勿忘草的用語集

2006年06月27日

勿忘草的用語集

こちらは勿忘草でよく耳にする言葉を集めた場所です。
数字、アルファベット、あいうえお順に並んでいます。
基本的にUO内での表記に従っています。
ブラウザのページ内検索機能などもご活用ください。

Ale
古くは穀物を発酵させて作った酒の総称。
一般的には日本でビールとして知られる飲料について言う。
製造過程においてホップを加えるか否かでビールと区別する説もあるが、両者には明確な区分規定はない。

BS
BladeSpirit(ブレードスピリット)という魔法の略称。
自動的に物理攻撃を行うNPCを呼び出すが、攻撃目標は指定できず、手近なところからどんどん斬りかかる。
殴り合いにはそれなりに効果を発揮するものの、ディスペルという魔法で簡単に消されてしまうため、魔法を使う相手には弱い。

Cider(サイダー・シードル)
リンゴの果汁を発酵させて作ったお酒。
日本で炭酸飲料の名称として知られるサイダーとは別物。

EA
エレクトロニックアーツ社。米国に本社がある世界最大のゲームソフト会社。
UOのサービスを提供している。

Elv
正式名称 Elvish Legendary Forest
通称 エルフの森、エルフ領
UOの瑞穂シャードにおいて二年以上前に設立されたギルド。
いろいろ有って、現在はエルフ以外のスタイルも加入可能。というか、PKやシーフなどのネガティブ行為以外ならほぼ何でも有りな気がする。

EQ
Earthquake(アースクェイク、地震)という魔法の略。
地響きのような効果音とともに自分を中心とした広い範囲に物理属性のダメージを与える。

Forget-Me-Not(勿忘草)
ギルド「Elv」のメンバーが運営するPC酒場。ギルドはRP推奨だが、カフェはRPと非RPの区別はしていない。

Liqueur(リキュール)
醸造や蒸留の過程を経て一旦完成した酒に果実や香草で風味付けを行った酒。
単に「リキュール」ではなく、用いられたフレーバーによって「オレンジリキュール」などと個別に呼称される。

PC
PlayerCharacterの略で、プレイヤーが操作しているキャラクターを指す。

PC酒場
UOにおいて、プレイヤーが自発的に設けた施設。
コミュニケーションの場として活用されており、飲食店を模した形態を取る。

PK
PlayerKillerの略で、UOにおいては他人の操るキャラクターを殺害することも辞さないプレイスタイルを指す。システム的にはPKは名前が赤く表示されることになっているが、通常通りの表示を維持する方法も存在するため、名前の色だけで安易にPKかどうかを判断するのは危険。
通称、赤、赤ネーム。

PS
通称パワスク。
本来各種スキルの上限は100だが、これを最大120まで上昇可能にするアイテム。
上昇幅によって+5、+10、+15、+20と種類があり、スキルの人気や発揮する上昇幅によってはかなり高価。
入手には特殊な行程が必要で、俗にパワスク狩りと呼ばれる。

RP
ゲームで使うキャラクターに性格や設定などの味付けをする事。
そのようなキャラクターを使って他のプレイヤーとのコミュニケーションを図る行為そのものを指す事もある。

UO
多人数参加型オンラインRPG、ウルティマオンラインの略。

Wine(ワイン)
ブドウ果汁を発酵させて作る果実酒の一種。
エルフワインの工房には強力な熱源が設置されているが、ワインの製造過程には蒸留は存在しないことはヒミツである。

Yew(ユー)
カフェの所在地。UOの世界で最大の森が広がる場所。
木々に紛れて小さな村もある。

アーウェ
勿忘草の店長。流されやすい性格。

赤ヒーラー
NPCの一種。
機能は通常のヒーラーと同じく、死亡状態のキャラクターを蘇生してくれる。
名前が赤く表示されてはいるが特に危険はない。
蘇生機能を持つNPCは俗に「ヒーラーローブ」と呼ばれるローブを着用しているので、それを目印にすると良い。

ウル
勿忘草の臨時店員。お調子者な性格。

ギルド
本来は職業的・技能的集まりの意味合いが強いが、UOにおいては嗜好や方向性を同じくするプレイヤー同士の集まりであることが多い。
指針とするものにより、モンスター狩りや冒険中心の狩り系、PC同士の会話中心のまったり系、PK中心のPK系、RP中心のRP系などなど、様々に区分される。

サイダー(シードル)
リンゴ果汁を発酵させて作ったお酒。
炭酸飲料水とは別物w

シーフ
盗みスキルを活用して他PCから品物を盗み去る存在。
盗みスキルはレアアイテムと呼ばれる特定の品物を入手するのにも使われるため、このスキルを持っているからといって悪いことをするとは限らない。

ステハイ
姿を隠すハイドスキルと姿を隠したまま移動するステルススキルの両方をもっている事。

ヒーラー
システム的には、死亡したPCを蘇生する役を担う。
町中に設置されたヒーラーギルドの他、フィールドのそこかしこをうろうろしている。
フィールドにいる場合は通称して「野良ヒーラー」と呼ばれる。彼らは一定の場所に出現する傾向があるので、大まかな位置を把握しているといざというときに便利。

フレンド
正式にはフレンド権限。
UOでPCが建築できる建物では、ロックダウン(設置物)セキュア(物入れ)、ドアといったオブジェクトには安全性の都合上4つの段階においてセキュリティ設定が出来る。
アクセス制限には「無制限」「フレンド」「共有者」「オーナー」の四段階が存在する。
フレンドは下から二番目のアクセス権限で、「プライベート」に設定された土地への進入や「フレンド」レベルにアクセス権限が設定された設置物を使用できるようになる。更にはその建物での即時ログアウトが可能となるため、非常に便利。
一般的に建物のフレンド権限を与えることは、ある程度の範囲でその建物を自由に使って良いと許可を与えるのと同じ。
「ある程度の範囲」については個別の問題となるためここでは割愛。

プロパ
「マジックプロパティ」の略で、各種装備品に付加された特殊効果のこと。
武器の攻撃速度や威力を増強したり、防具の防御性能を高めたりする。
品によって付加された効果の種類や強度が異なるため、場合によっては非常に高い付加価値が生まれる。
マジックと呼ぶことも。

ラキシス
勿忘草の店員。悪戯好きな性格。

seihamgg at 00:00|この記事のURLComments(0)