今日の那覇市
28~32℃
/湿度86%/北西の風3~7m


雨予報なのに、今のところ晴れ間が見えます(沖縄あるある?)
こんにちは、N
です。緊急事態宣言が7月11日まで延長された沖縄ですが、影響の大きい職業に就かれている方以外、今となってはあまり気持ちに変化もないのでは
道路もいつも通り渋滞しているし、通っているスポーツクラブでも緊急事態宣言中お休みしていた人たちが、延長されたこと関係なく戻ってきているし。。。
先週末、我が家から近いパルコシティーの前を通ったとき
いつもなら午前でも50~60%、午後には80%~満車と混んでいる駐車場の掲示板が
10%
おかしいなと思ったら、土日の食料品売り場以外の営業を取りやめていました。結局その分平日に人が流れてきたのか、昨日(金曜日)の午後、いつもならすんなり停められる駐車場がいっぱいで大変なことになっていました
他の大型ショッピングセンターでも時短や休業などそれぞれ何かしらの体制がとられているけど、結局開いているところに人が流れるだけであんまり意味がない
どこかを閉めればその分別の所に人が流れるだけで緊急事態宣言の延長には憤りを感じてしまいます。医療提供体制が逼迫しているので仕方ないのかもしれないけど、今の政策で人流をとめるのには無理がありますよね・・・
もうワクチンに頼るしかないのが現状ですが、ほぼビリに近かった沖縄県のワクチン接種率も県が力を入れ始めたことから現在下から10番目くらいに上がってきました
私はまだ対象になっていないけど、アレルギー体質だから大丈夫かな、どうしようかな、と悩んでるところです
海ブログはコチラ→水が苦手な50男の海日記






雨予報なのに、今のところ晴れ間が見えます(沖縄あるある?)

こんにちは、N


道路もいつも通り渋滞しているし、通っているスポーツクラブでも緊急事態宣言中お休みしていた人たちが、延長されたこと関係なく戻ってきているし。。。
先週末、我が家から近いパルコシティーの前を通ったとき



おかしいなと思ったら、土日の食料品売り場以外の営業を取りやめていました。結局その分平日に人が流れてきたのか、昨日(金曜日)の午後、いつもならすんなり停められる駐車場がいっぱいで大変なことになっていました

他の大型ショッピングセンターでも時短や休業などそれぞれ何かしらの体制がとられているけど、結局開いているところに人が流れるだけであんまり意味がない

どこかを閉めればその分別の所に人が流れるだけで緊急事態宣言の延長には憤りを感じてしまいます。医療提供体制が逼迫しているので仕方ないのかもしれないけど、今の政策で人流をとめるのには無理がありますよね・・・
もうワクチンに頼るしかないのが現状ですが、ほぼビリに近かった沖縄県のワクチン接種率も県が力を入れ始めたことから現在下から10番目くらいに上がってきました

私はまだ対象になっていないけど、アレルギー体質だから大丈夫かな、どうしようかな、と悩んでるところです

