聖愛の日々(聖愛幼稚園・せいあい保育園ブログ))

学校法人大阪キリスト教学院 聖愛幼稚園・せいあい保育園の日常をつづります♪

       3月5日(水)
   今年度最終のPTA委員会でした。

   1年間のよかった点や改善点などを
      話し合いました

DSC_6972

いつもこのような感じです

長椅子を机代わりに
和気あいあいと会をすすめています

小さいお子さまや
ご用事で欠席される方、
途中で退席される方もいますが
みなさん
ご意見は議事録で共有しているので大丈夫です


DSC_6975

はじめはどんな雰囲気なのかわからず、
何を話し合えばいいのかと
委員を引き受けることを迷われる方も多いと  伺いました。

そのあたりも考慮しながら、次年度計画を立てていきたいと思っています。

    引き受けてくださった方々は
     みなさん 
  たのしかったですと
   おっしゃってくださっています。

        ぜひぜひ
       次年度PTA委員
      いかがでしょうか?



DSC_7114

    本当に子どもたちのため
       園のために
      ご尽力いただき

  ありがとうございました。

IMG_5698
神様に見守られて、たくさんの愛に包まれてすくすく大きくなりましたね。
IMG_5227
CIMG7318
卒園おめでとうございます。ずっと大好きだよ~。
プライベートもご覧ください。続きを読む

IMG_5109

3月8日(土)午後から、大阪キリスト教短期大学の津村樹里先生をお迎えし、研修を行いました。

前回の研修をふまえ、園内・学院内での子どもの自然遊びを今後に生かせるよう、まとめた資料を作成することになりました。研修では、「子どもの姿・場所・準備・方法」などの項目を整理しながら、具体的に書き込む作業を行いました。

この資料をまとめることで、「この時期に、ここでこんな遊びができる」という情報を共有できるため、良いものが作成できそうです。
IMG_2733
日々の子どもの遊びがどのような学びにつながっているのかを改めて実感する機会にもなりました。今後も継続して取り組んでいきたいと思います。

↑このページのトップヘ