11月の残高
2022/11/27
25,347,403円
もう何も言うことねえ、状態
義務的に口座を覗いて、ブログを更新しただけ
何というか口座の布陣と今後の予測を見ても
やっぱ詰んでる感じしかしない
耐えているだけで、ここから一撃を狙えそうな保有がない
かといって大した余力もない
今から100万で株を始めて億とか狙える状況じゃないでしょ
自分も歳だし
個人的に金持ちの基準は保有資産ではなく
仕事の定期収入の額だと思っているので
中途半端な金融資産があってもそれは金持ちとは
言えないと思っています
なので、株や仮想通貨の口座残高は幻であり
本当の意味では資産とは言えないし、カウントすべきではないと
だって東京や大阪辺りで大地震でも起きれば
数日で保有銘柄なんて半値以下になると思うので
そんなのアテにしても仕方ないし
気にしても仕方ない
証券口座には相場をやっていた残骸が残っているだけ
ということで、もう相場に復帰することはないと思います
今年も残り僅かですが、皆さまもお体に気を付けてお過ごし下さい
自作ラインスタンプ
戦国庶民
https://line.me/S/sticker/1313044
猟犬
https://line.me/S/sticker/1088992
Kさんブログ
https://dengekisonic.net/
シンジの株ブログ
http://shinjinodaytrade.com/
きーくんの株日記
http://blog.livedoor.jp/kisuke1127/

株式投資ランキング
にほんブログ村 株ブログ
メッセージは左欄に送信フォームがあります
(PCで見て下さい)
兼業投機家 株、仮想通貨、ロトで
起死回生の一撃を狙うブログ
腰と首のヘルニアを保有中、独身
2005年に株取引開始(投入資金300万)
2017年仮想通貨に参戦(株口座から100万)
2021年米国株に参戦
投機家にとって最大の敵は
無知、欲、そして恐怖と希望の感情である。
ギャンブルで大切なのは
「1に勇気2に度胸3に覚悟」
Posted by sebasu1 at 22:32│
Comments(2)│
チクワさん、こんにちは
更新ありがとうございます
口座残高耐えていますね。
今年の相場は中長期投資家向きではなく
短期投資家向きの相場でしたね。
>今から100万で株を始めて億とか狙える状況>じゃないでしょ
難しいでしょうね
いつの時代も大勝ちする人間は現れるので
こんな状況でも誰かは達成するんでしょうが
相当リスクを取らなければならないで
しょうね
長いこと相場を見ていて思うのですが、
結局のところ自分の感覚と相場の動きが合致
している期間が長く、かつ果敢にリスクを
取り続ける事の出来る人が大きな成果を上げ
るというのが相場の世界なのかなと思います。
2009〜2012年の下降トレンドの時でさえも
空売り主体で億り人になった人達が何人も
いましたね。
ただし、
買いは家まで売りは命まで
の相場格言通り空売りは激ムズなので
チクワさんの実力なら空売りでも大丈夫で
しょうが
素人は手を出してはならんですね
そもそも今後下落相場ではなく爆上げ相場の
可能性だって全くはなくはないですからね笑
MSHさん
人生もそうだと思いますが
耐えるだけではあまり意味はないんだと思います
私の場合はもうこれが天井で後は減るだけってのは
分かっているんですよ、でも動けない、詰みです
FXも厳しそうですね
やはり相場がどちらか一方に長く続くと
強気の素人ほど大儲けしやすいってのはありますね
為替もあの期間で儲けて割り切って逃げる事が出来たかですね
どこかで転換点があるので、そこで割り切って損切りして
トータル+で撤退出来るか、乗り換えれるかどうかでしょうか
後は、ボラが大きい相場がどこかに現れるかどうか
カード転売、ガンプラ転売、スニーカー転売
ああいうのも、似たようなものですね
本当の相場に参加出来ない人が、ギャンブルや小遣い稼ぎで
疑似増場をやっているようなイメージです
今は日経28000円超えたら、空売り
大きな下げが来たら買い戻しを繰り返すのが
やはり無難な気はします
どう頑張っても、過去の最高値を日本もアメリカも
今後更新する可能性は低いと思うので
逆に日経3万突破辺りが空売り撤退ラインとすれば
日経28000が26000になる可能性
30000になる可能性、どちらかが高いかといえば
悪くないギャンブルだとは思います
爆上げ相場があるとすればインフレの額面上げかな