ハンナ・バーベラ

早射ちマックのしっかり者

こんにちは!
SECRETBASE GINZAです🌟

突然ですが
皆さんは小さい頃に
どんな貯金箱を使ってましたか😌?

ちなみに私は郵便ポストの形をしたものを
使ってました📮

なぜこのお話をしたかといいますと
本日ご紹介致しますのはこちら💁🏻‍♀️

 C5D997E0-9089-4D5C-8101-2966A64AFE06

お茶目な笑みを浮かべたロバの貯金箱です💓 

こちらですが『早射ちマック』 という
ハンナ・バーベラ・プロダクション制作の
白馬の保安官であるマックが活躍する
西部劇をモチーフにしたコメディテレビアニメ作品の
ルイというキャラクターです🐴
 
早射ちマックは1959年から1962年まで
アメリカ合衆国で放送されており
日本でも放送されていた作品です🤩

ルイは主人公のマックの助手を務めており
マックよりもしっかり者なんだそう☺️
ちなみに絵はこんな感じ✨

4AC78217-4363-4FA9-BEC5-E38B4A493CCF

右がルイ🐴
なんとご紹介した貯金箱と
同じポージング!!!


後ろ姿はこんな感じ♪

B91B0298-B581-4B16-9290-2F0CEAED6B6D

帽子部分にコイン投入口の穴が空いております🪙

CDE803E6-3C51-4A3B-8393-747FE90FA552


ちなみにこちらの商品は
バスボトル(シャンプーボトル)兼貯金箱という優れもの❗️

中身は空の状態での販売となっておりますが
横には同じハンナ・バーベラの
原始家族フリントストーンのキャラが
写っている取り扱いの紙も状態良く付いています😊

8A56F874-BF60-49CB-A093-12EED1D6C80A


D4BC6357-3CF2-4D89-B90D-3BA3993589A7



大きさは(約)横幅14.5cm・高さ21.5cm・奥行11㎝
樹脂製です🙌🏻

ハンナ・バーベラがお好きな方には是非
チェックして頂きたいですね😎

気になるお方は是非
阪急MEN'S TOKYO 7階の当店へ❤️

電話対応も可能ですので
お気軽にお問い合わせ下さい☎️

感染予防対策を万全に
ルイと共にご来店お待ちしております❣️


 
SECRETBASE GINZA
〒100-8488
東京都千代田区有楽町2丁目5-1
阪急MEN'S TOKYO 7階
OPEN:11:00〜20:00
TEL:03-6252-5435

 

Huckleberry Hound Plush

こんにちは
SECRETBASE GINZAです✨

東京は雨が降ったり止んだりで
小雨だと傘をさすかさすまいかで悩みますよね!笑


さて、本日はこちらをご紹介致します💁🏻‍♀️

D7883909-B778-4ED5-A7C2-4F93E0E9F315

ハンナ・バーベラプロダクションの
『ハックルベリーハウンド』のぬいぐるみです🧸

ハンナ・バーベラはかつて
メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)で
「トムとジェリー」を制作した
ウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラが
1957年に設立した
アメリカ合衆国のアニメーション会社です😊

多くの作品がありますが
2001年にワーナー・ブラザーズ・アニメーションに吸収され
消滅してしまってます😢

 65ABB53C-5B24-467D-958A-12BD51EC291B

こちらのぬいぐるみは1979年製で
サイズは(約)高さ19㎝・幅8㎝・奥行10㎝程と
ぬいぐるみとしては可愛らしいサイズ💕




 商品の詳細は↑こちらをご覧ください🌟
そのままご購入も可能ですので
お店に行かなくても買えちゃいますよ😎 !

現物が気になるお方は是非
阪急MEN'S TOKYO 7階のSECRETBASE GINZAへ🥰 


その他気になる点などありましたら
店舗にて電話対応も可能ですので
お気軽にお問い合わせ下さい☎️


皆様のご来店お待ちしております😌✨




 SECRETBASE GINZA
〒100-8488
東京都千代田区有楽町2丁目5-1
阪急メンズTOKYO 7F
Open: 11:00-20:00
Tel:03-6252-5435


YOGI BEAR Score-A-Matic Ball Toss Game

SECRTETBASE GINZAです


FullSizeRender

日中天気良くなってきましたね〜
今日は人の数も多くてなんだか賑やかな一日でした◎

IMG_6457

さて今日は昨日マスクをつけていたあの子、ヨギベアのストラックアウトをご紹介です
ヨギベアはハンナ・バーベラプロダクションの出世頭で1958年に誕生しました。
プロダクションの顔となり色々なアイテムが登場しています

ですが、色んなキャラクターが世の中には居ますがストラックアウトになったキャラは少ないのではないでしょうか?

FC1D1C44-DE4B-4039-8288-190790A93CA5

少し調べると販売された年代は60年代、transogram社という今は無い会社が作っています。
transogramが作ヨギベアどれも可愛かったのでお時間ある方は調べてみてください〜

 50F1F778-5E2B-4D4C-9301-E41F779E7327

127AF141-34E0-41DE-9CCB-7359AD0984EC

 素材はプラスチックでデリケートな作りになっています。
当時はカラーバリエーションがあったらしく茶毛と赤毛があったみたいです 
箱絵も可愛いですね〜

IMG_6454
IMG_6455

SBGにいる子は箱やボールは無く本体のみですが素材や、年代を考慮してもとてもいいコンディションです!
得点盤もしっかり可動します◎

IMG_6456

現存する数もきっと少ないですし、作品に忠実な茶色バージョンは人気だと思いますのでお好きな方はお早目に〜



5CB5B20D-84CD-46BA-AB9E-E8EC2E628CB9
083FE382-DA81-4E40-BFC3-6021007DA41F
4255A077-16EC-4C0D-B420-A84509F4B8D7

余談ですがこの当時はストラックアウト結構出てたみたいですね〜


SBG
 
  • ライブドアブログ