60歳からの沖縄生活 with N

60歳を契機に沖縄への移住を決意しました。 海のこと、暮らす上での出来事、食事にまつわること、日々の出来事を紹介していきたいと思います。そしてN(妻)のつぶやきもお届けします。

旅行

今日の那覇市23~28℃/湿度73%/南東の風4~8m
P5260009
P5260010
爽やかな朝
でも日中は暑くなりそう。熱中症には注意ですね


こんにちは、Nです。鹿児島唯一の老舗デパート「山形屋(やまかたや)」そしてデパートに欠かせないのがレストラン!旗が立ってるお子様ランチもいまだ健在です
P5180080
P5180082
こちらで名物なのが
P5180083
『焼きそば』焼きそばと言っても堅焼きの麺にあんのかかった堅焼きそばなんです。これを目当てにたくさんのお客さんがやってきます 「ミニ」が普通盛り、大盛り頼むとえらいことになるので注意
P5180084
P5180086
鹿児島特産の黒酢をたっぷりかけて食べるのが鹿児島スタイル
P5180090
そして食後は練乳たっぷりの「しろくま」で締めるのが通(こちらはミニサイズの”こぐま”)

鹿児島に行く機会があったら、山形屋デパートの7階レストランに立ち寄って下さいね~

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ブログ「沖縄生活with株主優待」を始めています。
こちらもよろしくお願いします

ホームページ「海の生き物図鑑」も開設しています。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪










今日の那覇市21~25℃/湿度80%/北の風7~10m
P5230119
P5230120
台風の影響ではないでしょうが、どんよりの曇り空で久しぶりに涼しい朝


こんにちは、Nです。先週10ヶ月ぶりに鹿児島へ行ってきました。両親とは定期的にテレビ電話をしているけれどちゃんと顔を見たいですから

『沖縄⇔鹿児島』便は朝夕2便のANAしかないのがちょっと不便。あと1便でもいいから増便もしくはJALに復活してくれるといいんですけど、需要と供給のバランスで仕方ないのかな

さて鹿児島空港に到着した日は汗ばむくらいの快晴レンタカーに乗り込み、せっかくなのでドライブがてら少し観光
P5170003
豪快な滝を見たあと
P5170008
豪快な絵馬のある和気公園へ
P5170012
こちらでは4月から5月初旬まで藤棚が有名なのですがちょっと遅かったですね残念
P5170013
P5170016
狛犬でもシーサーでもなく猪が見守っていました
P5170024
気持ちの良い空が広がる中、お次は
P5170026
P5170033
霧島神宮でお参り(なにやらイベント開催中とかで混雑していました)
P5170042
お昼は昨年も立ち寄った鹿児島ラーメン「みよし家」で定番のとんこつラーメンちょうどランチタイムだったこともあり大行列でした。
P5170043
とんこつラーメンはこってり系が多い中、こちらはこだわりのあっさりスープがやみつきになります
P5170049
P5170056
そして初めて訪れた鹿児島神宮でお参り
P5170054
本物の白馬にも会えたところで

鹿児島市内の実家へ向かいます

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ブログ「沖縄生活with株主優待」を始めています。
こちらもよろしくお願いします

ホームページ「海の生き物図鑑」も開設しています。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



















今日の那覇市23~28℃/湿度87%/南東の風7~10m
P5050454
P5050455
沖縄より内地の方が気温が高いという驚きのGW。こちら日中はどんよりのまま終わりそうですが
IMG_20230504_185148_490
昨日はきれいな夕日が見られました今夜は那覇ハーリーの花火バルコニーでゆっくり鑑賞~



Yです。

先日千葉に住む息子一家から

「旅行に行った時の機内安全ビデオが面白かった」

という情報が届きました。

見てみるとダンスを取り入れた思わず見入ってしまう『作品』に仕上がっています
マレーシア航空の動画なのですが、残念ながらHPには作品がアップされていませんでした。でもYouTubeなどで見ることができるので気になる方は検索してみて下さい

その昔ANAの機内安全ビデオが面白いというブログを書いたのですが、今回の動画は圧倒的にそれを凌駕していました。

そこで他にもないかと探してみると結構あったので、その一部をご紹介します

ニュージーランド航空ビデオはこちら
頻繁に新作を公開しているようで、過去にはダンス動画編もありました。

スターラックス航空ビデオはこちら
宇宙船に乗り込んだようなアニメに仕上がっています。

スターフライヤービデオはこちら
日本らしい真面目な作品ですが、ロボット「スターフライヤーマン」が登場します。

今回は航空会社HPで公開されている動画の中からご紹介しました。
機内安全ビデオも進化しているんですね~

他にも面白い安全ビデオが出来上がっているかもしれないので、見つけたらまたご紹介します


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ホームページ「海の生き物図鑑」を開設しています。
ブログ「沖縄生活with株主優待」も始めています。
こちらもよろしくお願いします🤩
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

