皆の予想を裏切るであろう、まさかのぶん投げ
理由その1 メイン銘柄が木曜時点で移動平均線を割りつつあった
理由その2 狙っていた材料がコロナの影響もあり来そうにない
理由その3 メイン銘柄の決算は終わっており、材料が特にない
理由その4 窪田製薬 SEHI の材料や決算に乗れたが値幅がショボい
理由その5 NYが上げて、日経爆下げは暴落の前兆の可能性が高い
理由その6 暴落相場を乗り切るには暴落序盤で逃げるしかない
理由その7 これ以上粘っても、リスクに見合う利益を狙えそうにない
以上を持ちまして、ぶん投げました
金曜は午前中対応可能だったので
1321ETFに空売りも入れときました(もっと入れときゃ良かった)
| 保有資産評価
現金残高等 19,331,333
株式 18,240,032
投資信託 46,386
建玉評価損益額
詳細 / 信用建玉
+28,409
計 37,646,160
保有状況一部
4596 窪田製薬HD
100 254 273 +1,900
8473 SBI
10 516 2,608 +20,920
9478 SE H&I
5,000 225 214 -55,000
メイン銘柄にはまだ未練があるし
簡単に買値まで下がるとも思えないので
現金、株式、半々にしておきました
窪田は260円くらいまで下げる方に賭けました
株価ボード代わりに100株残しています
SEHIは仕手も来ないし、信用買いが重すぎると判断
200、180くらいはあると思う
メイン銘柄は800くらいがめど
3銘柄ともその辺を割ってくると暴落相場突入の可能性あり
正直、ここから大きな利益を出そうと思ったら
大きく下げるしかないような気がするんですよね
だから、仕掛けてくるんじゃないかなと
特に信用買いは要注意だと思います
ぶん投げた一番の理由は、その1の
メイン銘柄の株価が移動平均線を割りつつあった
のが理由です、これまでは常に上に位置していましたが
とうとう、割って来そうなチャートになったので
引っ張るのもこの辺が限界だろうと
あと、保有枚数がちょっとした大株主レベル
ゴールドマンサックスの空売り残りと同じくらい(笑)
だったりしたので、減らしておかないと
いざとなったら売れないなと。。
タイミングとしてはここしかないタイミングだったと思います
最大保有数38000株、初動で一部利確28000株、現在15000株
瞬間最大風速4600万が3700万で更に減るとなると
満足にはほど遠いですが、そういうものなので仕方ないでしょう
メイン銘柄に狙っていた材料が来て祭りに突入すれば38000株あれば
一撃(株価4倍)で元本合わせて1億にぎりぎり届く可能性がある!
という起死回生の策でしたが、残念ながら全く届かず失敗
勇気、度胸、覚悟を発揮するのが遅すぎた、これに尽きます
更に週明けぶん投げるかもしれませんが、次のチャンスを待ちます
株式明日の戦略−後場下げ加速で28000円割れ
来週は上値の重い展開か
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210130-00000016-dzh-fx
コロナ禍でも株で勝てる人になる「3つの法則」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dac6f6fb576e6b715003bcc302fca915f7a3e850?page=1
なぜ投資は失敗するのか バリュー投資・グロース投資の今と、重要な2つの要素 後編
https://news.livedoor.com/article/detail/19593766/
自作ラインスタンプ
地域猫
https://line.me/S/sticker/1089011
猟犬
https://line.me/S/sticker/1088992
Kさんブログ
https://dengekisonic.net/
シンジの株ブログ
http://shinjinodaytrade.com/

株式投資ランキング
にほんブログ村 株ブログ
メッセージは左欄に送信フォームがあります
(PCで見て下さい)
兼業投機家 株、仮想通貨、ロトで
起死回生の一撃を狙うブログ。
腰と首のヘルニアを保有中
2005年に株取引開始(投入資金300万)
2017年仮想通貨に参戦(株資金から100万)
2021年米国株に参戦(株資金から50万)
現在2000万円を1銘柄に投下済み、いざ最終決戦
投機家にとって最大の敵は
無知、欲、そして恐怖と希望の感情である。
ギャンブルで大切なのは「1に勇気2に度胸3に覚悟」