2024年01月26日

1月の残高

資産残高

26,223,465円

SEHIを一部利確
ここは300円の壁が厚すぎるのと
買い残りの多さ、配当利回りの低さがネック
割安で手堅いってだけで
バイオのような一発もなし
電子書籍も今更感もあり
何か出してこなければ
このままグダグダ展開が続きそう
売って下げ待ちもありかも

年初からの日経爆上げを見送って
流石に日経採用銘柄で
円安の恩恵の受ける銘柄か
地震でもマシそうな建設業に乗り換えか
と考えましたが、ぱっと見た感じ
これといった銘柄は見当たらず
今の日経平均と皆が考える事は同じとすれば
そりゃそうか・・

配当を貰いながら
資産を守るという意味では有りかな
というレベルで
今から入るメリットは薄いかなという感じ

一部利確だけして
動かず放置が無難かな

バイオはラクオリア創薬とサンバイオが
株価位置的には少し気になりました

放置無難銘柄としてはアゼアス

今は日経225先物をやっている人が稼いでそうですね


自作ラインスタンプ

戦国庶民

https://line.me/S/sticker/1313044

猟犬

https://line.me/S/sticker/1088992


Kさんブログ

https://dengekisonic.net/

シンジの株ブログ

http://shinjinodaytrade.com/

きーくんの株日記

http://blog.livedoor.jp/kisuke1127/






株式投資ランキング


にほんブログ村 株ブログ


メッセージは左欄に送信フォームがあります
(PCで見て下さい)


兼業投機家 株、仮想通貨、ロトで
起死回生の一撃を狙うブログ
腰と首のヘルニアを保有中、独身
2005年に株取引開始(投入資金300万)
2017年仮想通貨に参戦(株口座から100万)
2021年米国株に参戦
2023年、やる気を失い保有を眺めるお祈り投資になる

投機家にとって最大の敵は
無知、欲、そして恐怖と希望の感情である。

ギャンブルで大切なのは
「1に勇気2に度胸3に覚悟」


Posted by sebasu1 at 23:30│Comments(2)
この記事へのコメント
チクワさん、こんばんは
更新ありがとうございます
今年も一年よろしくお願いします。

今は個別株は難しいですね
今は何も考えずに日経平均株価を買っとくのが
無難かもしれませんね
途中調整が入っても戻しそうな勢いです

新ニーサは旧ニーサの時とは違い、
銀行、証券会社、顧客が
去年1年間の物価高もあってか
積極的な印象を受けますね

Posted by MSH at 2024年01月28日 21:56
昨今の物価高で貯金だけではヤバイと感じる
人が増えているのは確実だと思います
その資金が日経225や大手企業の株などに
流れているんでしょうね
今後もインフレが進むとなると
不動産や株の暴落というのは
ありそうで、なかなか無いかもしれませんね
Posted by チクワ at 2024年01月30日 19:29

コメントする

名前
 
  絵文字