今日の那覇市21~25℃/湿度59%/南東の風7~10m
P5020428
P5020427
久しぶりの青湿度が下がって爽やかな朝になりました明日から那覇ハーリー♡


Yです。

今回のモルディブ旅行は実に4年ぶりの海外だったのですが、コロナ禍もありこれまでと変わったことが多々ありました。

先ずはモルディブへの入国、出国にあたって『IMUGA』というアプリに事前登録することが義務づけされていました。

必要事項を入力してパスポートや顔写真の貼り付けなどをしておくと、これまで空港でしていた入国申請書や税関申告書の記入が必要がなくなります

さらに『IMUGA』を提示すると、出入国管理(パスポートコントロール)で面倒な受け答えがなくなるということだったのですが、結局『IMUGA』は往復とも提示を求められることなくあっさり終了

登録するのに結構時間がかかったのに、いったいあれは何だったのかもしかしたらコロナが落ち着いてきたことが一因かもしれません。でもすんなり入国できたので良かったです

一方、日本への帰国に関しては『Visit Japan Web』というアプリに事前登録する必要がありました。

コロナワクチン3回接種済みだと青で接種済みと表示され、待機なしで入国できます。
また同じアプリ内で税関申告などもでき、スムーズに通り抜けられるとありました。

ところが、これが本当に面倒!

事前にアプリ申告済みなのに空港内で再度の登録が必要だったり、登録済みかどうかを何度も複数の係員に聞かれたりそして最後は何の説明もないまま妻とは別の通路を進むように指示。

事前登録済みならそのまま「一人ずつ」ゲートを通り抜けられるようにしておけばいいのに、スタッフの数が多い割には説明してくれる人がおらずわかりにくい。これならよっぽどこれまで通りの税関申告で通った方が簡単なのでは

今回のアプリ、少なくとも税関申告については「省力化」「人件費削減」などにつながるものではなく単にアプリ作成者の自己満足にしかなっていないような。今後に期待しましょう


N:それにしてもいろんなものがスマホを使えること前提で進化していきますね。スマホがないと旅行にも行けない、そんな時代がやってくるのか?そしてその次は?考えただけでもう・・・あー恐ろしや

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ホームページ「海の生き物図鑑」を開設しています。
ブログ「沖縄生活with株主優待」も始めています。
こちらもよろしくお願いします
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


今日の那覇市21~25℃/湿度85%/北の風4~8m
P4300422
P4300421
今日もムシムシ
GWに入りました。近くの小学校では鯉のぼりが


こんにちは、Nです。

さてモルティブ旅行記もそろそろ終盤。レストランの様子や海についてお伝えしてきましたが、今日はそのほかのエクスカーションについてです。

曜日や時間がそれぞれ設定された中から参加できそうなものに予約を入れました。

①サンセットクルーズ
②ダンゲッティ島へアイランドホッピング
③サンセットヨガ

ただし②ダンゲッティ島はジンベイザメを探しに行くダイビングの日程と重なってしまったためキャンセル。また次回(があったら)行ってみたいです。

ヨガは普段からやっているのですがいつもは室内。沖縄でも盛んな『ビーチヨガ』はやってみたかったのでYと一緒に参加10数名の参加者で砂浜にヨガマットを敷いてのんびりと体をリセットします
(初ヨガのYはジタバタしていましたが💦)

波の音、鳥の声を聞きながら海風を感じながらのヨガは最高に気持ちよかった~スタイルはハタヨガでした。最後にちょっとしたハプニングがありましたが・・・

くつろぎポーズで横になったとき視界に真っ黒な雲。目を閉じて先生の声に耳を傾けながらも雲が気になって集中できない私。そしておでこにポタッ真っ黒な雲が頭上に。

ザザザーーーーーー

ヨガ終了と同時に降り出した大粒の雨

「ひゃ~っ」と叫びながら全員大急ぎでマットを片付け、お礼を叫びながらそれぞれ退散。びしょ濡れになって部屋に戻りました。ま、こういうのは沖縄でもあるあるですけど

そしてサンセットクルーズでは
P4140265
P4140266
イルカの群れや
P4140247
きれいなサンセットを拝めて最高でした

他にもビーチを歩いているとき会った夫婦鳥さんや
P4150294
P4150296
草陰では愛嬌のあるトカゲさんたちにも会えます
P4150286
P4150298
7年前に初めて行ったモルディブ旅行は荒天で散々な目に会った残念な思い出だけが残っていましたが、そんな思い出を一気に払拭できて良かったです今回のリゾートはとても過ごしやすく楽しい結婚記念日になりました
P4120194
またいつか行けたらいいな~と夢見つつ締めくくりたいと思います

次は銀婚式?金婚式?Yのコツコツ旅行貯金に期待っ(笑)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ホームページ「海の生き物図鑑」を開設しています。
ブログ「沖縄生活with株主優待」も始めています。
こちらもよろしくお願いします
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪





↑このページのトップヘ