今日の那覇市
12~19℃
/湿度54%/北西の風3~7m



んーっ、光があるようなないような微妙な空。。。最近は寒くてお布団から出るのが辛い朝が続いています。(ちなみにYは全然平気らしい
)昨夜はとうとう我慢の限界!戦い破れ、今冬初の暖房を使ってしまいました~
何と戦ってるんでしょうねー
Y
です。
日々更新を続ける沖縄のコロナ陽性者数
こんなことで全国1位になっても何にも自慢にはならないのですが。
PCR検査場には無料ということもあって長蛇の列、私の知人は濃厚接触者となったのですが、PCR検査の予約をしようにも予約すらできない状態
業を煮やしたわけではないですが、私の勤める会社では抗原検査キットを購入、スタッフで検査をすることになりました。
検査をするとなると、今度は大量の陽性者が出たらどうしよう、なんて心配もありますが
ようやく沖縄県でも広域接種センターを開設する動きがあるようです。
2月にも名護市の県北部合同庁舎、沖縄市胡屋の総合結婚式場NBCそして那覇市若狭の那覇クルーズターミナルの計3カ所になるようです。
これで3回目の追加接種も少しずつ本格化していきますね
経口薬がまだ出ない現状、ワクチン接種で当面はしのぐしかないのでしょうか。
桜の満開も近いのに..春よ、早く来てくれ~
海ブログ「水が苦手な50男の海日記」もご覧ください。






んーっ、光があるようなないような微妙な空。。。最近は寒くてお布団から出るのが辛い朝が続いています。(ちなみにYは全然平気らしい


Y

日々更新を続ける沖縄のコロナ陽性者数

PCR検査場には無料ということもあって長蛇の列、私の知人は濃厚接触者となったのですが、PCR検査の予約をしようにも予約すらできない状態

業を煮やしたわけではないですが、私の勤める会社では抗原検査キットを購入、スタッフで検査をすることになりました。
検査をするとなると、今度は大量の陽性者が出たらどうしよう、なんて心配もありますが

ようやく沖縄県でも広域接種センターを開設する動きがあるようです。
2月にも名護市の県北部合同庁舎、沖縄市胡屋の総合結婚式場NBCそして那覇市若狭の那覇クルーズターミナルの計3カ所になるようです。
これで3回目の追加接種も少しずつ本格化していきますね

経口薬がまだ出ない現状、ワクチン接種で当面はしのぐしかないのでしょうか。
桜の満開も近いのに..春よ、早く来てくれ~
海ブログ「水が苦手な50男の海日記」もご覧ください。
コメント