今日の那覇市
18~22℃
→
→
湿度59%/南東の風3~7m


こんなに晴れているのに・・・

午後から雨予報⤵
なんでやね~ん
Y
です。
沖縄のGW(ゴールデンウイーク)を彩る一大行事、那覇ハーリーが今年4年ぶりに開催されることが決まりました
ハーリーは航海の安全や豊漁を願う伝統行事として県内各地で受け継がれていて、その中でも那覇ハーリーは600年の歴史を誇る若夏の到来を告げる風物詩です
私たちもコロナ前は引っ越してからずっと参加していて、音楽イベントやお笑いステージ、自衛艦の搭乗体験、夜の花火などを楽しんでいました
それが2020年「今年も行こうね」2021年「今年はあるかな」2020年「少し落ち着いてきたし今年こそ」と3年間裏切られてきたので、とてもうれしい知らせですね
日程は5月3日(水)~5日(金)の3日間。
初日は、中学校対抗ハーリー競漕と、職場や仲間同士などのチームで参加する一般競漕ハーリー
2日目は、ハーリーで使われる爬龍船(はりゅうせん)への体験乗船
最終日は、一般競漕ハーリー、豊穣を神に願う御願(うがん)バーリーと本バーリーが行われます
この他にも会場ではキッチンカーをメインとした飲食ブースや遊戯ブース、相撲大会、ステージでの音楽ライブなど多彩な催しが企画中です。
最終日には、色鮮やかな打ち上げ花火
での祭りの締めくくりが予定されています。
今年のGW来沖の方、これを見逃す手はないですよー
是非予定に入れておいてください
☆過去のイベントの様子です☆

ハーリー競漕


ライブステージ

忘れちゃいけない生ビール

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ホームページ「海の生き物図鑑」を開設しています。
ブログ「沖縄生活with株主優待」も始めています。
こちらもよろしくお願いします🤩
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪







こんなに晴れているのに・・・

午後から雨予報⤵

Y

沖縄のGW(ゴールデンウイーク)を彩る一大行事、那覇ハーリーが今年4年ぶりに開催されることが決まりました

ハーリーは航海の安全や豊漁を願う伝統行事として県内各地で受け継がれていて、その中でも那覇ハーリーは600年の歴史を誇る若夏の到来を告げる風物詩です

私たちもコロナ前は引っ越してからずっと参加していて、音楽イベントやお笑いステージ、自衛艦の搭乗体験、夜の花火などを楽しんでいました

それが2020年「今年も行こうね」2021年「今年はあるかな」2020年「少し落ち着いてきたし今年こそ」と3年間裏切られてきたので、とてもうれしい知らせですね

日程は5月3日(水)~5日(金)の3日間。
初日は、中学校対抗ハーリー競漕と、職場や仲間同士などのチームで参加する一般競漕ハーリー
2日目は、ハーリーで使われる爬龍船(はりゅうせん)への体験乗船
最終日は、一般競漕ハーリー、豊穣を神に願う御願(うがん)バーリーと本バーリーが行われます

この他にも会場ではキッチンカーをメインとした飲食ブースや遊戯ブース、相撲大会、ステージでの音楽ライブなど多彩な催しが企画中です。
最終日には、色鮮やかな打ち上げ花火

今年のGW来沖の方、これを見逃す手はないですよー

是非予定に入れておいてください

☆過去のイベントの様子です☆

ハーリー競漕



ライブステージ

忘れちゃいけない生ビール


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ホームページ「海の生き物図鑑」を開設しています。
ブログ「沖縄生活with株主優待」も始めています。
こちらもよろしくお願いします🤩
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
コメント
コメント一覧 (2)
が、GWには行けないなぁ🥲
日常がやっと戻って来たことを実感します。
seayasu
が
しました
那覇ハーリーはだいぶ観光化されてはいるようですが、迫力ありますよ。
是非一度機会を設けていらしてくださいね。
そうそう、今日は那覇港に大型客船が入港してきていましたよ。いよいよですね🥴
seayasu
が
しました