20
1
:2014/10/08(水) 23:28:50.85 ID:
病原菌が赤血球を破壊する仕組みを解明

研究成果のポイント
・病原菌は膜孔(まくこう)形成毒素蛋白質を分泌し膜孔と呼ばれる孔(あな)をあけてヒトの赤血球を破壊する。
・膜孔をつくる直前の状態の構造を決定し膜孔がどのようにして形成されるのかを解明した。
・膜孔は分子デバイス1)として応用されているが今後は動くデバイスとして利用されると期待される。

研究成果の概要
病原性微生物が分泌する膜孔形成毒素は赤血球と接すると膜孔と呼ばれる孔をあけて破壊します。
膜孔形成毒素は可溶性の単量体として分泌されますが赤血球上で円状に会合した後大きく形を変化させて膜孔を形成します。
本研究ではX 線結晶構造解析という手法を用い黄色ブドウ球菌の膜孔形成毒素の作用メカニズムを解明しました。
これまでは膜孔が一気に形成されると思われてきましたが今回膜孔は上下半分ずつ別々に形成されることが明らかになりました。
膜孔は孔の内部を物質が通過する性質を利用して分子デバイスとして応用されていますが
その動きが分かったことで今後は動きを利用した装置が開発されるものと期待されます。
(引用ここまで 全文は記事引用元をご覧ください) 


▽記事引用元
http://www.hokudai.ac.jp/news/141020_sci_pr.pdf
北海道大学http://www.hokudai.ac.jp/PRESS RELEASE (2014/10/2)

▽関連リンク
Nature Communications 5, Article number: 4897 doi:10.1038/ncomms5897
Received 03 March 2014 Accepted 01 August 2014 Published 29 September 2014
Molecular basis of transmembrane beta-barrel formation of staphylococcal pore-forming toxins
http://www.nature.com/ncomms/2014/140929/ncomms5897/full/ncomms5897.html
4 :2014/10/09(木) 00:14:25.72 ID:
>>1
スレ立て乙
徒労に終わるかもしれないが
3 :2014/10/08(水) 23:40:38.86 ID:
膜孔ってもしかしてポア
5 :2014/10/09(木) 00:54:28.90 ID:
これもSPring-8での研究か。
顕微鏡関連でノーベル賞もらえるなら
SPring-8でも、なんて思ってしまった