2006年10月

2006年10月30日

塵肺訴訟 住友重機に賠償命令 横浜地裁支部「安全義務すべて違反」

住友重機械工業(東京都)の元従業員と遺族ら16人が、塵肺(じんぱい)になったのは粉塵対策を怠ったためとして、同社を相手に総額3億9600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が30日、横浜地裁横須賀支部であった。裁判長は「被告の取った対策と措置は不十分で、粉塵発散防止などの安全配慮義務すべてに違反していた」として、同社に2億1340万円の支払いを命じた。
判決によると、元従業員らは昭和14〜平成8年、横須賀市内の同社の4工場(うち3工場はすでに閉鎖)で、船の溶接や新造船の仕上げなどの作業に従事。配管の断熱材などに使用されていたアスベスト(石綿)を含む大量の粉塵にさらされ、塵肺になった。
同社側は、大量の粉塵は発生しておらず、対策は取っていた上、原告の症状は軽いなどと主張。同支部が昨年6月に和解案を提示したが同社は拒否していた。
(産経新聞) 10月30日

security_taisaku at 22:06|この記事のURLアスベスト | 労働環境

スズキに約5900万円賠償命令、元社員の過労自殺認定

自動車大手スズキの元社員の自殺をめぐり、両親が同社に約9100万円の損害賠償を求めた訴訟で、静岡地裁浜松支部は30日、長時間労働や、業務上のストレスなどとの因果関係を認め、同社に約5900万円の賠償を命じる判決を言い渡した。
裁判長は「うつ病の発症をうかがわせる事実を認識していながら、業務負担を軽減させるための措置を取らず、うつ病を発症させて自殺に至らせた」と指摘。スズキが安全配慮義務を欠いたとする原告側主張をほぼ全面的に認め、「自殺は業務が原因ではない」とする会社側の主張を退けた。 
(時事通信) 10月30日

security_taisaku at 22:04|この記事のURL労働災害 

2006年10月24日

石綿被害で集団提訴、パイプ工場元従業員ら11億円請求

職場でアスベストによる健康被害を受けたのは会社が安全配慮義務を怠ったのが原因などとして、旧日本エタニットパイプ高松工場(高松市、閉鎖)の元従業員と遺族が、同社の事業を引き継いだリゾートソリューション(東京都新宿区)を相手に1人当たり3850万円、計約11億円の損害賠償を求める訴えを24日、高松地裁に起こした。 
(時事通信) 10月24日

security_taisaku at 19:24|この記事のURLアスベスト 

2006年10月21日

ジューサー、使用中に破損事故、軽傷4件 部品を無償交換

家電メーカーのツインバード工業は20日、2004〜06年に製造したジューサー2機種、約2万3千台を対象にフィルター部品の無償交換を行うと発表した。東京都や埼玉県で、使用中に破損して飛び散った部品で、額や口元を切るなど、4件の軽傷事故を確認したため。対象機種は「KC―4633」と「PKC―101」。
(毎日新聞) 10月20日

security_taisaku at 07:54|この記事のURL家庭内事故 

足立区が住基ネット業務も民間委託

住民票交付など6種類の窓口業務を民間委託することを決めた東京都足立区が、住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)の取り扱いなど計16種類の窓口業務についても、民間人材派遣会社に委託する方針であることが、わかった。

委託する業務には、住基ネットの端末操作なども含まれる。同区は「委託の範囲を広げて効率を上げたい」としているが、住基ネットを所管する総務省は「公共サービス改革法の趣旨を逸脱する恐れがある」として、同区から詳しい説明を求める方針。新たに民間委託することが明らかになった業務は、住基カード、国民健康保険の被保険者証、介護保険受給資格証明書、母子手帳の交付など。

