今日の那覇市
14~17℃
/湿度60%/北東の風3~7m

朝7時半、朝日はすぐに雲の中へ・・・


風はおさまったもののどんよりとした厚い雲に覆われています。お日様カモ~ン
こんにちは、N
です。暮れにY
と何となく見ていた「ケンミンショー」、沖縄のスーパーとして紹介された「Jimmy’s(ジミー)」にびっくりして2人同時に叫びました
「
ジミーってスーパーなの
」
「違うよね?ファミレスだよね?」
いやいや、ホントに驚きました。那覇に引っ越してきてから近所にあるジミーの横を車で通り過ぎていましたが、私達はずっとここをファミレスだと思い込んでいたのです
看板の感じが内地にある「ジョナサン」のイメージで脳が勝手にファミレスだと認識してしまったんですよね。
それでもテレビのやらせじゃないかと疑ってしまい、確かめに行ってきました

恐る恐る
中に入ってみると・・・

ほ・・・ホントだ、スーパーじゃん
ま・じ・かーーーーー
ジミーは1956年オープン
Yと同い年
の老舗。海外のお菓子が積まれていたり


沢山の種類のケーキがホールで積まれていたり

ちょっとアメリカンな雰囲気のスーパーでした
思い込みって怖いですね~ビックリしたなぁ、もー。。。
関東圏から来た人は絶対にファミレスと勘違いするはず。ほんとにそういう雰囲気なんですよ、外観が。しかも私達はジミーじゃなくてジミーズだと思ってた。知らない人はそう読んじゃいますよねぇ

とにかく晴れてスーパーだということが証明されたところで、ケンミンショーで紹介されていた「ガーリックチキン」を見つけ

焼きたてのハーフサイズを買ってきました

少し甘めのタレにガーリックがめっちゃ効いててウマウマでしたよ

探していた粒入りのピーナッツバターも見つかったし、また時々物色しに行こう~っと
海ブログはコチラ→水が苦手な50男の海日記




朝7時半、朝日はすぐに雲の中へ・・・


風はおさまったもののどんよりとした厚い雲に覆われています。お日様カモ~ン

こんにちは、N



「


「違うよね?ファミレスだよね?」
いやいや、ホントに驚きました。那覇に引っ越してきてから近所にあるジミーの横を車で通り過ぎていましたが、私達はずっとここをファミレスだと思い込んでいたのです

それでもテレビのやらせじゃないかと疑ってしまい、確かめに行ってきました


恐る恐る





ジミーは1956年オープン




沢山の種類のケーキがホールで積まれていたり

ちょっとアメリカンな雰囲気のスーパーでした

思い込みって怖いですね~ビックリしたなぁ、もー。。。



とにかく晴れてスーパーだということが証明されたところで、ケンミンショーで紹介されていた「ガーリックチキン」を見つけ

焼きたてのハーフサイズを買ってきました


少し甘めのタレにガーリックがめっちゃ効いててウマウマでしたよ


探していた粒入りのピーナッツバターも見つかったし、また時々物色しに行こう~っと


コメント
コメント一覧 (5)
ジミーなかなか楽しいお店ですよね。私はスペアリブがお気に入りです。
ところでジミーってケーキがたくさんありますよねー
ジミーアウトレットの店知ってますか?宜野湾の大山にあるのですがケーキやクッキーが安いんです。チーズケーキとアップルパイがあるとテンション上がります。もしスイーツお好きならドライブがてらに行ってみてください。