。
8月15日に予定しておりますdrab in ocher企画のイベント出演につきましては、SeaMealとしての出演はありません。 バンド形態ではなく、アコースティックユニットでの参加となります。どうぞよろしくお願いいたします。
8月15日に予定しておりますdrab in ocher企画のイベント出演につきましては、SeaMealとしての出演はありません。 バンド形態ではなく、アコースティックユニットでの参加となります。どうぞよろしくお願いいたします。
2015年06月17日
■NABE■ 二本のライブ!
6月21日 (日) は西荻窪PITBARтоцкаの後、早稲田ZONE -B でSeaMealの二本ライブ!
犬まがい時代には数回経験してるけど久しぶりの1日に二本。しかも日曜日。
1日に出れるバンド数は限られる中に呼んで頂き、見に来てくれる人が居る。しかも、ZONE-BはNAMASTEのCD発売GIGだ!
犬まがい時代には数回経験してるけど久しぶりの1日に二本。しかも日曜日。
1日に出れるバンド数は限られる中に呼んで頂き、見に来てくれる人が居る。しかも、ZONE-BはNAMASTEのCD発売GIGだ!
2015年06月16日
■NABE■ PITBAR祝一周年!

PITBAR祝一周年ジャストの日、満員のお客さん、最高のメンツ、全てが最高でした。CRUCIAL SECTION の皆さん、PITBARスタッフの皆さんありがとうございました。
新作DEMO CDR当日分完売。再発カセット 「TIME 」 もバンバン売れました。感謝です。
PITBARの打ち上げも一段落後、二万電圧でライブだった大阪のスコティシュホールドのドラムのしんちゃんに会いたくて高円寺の居酒屋へ。しんちゃんは岡山に居る頃に出会った友人 (先輩) 。十年以上振りに会ったのに全く違和感がない。
ライブ見たかったなぁー
話に熱中しすぎて今の連絡先聞くの忘れてしまった...。
良い流れの1日に感謝しながらカセットダビング中!
2015年06月11日
■NABE■ 次回ライブ

CRUCIAL SECTION 企画でPITBARのジャスト一年の日。誘ってもらえて本当に嬉しいです。全バンド好きです。
SeaMealはトップ18時30分からスタート! 皆さん遅刻なしで宜しくお願いします。
前売りチケット予約はライブ日、名前、枚数記載でお願いします。SeaMealの物販で予約した〇〇と伝えて下さい。布パッチお渡しします!

<前売りのご予約はこちらまで>
seamealjapan@yahoo.co.jp
■NABE■ SeaMeal 2015 Jun

ライブ会場のみでの販売DEMO完成!
復活してからのメンバーで作ってライブでいつもやってる2曲を録音しました。
今回は訳あってCDRのみでの販売になります。手作りなので前回と同じく売り切れ終了になります。次回はきっちりレコーディングして全国流通作品を作ります。その前のDEMO第二段です。
ライブ会場に足を運ぶ楽しみの一つになればと思います。6月は三本ライブがありますので会場に足を運んで手にして欲しいなと思います。
画像は作ろうと努力はしたカセットジャケ!
SeaMeal前売りチケット予約で布パッチプレゼントまだありますので宜しくお願いします。
<前売りのご予約はこちらまで>
seamealjapan@yahoo.co.jp
2015年05月16日
■NABE■ カセットテープ作品復刻

ライブ会場だけで昔出したカセット作品 「TIME 」を 黒い無地のカセットテープを入手したので、そのカセットテープが無くなるまでダビングして販売します。6曲入りで500円です。
十数年前に100本限定で出していたカセットテープ作品。当時も今もこの作品を作る意味は変わらないが賛否がある理由なのでここでは言いませんが、ライブ会場で購入時にお伝えします。知りたい方はお尋ね下さいませ。
19年前、96年初レコーディング曲も入っている作品。基本変わらない雰囲気にびっくりする。個人的にベース弾きすぎでせわしない...
またダビング作業頑張ります! では、ライブ会場でお待ちしてます。
2015年04月21日
■NABE■ トーチカ情報

トーチカのライブラッシュ (あくまでトーチカとしての) が始まる前のカセットダビング。
八月に7インチ発売予定で今バタバタと進めてます。それまでは頑張ってカセット作ろうかなと思ってます。
今、No.157。気になる方は都内は三軒茶屋FUJIYAMA 、高円寺BASE。岡山DIGDIG、香川TOONICE とライブ会場 (ライブ会場のみCDRもあります) で販売しています。次の音源とかぶりなしの四曲入り300円 (店売りは324円) です。
気になる方は聞いてみて下さい! そしてライブに足を運んで下さい。
2015年04月16日
■NABE■ 好きな詩集ありますか?

大好きな詩集。
山之口貘 / 鮪に鰯
どうしてだろうか?
誰かに好きな詩人は?って会話ってあんまりしない。
そんな会話してみたいと山之口貘のTシャツをたまに着てみても三年間で一人だけ。 「良いTシャツ着てますね!」 って声かけてもらったのは。
山之口貘の詞は景色があってあったかい。
高田渡さんも山之口貘の詞をのせて何曲か歌っています。
2015年04月13日
■NABE■ ありそうでない1日

あのメンツでのライブでベースを弾く手にも力が入ってしまったが、それがライブなのでそんな日があっても良いと信じ続けてやってます。
FLIPOUT A.A とSeaMealでまた年内やりたいね、と話をしました。普段やらないメンツにバンドメンバーもお客さんも、自分も楽しめた1日でした。
で、物販も久しぶりに繁盛しました。わかちゃんが座ってからか...まさか..いや、違う。
ブログに書いた中古音源、今回はboatとのスプリット7インチでした (その時その時で値段が違うので値段は言えませんが)。そして、CD少ししか持って行ってない時に限って売れる。これはバンドマンあるあるだと思う。
次回ライブまで間が空くので新曲作りやります。また何か展開ありましたら報告します!
そして1st&2nd カセットも売れたので只今ダビング中。最近カセットが少し流行ってる気がします。なんだかんだとカセットも売れてカセット大好きな自分としては嬉しい。
カセットをダビングするという事は手間隙がかかります。だから自分が作りたいかどうかがダイレクトに解ります。
まとめて作ると後は在庫を減らす事に気が向く。だけど、ダビングはいつでもゼロからのスタート。常に自分と向き合えるところが好きです。
1.気に入ったデットストックのカセットを見つける (80年代後半から90年代前半の厚いケースが好み)見つからないと作らない) 。
2.ジャケットをコンビニでコピーして切る。
3.ダビングをしてカセットのつめを折る。
4.ラベルにスタンプを押しカセットに貼り、ビニールに入れ値札を貼る。
そしてライブ会場の物販に並ぶのです。