同区は、派遣社員に対し、これら申請の受け付けと関係書類の交付のほか、端末の操作も委託する。例えば、住基カードや区民以外の住民票の写しの交付申請を受け付けた派遣社員は、住基ネットの端末で、申請者の名前や住所などを入力、区職員が確認したうえで、申請者に交付する。被保険者証交付などについても、派遣社員が端末を操作する。
(読売新聞)10月21日

security_taisaku at 07:51|この記事のURL個人情報 

2006年10月20日

呉服会社など相手どり提訴、元パート従業員

ノルマ達成などのため着物をクレジットで購入させられたとして、呉服販売会社の元パート従業員2人が、勤務していた会社3社と信販会社7社に計約1900万円の賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。訴状によると、2人は会社の上司らから「売り上げが足りない」「展示会では着物の着用が必要」などといわれ、着物や布団、指輪など計約1900万円分をクレジットなどで購入した。
(産経新聞) 10月20日

security_taisaku at 22:26|この記事のURL裁判 

2006年10月18日

「私服警官の職質でPTSD」 中3が佐賀県提訴

人けのない夜道で警察手帳を提示せずに呼び止めるなどの違法な職務質問を受けたため、追跡してきた私服警察官を変質者と勘違いし、PTSD(心的外傷後ストレス障害)になったとして、佐賀県の中学3年の女子生徒とその両親が同県に約560万円の損害賠償を求める訴えを佐賀地裁武雄支部に起こしていたことが13日、分かった。

訴状によると、生徒は1年だった2004年午後7時前、公民館の書道教室から自転車で帰宅する途中、真っ暗な道で自家用車に乗った県警巡査部長から「駐在所のお巡りさん」と名乗られて、呼び止められた。驚いて逃げたが、大声を上げて車で追いかけてきたため、「殺される」と思い、公民館に戻り書道の講師に助けを求めた。その後、生徒は暗い場所や人と会うのを怖がるようになり、PTSDと診断され、現在も通院を続けているほか、不登校になった、としている。
(西日本新聞) 10月14日


security_taisaku at 06:39|この記事のURL裁判 

2006年10月14日

製鉄所で相次ぎ死亡事故、修理中、機械に挟まれる−千葉

千葉県君津市の製鉄所で13日、作業員が機械に挟まれ死亡する事故が相次ぎ、下請けの会社員2人が死亡した。いずれも大型機械の修理中で、県警が安全確認に不備がなかったか調べている。
午前10時半すぎ、スラグ(鋼さい)から鉄をより分ける屋外の作業場で、リモコン操作で重機を動かしていた作業員が、重機と別の作業車の間に右太ももを挟まれた。
この約3時間後には、ワイヤ工場のラインを修理しようとしていた作業員がシリンダーと台座の間に胸を挟まれた。2人は病院に搬送されたが、出血性ショックのため死亡した。 
(時事通信) 10月13日

security_taisaku at 07:23|この記事のURL労働災害 

有害な化学物質PCB、電柱変圧器から流出 東京板橋

東京電力は12日、東京都の電柱に設置している変圧器から、有害な化学物質PCBを含む絶縁油約6リットルが流出したと発表した。社員が変圧器が故障し絶縁油が漏れ出ているのを発見。変圧器に残っていた油を調査したところ、環境基準の4.4倍にあたるPCBが含まれていた。
(毎日新聞) 10月13日

security_taisaku at 07:19|この記事のURL自然環境 

2006年10月12日

対日農産物輸出が18%減 中国、残留農薬規制強化

日本政府が5月末に導入した農産物などの残留農薬の規制強化策「ポジティブリスト制度」により、中国の日本向け農産物輸出が6月に前年同月比で18%も減少するなど大きな影響が出ていることが27日までに分かった。

中国側統計によると、対日農産物輸出額はことし1−5月は前年同期比4・3%の増加だったが、制度導入後の6月は5億9600万ドル(約700億円)で18%の減少に転じた。
(共同通信) 7月27日

security_taisaku at 06:45|この記事のURL残留農薬 
最新記事
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: