今日の那覇市
15~23℃
/湿度56%/北東の風3~7m


少し雲が多いけど青空が広がっています。風がないので、過ごしやすいですね

こんにちは、N
です。コロナ前、観光客で溢れていた沖縄も去年コロナ感染拡大で街の光景が一変しました。1番大きな変化は外国人を見なくなった、特に中国からの観光客が消えたことです。
そして春の緊急事態宣言あたりから日本人観光客も激減して当然レンタカーも消え県民も自粛で道はガラガラになりました。おかげで車はスイスイ
解除後は徐々に車が増え、更にGoToが始まってから急激にレンタカーが増え、渋滞にはまる事しばしばで最近はかなりウンザリしていました
人が動くとこんなにも違う・・・
「あの時は道がすいてて良かったな~」
と思う事もしばしば。
ところが昨年暮れにGoToが停止されて、再びレンタカー消えた
今では移動中にほとんどレンタカーを見かけません。良くも悪くもGoToの影響は大きかったですね。
ただ今のところ、レンタカーが消えたくらいでそこまで道が空いてるっていう感じではないんですよね。県内の車で結構渋滞もしてますし・・・。もしまた沖縄に緊急事態宣言が発令されても、今回はこれ以上あまり変化がないんじゃないかという気もします
緊急事態宣言、全国的に広がっていくのかな・・・これから沖縄は、日本は、世界はどうなっていくのかな・・・
海ブログはコチラ→水が苦手な50男の海日記





少し雲が多いけど青空が広がっています。風がないので、過ごしやすいですね


こんにちは、N

そして春の緊急事態宣言あたりから日本人観光客も激減して当然レンタカーも消え県民も自粛で道はガラガラになりました。おかげで車はスイスイ

解除後は徐々に車が増え、更にGoToが始まってから急激にレンタカーが増え、渋滞にはまる事しばしばで最近はかなりウンザリしていました

「あの時は道がすいてて良かったな~」
と思う事もしばしば。
ところが昨年暮れにGoToが停止されて、再びレンタカー消えた

ただ今のところ、レンタカーが消えたくらいでそこまで道が空いてるっていう感じではないんですよね。県内の車で結構渋滞もしてますし・・・。もしまた沖縄に緊急事態宣言が発令されても、今回はこれ以上あまり変化がないんじゃないかという気もします

緊急事態宣言、全国的に広がっていくのかな・・・これから沖縄は、日本は、世界はどうなっていくのかな・・・


コメント