未来を読めれば、理論上、それだけで食える
となると、ポジションは現状
その未来に合ったポジションがベストなはず
ということで、これから本格的なインフレが
来る可能性が高いのであれば
物価連動国債に資金を突っ込んでおけば
とりあえず、理論上のポジションとしては
ベストに近いはず、なので
突っ込みました
大切なのは、勝ち、負けよりも
理論上勝てる可能性が高いと思える行動を
恐れることなく、実行出来るかどうか
だと思う
当然結果は、打ちひしがれながらも
受け入れるしかないですが。。
物価連動国債に関しては
大損や大儲けするような
商品ではないので、別に公開しても
良いかなと思って書きました
当然、本当にインフレが続くのかどうか
これが値上がりするのかどうかは
責任は持てません
あくまで、こういう商品もあるよ
という紹介です
仮想通貨は、紹介したビットコインキャッシュ、モナ
がそこそこ上げています
9478はちょい下げ
投資信託(口数/特定預り)
保有口数 取得単価 基準価額 評価損益
One−MHAM物価連動国債ファンド
3,520,000 11,089 11,161 +25,344
最近、アマゾンプライムを語る
詐欺メールが流行っているようなので
ご注意を
自作ラインスタンプ
戦国庶民
https://line.me/S/sticker/1313044
猟犬
https://line.me/S/sticker/1088992
Kさんブログ
https://dengekisonic.net/
シンジの株ブログ
http://shinjinodaytrade.com/
きーくんの株日記
http://blog.livedoor.jp/kisuke1127/

株式投資ランキング
にほんブログ村 株ブログ
メッセージは左欄に送信フォームがあります
(PCで見て下さい)
兼業投機家 株、仮想通貨、ロトで
起死回生の一撃を狙うブログ
腰と首のヘルニアを保有中、独身
2005年に株取引開始(投入資金300万)
2017年仮想通貨に参戦(株口座から100万)
2021年米国株に参戦
投機家にとって最大の敵は
無知、欲、そして恐怖と希望の感情である。
ギャンブルで大切なのは
「1に勇気2に度胸3に覚悟」