今日の那覇市
14~20℃
/湿度57%/北東の風5~8m


雲が厚い。
うっすらと光が漏れてきます。これから晴れるのかな
こんにちは、N
です。沖縄に住んでいると強烈な紫外線を浴び続けることになり、油断しているとしみが増えたり大きくなったり
それがわかっているからか沖縄の人は日焼けをとても嫌がり(多分ないちゃー以上に)もちろん海になんて入らないし日焼け対策にはとても気をつかっています
ダイバーもナイチャーばかりで沖縄出身の人に会うことはほぼありません
冬になると周りで肌色の小さなパッチを貼ってる人を見かけます
最近は理由がわかっているので聞くこともないですが、しみ取り治療の跡を隠しているんですね。
どんなに気をつけても沖縄で紫外線から逃れるのは至難の業
気温が下がる12月頃から2月がしみ取り治療のチャンスだと言い、一斉に(は言い過ぎですが)皮膚科に行き始めます
しみ取りの話題は結構多くて「〇〇が安い」とか「△△が腕がいい」などのおすすめ皮膚科情報が飛び交います
私も気になるしみがたくさんあって毎年「今年こそは」と思うのですが、なんとなく面倒でまだ行ったことがありません。沖縄に住んでいるうえにダイビングで日焼けは免れないのでなおさら気になるのですが。。。
そういう意味ではコロナ渦でのマスクは救世主でしたね~
さて、厚生労働省からマスク着用についてのお知らせがありました
令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。(厚生労働省HPより)
マスク不要の生活が戻ってくるのは嬉しい反面、この3年で不都合な「お顔の隠し事」が増えてしまった今。。。やばっ!マスク取れないかも
いや~ん、どうしよう!顔出しNG?
今年のしみ取りシーズンは終わってしまったけれど、次期冬には真剣に考えようと焦るNでした
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ホームページ「海の生き物図鑑」を開設しています。
ブログ「沖縄生活with株主優待」も始めています。
こちらもよろしくお願いします
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪






雲が厚い。
うっすらと光が漏れてきます。これから晴れるのかな

こんにちは、N


それがわかっているからか沖縄の人は日焼けをとても嫌がり(多分ないちゃー以上に)もちろん海になんて入らないし日焼け対策にはとても気をつかっています


冬になると周りで肌色の小さなパッチを貼ってる人を見かけます

どんなに気をつけても沖縄で紫外線から逃れるのは至難の業


しみ取りの話題は結構多くて「〇〇が安い」とか「△△が腕がいい」などのおすすめ皮膚科情報が飛び交います

私も気になるしみがたくさんあって毎年「今年こそは」と思うのですが、なんとなく面倒でまだ行ったことがありません。沖縄に住んでいるうえにダイビングで日焼けは免れないのでなおさら気になるのですが。。。
そういう意味ではコロナ渦でのマスクは救世主でしたね~

さて、厚生労働省からマスク着用についてのお知らせがありました

令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。(厚生労働省HPより)
マスク不要の生活が戻ってくるのは嬉しい反面、この3年で不都合な「お顔の隠し事」が増えてしまった今。。。やばっ!マスク取れないかも


今年のしみ取りシーズンは終わってしまったけれど、次期冬には真剣に考えようと焦るNでした

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ホームページ「海の生き物図鑑」を開設しています。
ブログ「沖縄生活with株主優待」も始めています。
こちらもよろしくお願いします

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