今日の那覇市
28~33℃
/湿度67%/南東の風3~7m


昨日とほぼ変わらない暑さですが

「耐え難い」ではなく今日は「ジリジリ」です(笑)でも外は熱気むんむんで「耐え難い」暑さ、まるでお湯の中にいるみたい・・・
こんにちは、N
です。沖縄に来てすぐに購入したフープロ。お肉をミンチにしたり、野菜のみじん切り、すりごま作りなど、大活躍してくれていましたが

動かなくなっちゃった
オーバーヒート
この日はごまだれとゴマペーストを作るため、いつものように大量のゴマをガーーーーーーーーっとすりつぶしていました。ここでやめときゃよかったのに、何かが降りてきて
「はちみつ一緒に混ぜちゃいなよ」
って耳元で囁いたのです
「そうか、混ぜる手間が省けるしいいかも
」
これが間違いのもとでした。最初は良かったのですがしばらくするとだんだんハチミツと練られたすりごまが重たくなってきて、突然カッター部分が回らなくなりました。
粘度が強すぎてオーバーヒートしてしまった模様
説明書を見てみたら、粘度のあるものは駄目って書いてありました
読んでないし・・・
今やフープロ無しの生活は考えられない私、急いでネットでポチ

間もなく新しいフープロ到着

今回はガラスではなくステンレス

サイズも少し大きくなりました
が、ひとつだけ盲点が。。。以前のものはすりおろし用のパーツが付いていたのですが、こちらには付いていなかった
急いで注文したのでうっかり確認し忘れました。繊維の多いしょうがをすりおろすのに便利だったんだけどな
でもかなり重かったガラス製に比べて、超軽いステンレスは扱いが楽というメリットも
これからお付き合いよろしくね
「オーバーヒートしないように大事に扱ってくださいよ~」
らじゃ
海ブログはコチラ→水が苦手な50男の海日記





昨日とほぼ変わらない暑さですが

「耐え難い」ではなく今日は「ジリジリ」です(笑)でも外は熱気むんむんで「耐え難い」暑さ、まるでお湯の中にいるみたい・・・

こんにちは、N


動かなくなっちゃった


この日はごまだれとゴマペーストを作るため、いつものように大量のゴマをガーーーーーーーーっとすりつぶしていました。ここでやめときゃよかったのに、何かが降りてきて

「はちみつ一緒に混ぜちゃいなよ」
って耳元で囁いたのです

「そうか、混ぜる手間が省けるしいいかも

これが間違いのもとでした。最初は良かったのですがしばらくするとだんだんハチミツと練られたすりごまが重たくなってきて、突然カッター部分が回らなくなりました。
粘度が強すぎてオーバーヒートしてしまった模様


今やフープロ無しの生活は考えられない私、急いでネットでポチ


間もなく新しいフープロ到着


今回はガラスではなくステンレス


サイズも少し大きくなりました

が、ひとつだけ盲点が。。。以前のものはすりおろし用のパーツが付いていたのですが、こちらには付いていなかった


でもかなり重かったガラス製に比べて、超軽いステンレスは扱いが楽というメリットも

これからお付き合いよろしくね

「オーバーヒートしないように大事に扱ってくださいよ~」
らじゃ

